スポンサーリンク

Win11はまだ買うな Microsoft、2024 年に Windows 12 をリリースか!?

パソコン

なんだかなぁ

1: カウロバクター(東京都) [ヌコ] 2022/08/06(土) 06:52:24.59 ID:aANfD6dQ0● BE:837857943-PLT(17930)

Microsoft が Windows クライアントのメジャーバージョンリリース間隔を 3 年に戻し、2024 年に Windows 12 (仮) をリリースする計画だと
報じられている (Windows Central の記事、 Neowin の記事、 Ars Technica の記事、 Softpedia の記事)。

Windows クライアントのメジャーバージョンは開発が大幅に遅れたWindows Vista を除き、ほぼ 2 ~ 3 年間隔でリリースされていた。
しかし、Microsoft は Windows 10 で継続的に新機能と更新プログラムを提供する「サービスとしてのWindows (WaaS)」への移行計画を示す。
これにより大型の機能更新プログラムが年に2回提供されていたが、機能更新プログラムの規模は小さくなり、
Windows 11 のリリースで年 1 回に変更された。また、機能更新プログラム以外で提供される新機能も出てきている。
Windows 11 Insider Preview の Beta チャネルでは新機能をデフォルトで無効化した状態で更新プログラムを配信し、
新機能のイネーブルメントパッケージをオプションの更新プログラムとして配信するテストも行われている。

Windows Central によると、Microsoft は年に 1 回の機能更新プログラム提供をやめて随時新機能を追加する一方で、
3 年に 1 回 Windows クライアントのメジャーバージョンをリリースする計画だという。そのため、Windows 11 バージョン 23H2 は提供されず、
予定されていた新機能はバージョン 22H2 の更新プログラムで追加されていくことになるようだ。ただし、
このような変更は Microsoft 内部での検討が行われている段階とみられ、実現性については不明だ。Microsoft は Windows Central の
問い合わせにコメントを拒否したとのことだ。

Microsoft、2024 年に Windows 12 をリリースか | スラド IT
Microsoft が Windows クライアントのメジャーバージョンリリース間隔を 3 年に戻し、2024 年に Windows 12 (仮) をリリースする計画だと報じられている(Windows Central の記事、Neowin の記事、Ars Technica の記事、Softpedia の記事)。Wind...

2: アクチノポリスポラ(東京都) [NO] 2022/08/06(土) 06:53:23.46 ID:tb9pn+Tg0
いやもうwinもmacもだめだろ

 

4: バークホルデリア(東京都) [ニダ] 2022/08/06(土) 06:54:21.77 ID:KWuD3AVu0
>>2
計算とか統計とか関係のない店員さんや作業員さんばかりではないのさ
PCは必要

 

3: バークホルデリア(東京都) [ニダ] 2022/08/06(土) 06:53:26.28 ID:KWuD3AVu0
買うなも何も、とっくに全部11
11しか売ってないからな

 

5: グリコミセス(新潟県) [TR] 2022/08/06(土) 06:54:40.89 ID:d3dMm9vF0
windows11ってフリーソフトじゃなかったか

 

6: ミクロコックス(東京都) [ニダ] 2022/08/06(土) 06:55:01.96 ID:XtVcf0oa0
surfaceのUIに最適化させただけなOSはマジでいらね

 

7: カテヌリスポラ(東京都) [JP] 2022/08/06(土) 06:55:25.46 ID:agHw2/a70
10のライセンスでずっとやってくって言ってたろ

 

8: スフィンゴバクテリウム(東京都) [DE] 2022/08/06(土) 06:57:50.81 ID:lOBJ/P9B0
え???マジでふざくんな

 

9: レンティスファエラ(光) [SE] 2022/08/06(土) 06:58:01.80 ID:Vy00lwjJ0
新機能とかいらないから7の頃のスペックでずっと使えるようにしてよ

 

10: キサントモナス(長野県) [US] 2022/08/06(土) 06:59:14.61 ID:ipqEPrt/0
Win10が最後とか言ってたのに…

 

11: 緑色細菌(北海道) [CN] 2022/08/06(土) 07:00:03.37 ID:10vqzyXT0
Windows互換のOSとか作れないの?

 

14: アシドチオバチルス(山口県) [US] 2022/08/06(土) 07:05:06.13 ID:NNAIWkd80
>>11
一応ReactOSというものはある
完成度の方はう~ん

 

26: デイノコック(愛知県) [IN] 2022/08/06(土) 07:15:17.49 ID:BE1eYYpn0
>>11
MSと同じ資産と従業員規模の会社が無償で作業してくれれば可能だよ

 

12: オピツツス(東京都) [US] 2022/08/06(土) 07:00:20.72 ID:pGs5nSpq0
先日追加でノートを買って11も使い始めたが俺のような素人は10の方がええぞ
使い方10とたいして変わらないのだけどちょちょこ違う。
でっ使い方ググるともうブログやってる人とか少ないのか
11の説明を書かれた記事がどえりゃー少なくて探しにくい

 

13: カルディオバクテリウム(埼玉県) [US] 2022/08/06(土) 07:03:50.69 ID:MgF2f65T0
慣れりゃなんてことない

 

15: エリシペロスリックス(茸) [JP] 2022/08/06(土) 07:06:06.05 ID:gl79PZUH0
おう、10年前のPCでも無料インスコ出来るようにデザインしたまえよ

 

16: クトニオバクター(埼玉県) [ヌコ] 2022/08/06(土) 07:06:48.20 ID:cSlWbK3P0
10で最後言ったろ
死ね

 

17: ナウティリア(福島県) [US] 2022/08/06(土) 07:07:13.86 ID:c0NOo1QI0
Win10で終わり って言ってたじゃん。

 

39: ストレプトミセス(埼玉県) [US] 2022/08/06(土) 07:23:34.68 ID:he6QPwOH0
>>17
まともに作動するOSが終わりって意味かもな

 

18: テルモミクロビウム(茸) [US] 2022/08/06(土) 07:10:20.67 ID:1HMq4/BC0
11のStartボタン真ん中アレすげぇ無駄だよね
いや場所変えられるのは知ってるし、なんならショートカットで使うだけだからクリックすることもないけど無駄だなって

 

22: リゾビウム(兵庫県) [CN] 2022/08/06(土) 07:11:36.47 ID:xedIqvBN0
>>18
結局慣れや
使ってたら気にならん

 

45: プロピオニバクテリウム(石川県) [US] 2022/08/06(土) 07:25:59.62 ID:8P51r+i/0
>>18
わざわざ画面の端にいかんでいいデザインや

 

19: キロニエラ(千葉県) [US] 2022/08/06(土) 07:10:47.87 ID:Ix6cGKSs0
10で終わりっていったじゃん
いつのまに11とかだして年一回のアプデやめてまた12新しく出すので買い変えてねってこと?
ここまで迷走しても変えられない業種が殆どだから従うしかない
そらいまだに2000とかXPとか使ってるわけだわ

 

20: シネルギステス(長野県) [ニダ] 2022/08/06(土) 07:10:53.42 ID:J29Z+exC0
Haswell win8.1民だからwin10しか選択肢が無いのさ
PC壊れるないままwin10サポートまで終了したらLinuxに移行するさ

 

21: カテヌリスポラ(大阪府) [FI] 2022/08/06(土) 07:11:23.43 ID:x10mXV3q0
俺のPCは正常になるの?
もう異常は嫌なんだけど

 

23: アナエロプラズマ(石川県) [ニダ] 2022/08/06(土) 07:11:42.94 ID:2kToe8nw0
ちょ、まてよ

 

24: テルモゲマティスポラ(大阪府) [US] 2022/08/06(土) 07:13:28.46 ID:95VMwmlv0

もう名称無くして
Windows

だけでいいだろうよ

 

25: アナエロプラズマ(石川県) [ニダ] 2022/08/06(土) 07:14:41.47 ID:2kToe8nw0
The Operating System Formerly Known as Windows

 

27: テルモアナエロバクター(東京都) [TW] 2022/08/06(土) 07:15:46.32 ID:lnybOoT60
12世代CPUじゃないなら10でいい

 

28: アナエロプラズマ(石川県) [ニダ] 2022/08/06(土) 07:15:47.78 ID:2kToe8nw0
TOSFKW

 

29: カテヌリスポラ(大阪府) [FI] 2022/08/06(土) 07:15:53.50 ID:x10mXV3q0
ややこしいから年表記にしてくれ
windows22でいいだろ

 

30: ユレモ(東京都) [FR] 2022/08/06(土) 07:16:24.57 ID:AHU8eB1m0
突然のブルーバックで頭ンなかで、
ドォン! てんだーいやーああああ
ってリフレインするんだよ
円だーだけどさ

 

31: アコレプラズマ(埼玉県) [BY] 2022/08/06(土) 07:17:26.30 ID:UElkV/YR0
そのうちChromebookに淘汰されるだろ

 

35: スファエロバクター(光) [US] 2022/08/06(土) 07:21:30.77 ID:yzR66zm30
>>31
あれはゴミだから無理では?

 

32: フラボバクテリウム(神奈川県) [US] 2022/08/06(土) 07:17:42.06 ID:ESr5owUP0
11インストールできないのは切り捨てか?

 

33: デロビブリオ(茸) [US] 2022/08/06(土) 07:20:14.27 ID:U6Plk6k90

11はハズレOSか

この会社二回に一回は糞OS出すよね

 

37: アナエロプラズマ(石川県) [ニダ] 2022/08/06(土) 07:22:42.91 ID:2kToe8nw0
>>33
ハズレを2回引いてしまった

 

34: レジオネラ(東京都) [CN] 2022/08/06(土) 07:20:40.83 ID:VaAh1FHy0
うぶんつにすると不便かなぁ

 

36: ヴィクティヴァリス(群馬県) [US] 2022/08/06(土) 07:21:42.16 ID:3/PiXsIo0
みんなでウブントゥ使って改善していこうや

 

38: クトニオバクター(茸) [CN] 2022/08/06(土) 07:22:54.88 ID:0L+y0P/A0
Windows11無料やん
何で上げないの?

 

40: ホロファガ(SB-Android) [RO] 2022/08/06(土) 07:23:46.89 ID:7dYiJ3Ip0
あと3年待つ

 

41: テルモミクロビウム(大阪府) [ニダ] 2022/08/06(土) 07:24:40.43 ID:aq2FxRZW0
Win10であと5年戦うから問題ないぞ

 

42: アシドバクテリウム(大阪府) [US] 2022/08/06(土) 07:24:59.70 ID:NlNBRO080
時期が悪いな

 

43: カテヌリスポラ(千葉県) [US] 2022/08/06(土) 07:25:10.84 ID:uurbEEZ10
何を持って不便としていっているかわからんが、
Ubuntuのデフォだと使いにくいっていうんなら、Windows風にカスタマイズすりゃいいんじゃね
オレもそうしているし

 

44: グリコミセス(東京都) [ニダ] 2022/08/06(土) 07:25:11.93 ID:5LkEZq/O0
11で使いたい機能ないし安定してる10でいいや

 

46: メチロコックス(やわらか銀行) [US] 2022/08/06(土) 07:26:30.47 ID:QAzNEe5g0
自宅のパソコンは完全にLinuxに移行したよ
Officeやアドビ製品は使えないけど代替ソフトで何とかなるし

 

47: ユレモ(千葉県) [US] 2022/08/06(土) 07:27:58.70 ID:NYAUGlho0
いちいち新しいWindowsを使う必要がない。古い方が安定性があって使いやすい。

 

48: デイノコック(広島県) [GB] 2022/08/06(土) 07:28:11.29 ID:8NGNNBQ60
11って使ってる奴いるの?
正直誰も乗り換えなくてXPの比じゃないぐらい期限延長しまくりそう

 

49: フソバクテリウム(東京都) [JP] 2022/08/06(土) 07:28:23.73 ID:F3CjPQCH0
Win11、タスクバーでドラッグアンドドロップ出来なくしたのが意味わからん。

 

50: ナウティリア(秋田県) [FR] 2022/08/06(土) 07:29:23.76 ID:O69AE8EQ0
おいふざけんな
パーツ揃えてあとはOS買うだけなんだぞ

 

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1659736344/

他サイト様人気記事



パソコン
スポンサーリンク
シェアする
がじぇじぇをフォローする
がじぇじぇニュース

コメント

スポンサーリンク