スポンサーリンク

【写真】富士フイルム「写ルンです」、約44%値上げ フィルム製品は最大52%アップ

その他ガジェット

まだあったのか

1: シャチ ★ 2025/04/02(水) 18:40:12.79 ID:gNHJeuBc9

 富士フイルムイメージングシステムズは4月1日、写真フィルム製品の一部を、約21~52%値上げした。レンズ付きフィルム「写ルンです」は約44%の値上げとなった。

35mmのカラーネガフィルムは約21~22%、レンズ付きフィルムは約44%、35mm判と中判のリバーサルフィルムは約31~52%の値上げとなった。

同社は写真フィルム製品について、「部材・原材料価格、輸送コストの高騰」が進んでいると説明。生産効率の向上や経費節減により、コスト吸収に努めてきたものの、「企業努力のみで吸収することが困難」との判断から、今回の値上げに踏み切ったとしている。

「写ルンです」については、名称を「写ルンです シンプルエース 27枚撮り」から「フジカラー写ルンです 27枚撮り」に改める。さらに、包装をガゼット(袋)から紙箱へ切り替え、ラベルデザインなども変更する。本体の仕様に変更はない。https://news.yahoo.co.jp/articles/a725dd907adb4fb80546da9879c52651942f30cd
変更前のデザイン
no title

変更後のデザイン
no title

4: 警備員[Lv.19][苗] 2025/04/02(水) 18:41:04.76 ID:58ibJ0iF0

まーだ売ってたのかよwww

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 18:41:04.95 ID:VDVUjQvg0
感染るんです

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 18:41:05.40 ID:vIa8hpl70
まだあったんだw

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 18:41:19.17 ID:QP1jvYWd0

ものの値段=必要な売り上げ÷売れる数

だからな
妥当妥当

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 18:41:30.78 ID:PKScjEj00
最低だなフジ

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 18:41:57.82 ID:lzfpY8l20
修学旅行でスマホだめデジカメだめって学校がまだ一部であって
いまだに写ルンですに需要あるんだってね

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 18:44:56.46 ID:Gc09wD8G0
>>11
細々とだけどフィルム一眼レフも新品がライカから出てるからそれを使おう

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 18:42:32.12 ID:quBjsbxG0

バカチョンカメラまだ息してたんかw

まぁ心霊写真とるには便利なんだけどw
どういう仕組かしらんけどw

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 18:42:34.30 ID:Yy87KHpw0
カメラとか興味ないので
わりとどうでもいいw

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 18:42:58.63 ID:BVhG0RGx0
JKが写ルンです知っててなんで?って聞いたら画質がエモいとかで使うらしい

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 18:43:13.07 ID:VWWhD9HS0
チェキのが良い

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 18:44:10.03 ID:8R2cc2Wc0
高校生の時によく撮った

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 18:44:30.31 ID:T3IitLQf0
エモいなんて言ってられないな

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 18:44:59.43 ID:Rjr5Jl5/0
これだけデジタル全盛の中でまだ残してくれるだけありがたい
lp版のように長く生き残ってくれ

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 18:45:23.90 ID:FZKD2vub0
これで盗撮犯も減ってくれるかなぁ

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 18:47:01.97 ID:gNHJeuBc0
>>23
盗撮犯が写ルンですなんか使うものかよ

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 18:46:21.78 ID:HwPCiZbF0
撮りっきりコニカは?

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 18:46:25.93 ID:nrIYaKyW0
チェキは?
フィルム値上げ?

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 18:46:38.39 ID:+qrV0Ir20
ビデオテープ📼で最新ホラー映画を観てーよ

 

29: 警備員[Lv.57] 2025/04/02(水) 18:47:06.99 ID:IEkv78U/0
写ルンですを現像に出すと新しい写ルンですがタダで貰えてエンドレスだったな

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 18:47:08.28 ID:O5KT7v4t0
写真家といえば林家ペー。

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 18:47:19.99 ID:6YOqORja0
現像する時に見られルンです

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 18:47:48.73 ID:BFNe1Nch0
風景写真、たとえば富士山とか中判フィルムカメラで撮ってる人はまだ多いのかな。大変だあ。

 

34: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 18:48:53.49 ID:Jk219q4m0
あれ、フィルム事業やめたんじゃなかったっけ?

 

35: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 18:49:22.84 ID:svvIKqpm0
スマホカメラあるのに、こんなの今さら需要あるのか?
あ、フェミに言わせると盗撮防止でスマホはカメラなしの方がいいのか

 

48: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 18:55:00.88 ID:6RNYblcS0
>>35
最近のデジカメやスマフォのカメラは画像処理AIで変な物写ったり勝手に加工されたりするからなー
撮影方法としてのフィルムは割とアリなのかも

 

36: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 18:49:29.71 ID:orIAoJbj0
最後に買ったの世紀末だわ
デジカメの導入が早かった我が家

 

38: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 18:50:09.28 ID:LyDS1BS50
写ルンですISO800を使った後25年間放置して現像に出したら、4枚だけ
救えたけどセピアカラーになってた

 

39: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 18:50:14.32 ID:NyDYmTAN0
使っているやつはいないだろ
ポラロイドにはまだその場で現像というわずかな利点はあるがそれすら写ルンですにはない
そもそもスマボ撮影ならリアルタイムにみんなでシェア出来る

 

40: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 18:50:47.09 ID:XeMXoT8T0
スマホの時代に誰が買うんだよ…

 

41: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 18:51:22.31 ID:QJljH2K60
思い出は写真で

 

42: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 18:51:41.76 ID:OD3DOZlP0
売ってたことにビックリw

 

44: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 18:54:20.71 ID:f40Xa5Xp0
若者に人気って前にニュースでやってたけど一時的な流行りだろうし値上げするなら無理に買わないからそのうち生産中止だね

 

45: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 18:54:24.36 ID:YCCKMPsR0
まだ買ってる人いるのかな?と思ったけどいるからまだ売ってるのか

 

46: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 18:54:51.73 ID:M3vXZvjF0
昭和の化石

 

47: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 18:54:54.48 ID:/HvF9egX0
どこで現像すんの?

 

49: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 18:55:08.24 ID:eI49qNL00
こんなもんまさか売れると思ってなかったやろ
よかったなあ富士フィルム

 

50: 名無しどんぶらこ 2025/04/02(水) 18:55:50.39 ID:k9VGTiht0
100円ショップでフィルム売ってた時代懐かしい

 

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743586812/

コメント

スポンサーリンク