1: ぐれ ★ 2024/07/29(月) 14:48:42.44 ID:wb+w+wYX9
ICカードは先細りか
現行の交通系ICカードはICカード本体に記録したデータを、複数のサーバーを介して同期していくシステムです。そのためICカードの読み取り・書き込みが可能な改札機・車内端末、利用情報を管理する営業所サーバー、IDを管理する基幹サーバー、これらを接続する通信ネットワークから構成されます。
10カードの片利用には、10カードシステムとの接続サーバーと、接続するためのソフトウェア開発が必要で、さらに10カード側にシステム利用料を支払わなければなりません。導入後も定期的に必要なシステム維持更新費用は、特に中小会社にとって大きな負担となります。
これに対してクレジットカード決済は、ICチップのIDを読み取り、決済データはサーバーで管理するため、システムの構成ははるかにシンプルです。クレジットカード決済なので加盟店手数料はかかりますが、地方の中小バス事業者で導入が相次いでいることからもコスト面の優位性は明らかでしょう。
では交通系ICカードは先細りになるのでしょうか。結論から言えば、およそ25年前の技術で作られた現行システムは遠からず姿を消していきます。JR東日本が導入を進めるセンターサーバー式の新型SuicaやQR乗車券はタッチ決済と同様、IDを読み取ってサーバー上で処理する仕組みであり、すべての乗車券システムはこの方式に収斂していくのでしょう。
問題は、地方の中小事業者がそこまで耐えられるかです。JR東日本ですら導入途上であり、他社への展開はまだ先の話。設備更新のタイミングとの兼ね合いもあり、今後も地域交通系カードの存続、全国交通系ICカードの片利用を断念するケースはほかにも出て来そうです。
続きは↓
https://trafficnews.jp/post/133924/3
2: 名無しどんぶらこ 2024/07/29(月) 14:50:27.94 ID:E+2r++7o0
クレジットカード決済はなんたらタップとかいうの導入すればいいだけだもんな
3: 名無しどんぶらこ 2024/07/29(月) 14:50:32.78 ID:Ar1v+2BI0
suicaが出たころはまだ非接触のクレカなかったしな
新宿で運用できる速度求めてfelicaだが地方だと急がないし
4: 名無しどんぶらこ 2024/07/29(月) 14:50:34.69 ID:p1AgOfZ70
スイカはどうなるのか
5: 名無しどんぶらこ 2024/07/29(月) 14:51:07.18 ID:fn78by540
費用が掛かるからだろ
6: 名無しどんぶらこ 2024/07/29(月) 14:51:12.68 ID:n6tajFJu0
電子決済乱立するからだろアホが
7: 名無しどんぶらこ 2024/07/29(月) 14:51:16.59 ID:h1X2VixN0
現金で応援!
8: 名無しどんぶらこ 2024/07/29(月) 14:51:34.31 ID:ljNik3zc0
普通にvisaやMastercardのタッチ決済だけでいいよ
9: 名無しどんぶらこ 2024/07/29(月) 14:52:25.17 ID:5UNwHX+l0
ガラパゴス→グローバル規格に全て奪われる
いつものパターン
46: 名無しどんぶらこ 2024/07/29(月) 15:01:18.14 ID:T1yAQ3fD0
>>9
FeliCaは最後のガラパゴス技術って感じだな
最近の日本は最初から海外で作るものを受け入れて
ガラパゴス技術とか作ることできなくなった
10: 名無しどんぶらこ 2024/07/29(月) 14:52:30.49 ID:pIftbb3V0
きっぷでいいじゃん
一番安くなる
12: 名無しどんぶらこ 2024/07/29(月) 14:53:08.21 ID:pk1dTsxC0
マスターカードタッチ対応してない場合多すぎ
13: 名無しどんぶらこ 2024/07/29(月) 14:53:24.03 ID:uZwdvRAg0
全部ビザタッチでいいぞ
他は大人しく駆逐されとけ
16: 名無しどんぶらこ 2024/07/29(月) 14:53:56.23 ID:HptumYxZ0
モバイル交通系もなくなるのか?
19: 名無しどんぶらこ 2024/07/29(月) 14:55:26.77 ID:HptumYxZ0
じゃどうしろってんだ
20: 名無しどんぶらこ 2024/07/29(月) 14:55:34.10 ID:4zxyGGVF0
全地域SuicaとPASMOで良かったのに
どんだけ利便性良かったか
23: 名無しどんぶらこ 2024/07/29(月) 14:56:46.55 ID:DW/NrMJJ0
クレカでいいだろ
26: 名無しどんぶらこ 2024/07/29(月) 14:57:23.51 ID:VhyJ1u990
クレカが勝つのは正直ダメなんだけどな
27: 名無しどんぶらこ 2024/07/29(月) 14:57:24.34 ID:K2LbeO4I0
Suicaだけで良かったと思うわ
28: 名無しどんぶらこ 2024/07/29(月) 14:57:49.74 ID:3J+VBTSV0
システム更新料がメチャクチャ高杉るんだよ
人口減り続けてる地方の交通機関は続けられないよ
37: 名無しどんぶらこ 2024/07/29(月) 14:59:56.74 ID:/oR7Psba0
>>28
大都市はSuica
地方は切符でOK
29: 名無しどんぶらこ 2024/07/29(月) 14:58:01.03 ID:BAfMRPHA0
地方ではJRでさえ未だにSuicaを導入してないところがあるからな
45: 名無しどんぶらこ 2024/07/29(月) 15:01:18.19 ID:/oR7Psba0
>>29
無人駅ばかりなのにSuica要らん
切符だけでOK
32: 名無しどんぶらこ 2024/07/29(月) 14:58:59.62 ID:/oR7Psba0
新宿の1日の乗降客数は数100万人
Suica以外で処理できない
33: 名無しどんぶらこ 2024/07/29(月) 14:59:10.14 ID:O/b+IuOF0
現金とQRのみのところめんどくさい
34: 名無しどんぶらこ 2024/07/29(月) 14:59:12.67 ID:00VvHakT0
スマホにおさいふ機能を持たせたくない
35: 名無しどんぶらこ 2024/07/29(月) 14:59:35.42 ID:+3ZKm3wU0
電子決済が増えるのは構わないけどあれは使えるこれは使えなが多すぎで面倒くさい
38: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/29(月) 14:59:59.07 ID:Dn+lB/Tu0
また日本はガラパゴス化する
いつもそう 馬鹿なのかよ 日本人は
39: 名無しどんぶらこ 2024/07/29(月) 15:00:08.20 ID:+VZoMuk20
Suicaいま手に入らない😭
41: 名無しどんぶらこ 2024/07/29(月) 15:00:45.57 ID:kj5tMQ/90
最近は何でもクレカ使うようになっちゃったわ
結局felicaが都合良いのは改札通る時だけだな
43: 名無しどんぶらこ 2024/07/29(月) 15:01:04.22 ID:rwPGdERd
Suicaの速さに慣れると改札でもたついてる連中に殺意湧いてくる
44: 名無しどんぶらこ 2024/07/29(月) 15:01:08.96 ID:v3lNIItN0
SuicaもPASMOも1年以上新規発行停止してるみたいだけど
なんか事情あるみたいね
47: 名無しどんぶらこ 2024/07/29(月) 15:01:25.65 ID:EutYZKiH0
クレカとスマホも持たない貧困層は納税も求めないということになるな
48: 名無しどんぶらこ 2024/07/29(月) 15:01:30.48 ID:fYT37Osg0
田舎バスは都会の改札の速度は全く必要ないからな
49: 名無しどんぶらこ 2024/07/29(月) 15:01:33.93 ID:L5UKqJu10
改札混み過ぎなのが悪い
50: 名無しどんぶらこ 2024/07/29(月) 15:02:37.15 ID:WsOj3fvT0
つーか全部QR系決済でええやん
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722232122/
コメント
なんで昔からβビデオとか変な規格を作りたがるんだろう。
ベータが変な規格ってのはどういうこと?
>>きっぷでいいじゃん
>>一番安くなる
ICの方が1円単位で運賃設定出来て安いやん
何十年も経てば半導体も進歩する
セキュリティーや機能も高度化の必要に迫られる
お札と同じで数十年も経てば刷新する必要が出てくるし
統合の話も出てくるさ