スポンサーリンク

【自動車】EV整備士の不足、世界中で深刻化か 高コストも足かせ

整備士少ないのか

1: ぐれ ★ 2023/09/10(日) 09:16:25.50 ID:1VePaH7v9

[ロンドン/デトロイト/ミラノ 6日 ロイター] – 電気自動車(EV)業界は、整備士不足という深刻な問題を抱えている。資格を持つ整備士や独立系整備工場が世界的に足りず、このままでは修理代や故障保証コストが上昇し、自動車の温室効果ガス排出削減の期限内の達成をも脅かしかねない。

業界関係者によると、独立系整備工場はフランチャイズディーラーよりも料金がはるかに安く、EVを手頃に利用できるようにするために欠かせない見通しだ。

400ボルト、800ボルトといった高電圧EVを修理するための訓練や設備のコスト負担に難色を示す整備工場のオーナーは多い。EVの走行台数がまだ比較的少ないだけに、なおさらだ。

不注意だったり訓練を受けていなかったりする整備士が高電圧EVを扱えば、感電で即死する恐れもある。EVの火災は消火が難しく、発火にも慎重な対処が欠かせない。

ミラノで個人経営の修理工場を営むロベルト・ペトリッリ(60)さんは、3万ユーロ(3万2600ドル)かけてEV用設備を導入することにためらいを感じている。イタリアはEVの販売台数がまだ少なく、充電設備網も小規模だからだ。「定年まであと7年。そこまでするほどのことはないと思っている」と話す。

続きは↓
https://jp.reuters.com/business/autos/FXBBJCBLK5O2LAW7JGPM3GAPNQ-2023-09-08/

2: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/10(日) 09:17:14.87 ID:wemojECO0
AV整備なら任せとけ

 

3: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/10(日) 09:17:33.33 ID:41ElwKxo0
使い捨てにするしかないかw

 

4: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/10(日) 09:17:54.32 ID:AA4jbG0u0
EVは使い捨てが正しいのかもねえ

 

5: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/10(日) 09:18:13.48 ID:zJFlU0cD0
やっぱりガソリン車だな

 

6: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/10(日) 09:18:21.87 ID:BiEOzmgL0

困るほどEVは多くないし
足りないほど増えたら勝手に増えるから安心しとけ

商売なんだから

 

12: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/10(日) 09:21:01.96 ID:0qeffezd0
>>6
自動車整備士自体不足してる
子の中学校で自動車整備士のお仕事案内の冊子が配布されていた

 

26: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/10(日) 09:26:02.99 ID:qh1Eh5Hs0
>>6
便利で高性能なガソリン車があるのに、不便で低性能なEVを普及させる為には整備ポイントや充電ポイントは過剰なくらいないと駄目だよ
しかも製造時や整備時の危険性はガソリン車より遥かに高い
EVは誰でも作れるから既存の車メーカーはお終いだたと言ったのは、製造が簡単なら整備も簡単な筈なのに逆じゃないか

 

8: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/10(日) 09:20:06.43 ID:QFkzptrz0
ビッグモーター、チャンスだぞ

 

9: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/10(日) 09:20:11.46 ID:uO3gBFp+0
売ってるディーラーにはあるでしょ
イタリアはディーラーは売るだけなのか?

 

11: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/10(日) 09:20:55.79 ID:qRmyYvcY0
スマホみたいにガソリンスタンドで修理出来る様になる

 

13: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/10(日) 09:21:15.64 ID:AA4jbG0u0
壊れたEVなんてマジ触りたくないもんな
家電なら電源・バッテリー抜くが初手だし
それが難しいなら開けるべきじゃない

 

14: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/10(日) 09:21:26.85 ID:xLJ1Q7WY0
電気製品が故障した時、そのほとんどが修理するより新しく買い替えた方が手間も金も時間もかからない

 

15: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/10(日) 09:21:43.49 ID:zO5TLZYQ0

もう車は

個人で所有する時代じゃないんだな

 

18: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/10(日) 09:22:49.06 ID:gRbt6nQN0

>>15
正解もう自動車産業は終わり
車は消費者及び納税者から金を吸い上げる機械
車を持ってるから無理して使おうとするんだよ
家族で年に数回出かけるのに車が必要なら
その時だけレンタカー借りる方が
車を年中所有するよりよっぽど経済的で合理的

もう日本では車を無理に所有する意味も必要もない
趣味で持つには維持費が無駄に掛かるし
そもそも欲しい車は現行車にないし
たまにちょろっとモデルチェンジしたり
奇をてらった装備付けて消費者を騙すし
日本ではいずれボンネットも開けられない車が発売されるぞ

 

32: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/10(日) 09:28:39.97 ID:5YtRDmUD0
>>18
車維持も大変、ガソリン車すら定期的にバッテリー充電か適当な走行距離時間でバッテリー充電しないといけない
通勤用ってことで増車したが、通勤なくなって、介護のためにも使っていたが死んじゃったから使い道がないんだよな
しかも趣味車も外出も億劫になってほぼ動かしていない
無くてもいいんだけなで、もう一年くらい

 

16: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/10(日) 09:22:36.51 ID:/itmbdqN0
ボディ丸ごと鋳造?のテスラはそもそも使い捨ての設計思想なんだろ

 

19: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/10(日) 09:23:05.77 ID:H6AqJWW30
車はEV
俺ED

 

20: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/10(日) 09:23:14.36 ID:3h0bhT5N0
丸交換で売り上げも2倍

 

21: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/10(日) 09:23:17.13 ID:NzyK7R+B0
作るけど整備できる体制ありませんとかすごいな
中華EVって、日本は見てくれんのかね?

 

23: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/10(日) 09:24:25.06 ID:W1RxvbEN0
爆発物処理班みたいなもんやからなあ

 

25: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/10(日) 09:25:44.22 ID:yLGjUZW70
ヨーロッパの高級スポーツカーも整備できる日本人が皆無で、
毎年恒例の夏に燃える車はいつもヨーロッパ車ですし

 

30: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/10(日) 09:27:52.20 ID:hsONcii90
ビッグモーター再建の道筋見えてきたな
バッテリー交換めちゃくちゃ儲かるやん

 

31: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/10(日) 09:28:25.77 ID:RIyQ5WSg0
バッテリーは劣化する
以上
終わり

 

34: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/10(日) 09:29:32.12 ID:yUNmU1oC0
部品数も減ってパーツ交換で済むんじゃなかったのか

 

35: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/10(日) 09:30:21.74 ID:TEFNPree0
ニュースで中国の山積みになってる廃棄EV車を見たけどバッテリーがそのままなら怖いな

 

48: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/10(日) 09:32:57.75 ID:hmhP8SaF0
>>35
半年ぐらいで自然放電しちゃうから爆発の危険はなくなるよ
スマホと同じだ
つまり、EVの寿命もスマホと同じ
新車を買っても数年でゴミだよ
交換?蓄電池って数百万円するよw
テスラに至っては交換不可、ボディーと一体構造になってるしね

 

36: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/10(日) 09:30:33.41 ID:4/sgevZY0
日本国内ならディーラーでやれで終わる話なんだがな

 

37: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/10(日) 09:31:02.85 ID:C/aKfkxt0
こういうところにリスキニングした自動車メーカーやサプライヤーの社員を転職させて送り込むべきなんだよ
基本、教えりゃ誰でもできることだから

 

38: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/10(日) 09:31:18.56 ID:UBiWWyCL0
EVは3〜5年で車を乗り換えることができる
財力がある人の乗り物だから

 

40: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/10(日) 09:31:20.18 ID:UVcFtFBN0
ということは低賃金激務か
そら人手不足なるわな

 

42: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/10(日) 09:31:43.74 ID:9UweTF8/0

テスラは使い捨てだからなw

ボディ凹んだら買い替えどうしても修理なら3000万円

バッテリー劣化したら買い替え中国人にはバッテリー1200万円請求

 

45: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/10(日) 09:32:31.94 ID:tQN080Do0

>>42
アメリカ人は、

アッセンブリー交換という概念が無い

 

43: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/10(日) 09:31:54.80 ID:6KZ9ELiR0
下手したら感電死するのか
そら増えんわ

 

44: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/10(日) 09:31:57.56 ID:yxup+iB60
最近涼しくなってきたからEVでも安心だな

 

46: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/10(日) 09:32:36.22 ID:zd2TWdwf0
400ボルト、800ボルトといった高電圧EVを修理するための訓練や
設備のコスト負担に難色を示す整備工場のオーナーは多い。

 

50: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/10(日) 09:33:24.36 ID:tQN080Do0
>>46
ケーブル?を、外すだけ

 

47: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/10(日) 09:32:44.53 ID:NYr9juSs0
EVは点検するのも項目少なくて楽!って言ってたのに、、

 

49: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/10(日) 09:33:15.02 ID:8HRsQRi70
200Vで感電した事あるけど飛ぶぞ

 

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694304985/

他サイト様人気記事



スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
がじぇじぇをフォローする
がじぇじぇニュース

コメント

スポンサーリンク