
OSはSSDでないと
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 09:57:28.414 ID:omCbwBHC0
HDDしか使ったことないから次もそれで良いかと思ってるんだけど
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/11/12(土) 09:57:59.576 ID:PJAgdGeJ0
ADHDのパソコン
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 09:58:36.701 ID:xJ71gwO70
起動ドライブはSSDにしとけ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 09:58:47.890 ID:HunExjha0
ストレージなんて後から付け替えればいいだけ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 09:59:03.529 ID:7UHdgPzoH
今はSDGsが主流だからな
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 10:00:37.570 ID:/sQcXgCs0
>>5
おもしろいね、きみがかんがえたの?
おもしろいね、きみがかんがえたの?
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 10:01:18.943 ID:jYNjQMIrd
>>8
句点と読点を使い間違えてますよ
句点と読点を使い間違えてますよ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 09:59:24.112 ID:jYNjQMIrd
正直HDDもSSDも読み書き速さそんなに違いないよな
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 10:06:10.566 ID:uRNb8Yf40
>>6
システムドライブでSSD使った事ないの丸わかりで草
システムドライブでSSD使った事ないの丸わかりで草
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 10:06:28.555 ID:jYNjQMIrd
>>20
そんな変わらんよ
そんな変わらんよ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 10:07:03.283 ID:uRNb8Yf40
>>22
全く違うわ
使った事ねーのバレバレだぞガキw
全く違うわ
使った事ねーのバレバレだぞガキw
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 10:07:32.275 ID:jYNjQMIrd
>>23
俺とお前で価値観が違うだけだな
俺とお前で価値観が違うだけだな
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 10:00:26.661 ID:ordYhizua
前は寿命関係あったが
今はもうSSDでいい
今はもうSSDでいい
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 10:00:43.971 ID:7O1P9wfm0
動画保存してたら6TBでも足りなくなってきた(´・ω・`)
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 10:01:01.799 ID:AOVgPR8N0
SSDも信じられんくらい値下がりしてるぞ
増設ストレージとしてのHDDは未だに正義だが
増設ストレージとしてのHDDは未だに正義だが
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 10:02:23.555 ID:9hj2n1en0
HDDのPCさがすの面倒やない?
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 10:04:02.084 ID:omCbwBHC0
>>12
安い価格帯のやつだとさ、HDDの2TBよりSSDの256Gのほうが1万くらい高いのよな
安い価格帯のやつだとさ、HDDの2TBよりSSDの256Gのほうが1万くらい高いのよな
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 10:05:58.062 ID:9hj2n1en0
>>15
いくらだしてどんなスペックのPCがほしいんだ?
それにそんなに大きな記憶領域必要か?
動画編集とか動画集めとかしてるの?
いくらだしてどんなスペックのPCがほしいんだ?
それにそんなに大きな記憶領域必要か?
動画編集とか動画集めとかしてるの?
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 10:07:56.316 ID:omCbwBHC0
>>18
イリュージョンの3Dエロゲとか原神とかマイクラとかやりたい
中古でもいいから6万以内で、3年も動けば満足…
イリュージョンの3Dエロゲとか原神とかマイクラとかやりたい
中古でもいいから6万以内で、3年も動けば満足…
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 10:02:34.411 ID:omCbwBHC0
ありがとうお前ら参考にします
SSD容量小さくて高いんだよな…それに見合う快適さだと良いんだけど
SSD容量小さくて高いんだよな…それに見合う快適さだと良いんだけど
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 10:06:17.085 ID:/sQcXgCs0
>>13
快適というより、固まった感が無くなるから常に普通というふうに思った方がいい
快適というより、固まった感が無くなるから常に普通というふうに思った方がいい
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 10:08:47.304 ID:omCbwBHC0
>>21
なるほどなーちょっとくらい重くてもあんま気にならないから良いかなあ
なるほどなーちょっとくらい重くてもあんま気にならないから良いかなあ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 10:03:23.567 ID:xQmAiRf/0
低スペPCほどSSDの恩恵にあずかれる
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 10:04:12.407 ID:9hj2n1en0
それに見合った動作してくれるし保存領域だけ外付けやnas用意するほうがいいとおもうがな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 10:05:02.900 ID:kFjJZPu+0
保存用ならいいでしょ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 10:06:00.247 ID:omCbwBHC0
256Gとか俺のエロフォルダの半分も入らないよ
外付けHDD買うかなあ
外付けHDD買うかなあ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 10:08:22.110 ID:9hj2n1en0
今の時代SSDじゃないPC使ってる奴が存在すること自体信じられない
俺は仕事でしかPC使わないけど全部SSDだわ
俺は仕事でしかPC使わないけど全部SSDだわ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 10:09:21.628 ID:9hj2n1en0
流石に6万だとゲームは無理なんじゃない?
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 10:12:29.617 ID:omCbwBHC0
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 10:09:41.836 ID:CCX8eN720
5年前くらいに買った仕事用のiMacをSSDに換装してら貰ったら爆速になった
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 10:10:26.947 ID:JTZU8OGd0
今HDDはマジのガイジ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/11/12(土) 10:10:58.923 ID:PJAgdGeJ0
なんだかんだ行ってゲームはSSDに入れたほうが快適よ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 10:11:14.549 ID:JTZU8OGd0
データあるならHDD+SSDでええやん
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 10:11:17.446 ID:kpht1OzL0
SATASSDでも起動時間が段違いだろ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 10:11:17.574 ID:SFMBtMId0
貧乏人にゲームは無理
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 10:11:30.944 ID:Qvn8Ctv80
osとかよく使うソフトはSSD
あんまり使わない使うソフトや動画や写真はHDDに入れるのが基本だぞ
あんまり使わない使うソフトや動画や写真はHDDに入れるのが基本だぞ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 10:12:11.395 ID:1aTzE/fNd
今更SATASSD買うのもアホなの?
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 10:12:46.393 ID:xQmAiRf/0
>>40
俺とお前で価値観が違うだけだな
俺とお前で価値観が違うだけだな
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 10:12:36.695 ID:9hj2n1en0
どれくらいのゲームができるかしらないけどこの前買った俺のPCでも83000円くらいだったぞ
6万だして中古3年つかうなら新品10万だすほうがいいわ
6万だして中古3年つかうなら新品10万だすほうがいいわ
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 10:14:37.523 ID:omCbwBHC0
>>42
いま3Dゲーやりたくていま6万しかなくていまやりたいんだもん…
いま3Dゲーやりたくていま6万しかなくていまやりたいんだもん…
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 10:12:47.605 ID:15GK4MWt0
SSDだと500GBとかだろ?
結局8tbのHDD使うハメになるから関係ないよ
結局8tbのHDD使うハメになるから関係ないよ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 10:13:19.363 ID:+ivUXAi/0
WindowsはSSDに入れるべき
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 10:13:45.980 ID:omCbwBHC0
やっぱSSDなんだなあ
あとでHDドライブ買ってぶちこむかなーそれくらいなら出来ると思うし
参考になるううううう
あとでHDドライブ買ってぶちこむかなーそれくらいなら出来ると思うし
参考になるううううう
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 10:14:31.948 ID:/sQcXgCs0
むしろお前ら最近HDDを起動ドライブにして使ったことある?
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 10:14:35.679 ID:JTZU8OGd0
ゲームするのにそんな安いPC買うの?
3060tiの20万のパソコン買ったけどこれでもしょぼい方やぞ
3060tiの20万のパソコン買ったけどこれでもしょぼい方やぞ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/12(土) 10:14:45.379 ID:nZzKEhwha
ハイブリッドでいいよ
コメント