
Macええやんけ
1: 名無しさん@おーぷん 25/01/24(金) 08:53:31 ID:GWJV
お前ら「は?Macはクソ!」
ワイ「泣」
2: 名無しさん@おーぷん 25/01/24(金) 08:54:01 ID:wSnD
Macのメリットってなんなん
3: 名無しさん@おーぷん 25/01/24(金) 08:54:16 ID:TSfW
>>2
Macであること
Macであること
4: 名無しさん@おーぷん 25/01/24(金) 08:54:26 ID:GWJV
>>2
使いやすいよ!
使いやすいよ!
6: 名無しさん@おーぷん 25/01/24(金) 08:55:57 ID:RYpx
>>2
イキれる
イキれる
5: 名無しさん@おーぷん 25/01/24(金) 08:55:18 ID:aXIM
mac持ってるけどこれはwindowsで出来るのにmacじゃこれもあれも出来ないのーって事多いよ
7: 名無しさん@おーぷん 25/01/24(金) 08:56:14 ID:GWJV
>>5
ワイは別に困ってないしなあ
出来ないって何のことやら?って感じ
ワイは別に困ってないしなあ
出来ないって何のことやら?って感じ
8: 名無しさん@おーぷん 25/01/24(金) 08:56:17 ID:VHRC
>>5
それいう人よくいるけどワイは感じたことないんよな
ゲームとかやる人はそうなんかな
それいう人よくいるけどワイは感じたことないんよな
ゲームとかやる人はそうなんかな
10: 名無しさん@おーぷん 25/01/24(金) 08:56:57 ID:GWJV
>>8
あーワイはゲームほぼやらんからなあ
あーワイはゲームほぼやらんからなあ
12: 名無しさん@おーぷん 25/01/24(金) 08:57:13 ID:VHRC
>>10
ワイもやらないから分からんのよな
ワイもやらないから分からんのよな
43: 名無しさん@おーぷん 25/01/24(金) 09:27:04 ID:i8ZD
>>8
ゲームよりも業務関係のソフトや書式やな
ゲームよりも業務関係のソフトや書式やな
9: 名無しさん@おーぷん 25/01/24(金) 08:56:40 ID:sr6r
Mac使ってないやつがそう言うのは当然やん
11: 名無しさん@おーぷん 25/01/24(金) 08:57:07 ID:LWQg
MACは広く浅くって感じなのけ?
17: 名無しさん@おーぷん 25/01/24(金) 08:58:12 ID:GWJV
>>11
うーん、PCの広く浅くってのがよくわからんけど
開発もできるし浅くはないやろ
うーん、PCの広く浅くってのがよくわからんけど
開発もできるし浅くはないやろ
13: 名無しさん@おーぷん 25/01/24(金) 08:57:59 ID:TSfW
まあiPhoneとの連携という面では強いからiPhone持ってるやつなら持つメリットはあるんちゃうか使ってないから知らんけど
14: 名無しさん@おーぷん 25/01/24(金) 08:57:59 ID:9nlp
Mac/win論争も最近はめっきり見なくなったわね
15: 名無しさん@おーぷん 25/01/24(金) 08:58:07 ID:aXIM
でもmac book airなら電池持ち良いし軽いから
外で使うにはベスト
外で使うにはベスト
18: 名無しさん@おーぷん 25/01/24(金) 08:58:53 ID:GWJV
>>15
アップルシリコンは革命やね
アップルシリコンは革命やね
16: 名無しさん@おーぷん 25/01/24(金) 08:58:09 ID:pWfH
なぜなら、Macは「Windowsが市場を独占してる」と言われないために生かされてるだけだから
19: 名無しさん@おーぷん 25/01/24(金) 08:59:10 ID:3rml
確かにmacでゲームってあんま聞かないな
steamとか出来ないんかな
steamとか出来ないんかな
21: 名無しさん@おーぷん 25/01/24(金) 08:59:35 ID:GWJV
>>19
steamあるで
入れたことないけど
steamあるで
入れたことないけど
20: 名無しさん@おーぷん 25/01/24(金) 08:59:18 ID:TSfW
前やと「Macの方がCLIが使いやすい」というメリットがあったが最近はWindowsも頑張ってるからなぁ
22: 名無しさん@おーぷん 25/01/24(金) 08:59:49 ID:aXIM
ワイは家ではwindows外ではmacって感じやね
23: 名無しさん@おーぷん 25/01/24(金) 09:01:44 ID:VHRC
ワイは外ではipadやな
オフィスでmac mini自宅でMacBook
オフィスでmac mini自宅でMacBook
24: 名無しさん@おーぷん 25/01/24(金) 09:02:35 ID:GWJV
>>23
新しいmini欲しい
新しいmini欲しい
25: 名無しさん@おーぷん 25/01/24(金) 09:04:03 ID:VHRC
>>24
買ったで
初めてのmac miniやけどめっちゃコスパええなこれ
買ったで
初めてのmac miniやけどめっちゃコスパええなこれ
27: 名無しさん@おーぷん 25/01/24(金) 09:05:22 ID:GWJV
>>25
ええな~欲しくなる
でもMacBook Proだけで足りてるしなあ
ええな~欲しくなる
でもMacBook Proだけで足りてるしなあ
29: 名無しさん@おーぷん 25/01/24(金) 09:06:58 ID:VHRC
>>27
まあ実際ワイもmacbookで全然足りるけどね
自宅とオフィス間macbook持って行き来するのがだるかった
まあ実際ワイもmacbookで全然足りるけどね
自宅とオフィス間macbook持って行き来するのがだるかった
30: 名無しさん@おーぷん 25/01/24(金) 09:08:56 ID:GWJV
>>29
それなりの重さがあるしケーブル外したり付けたりダルいもんな
それなりの重さがあるしケーブル外したり付けたりダルいもんな
26: 名無しさん@おーぷん 25/01/24(金) 09:05:17 ID:n9hj
文句言われる筋合いなんかないやんな
好きなもん使ってええで
好きなもん使ってええで
28: 名無しさん@おーぷん 25/01/24(金) 09:05:47 ID:GWJV
>>26
うむ使い慣れてるしな圧倒的に
うむ使い慣れてるしな圧倒的に
31: 名無しさん@おーぷん 25/01/24(金) 09:11:38 ID:5GJZ
対応ソフトが多くてカスタムが出来て価格幅も広いWindows
クリエイティブに特化してセキュリティが良くて価格は高いMac
クリエイティブに特化してセキュリティが良くて価格は高いMac
40: 名無しさん@おーぷん 25/01/24(金) 09:25:53 ID:i8ZD
>>31
ギリギリまでスペックの最適化が求められる動画のエンコード以外はクリエイティブ系でも大差ないわ
アドビソフトWinでも使えるし
ショートカットキーの慣れだけの問題
ギリギリまでスペックの最適化が求められる動画のエンコード以外はクリエイティブ系でも大差ないわ
アドビソフトWinでも使えるし
ショートカットキーの慣れだけの問題
32: 名無しさん@おーぷん 25/01/24(金) 09:13:40 ID:VHRC
Macに対応しないソフトとかアプリってどの界隈で多いんや?
最近全く見ないんよな
12、3年前くらいは行政がmac対応してないってことがよくあったけど
最近全く見ないんよな
12、3年前くらいは行政がmac対応してないってことがよくあったけど
33: 名無しさん@おーぷん 25/01/24(金) 09:14:34 ID:GWJV
>>32
行政関係はよくわからんけど確定申告はMacでやってるで
行政関係はよくわからんけど確定申告はMacでやってるで
34: 名無しさん@おーぷん 25/01/24(金) 09:21:18 ID:5GJZ
高スペックを要求するゲームはWindows版だったり
一部のビジネスソフトにWindows版しかなかったり
Macのシステム部分にアクセスして挙動を変えたりするソフトはWindowsと比べたら少ないみたいや
一部のビジネスソフトにWindows版しかなかったり
Macのシステム部分にアクセスして挙動を変えたりするソフトはWindowsと比べたら少ないみたいや
35: 名無しさん@おーぷん 25/01/24(金) 09:23:19 ID:loOq
Adobeしか使わんからmacめっちゃ快適
Winはゴミや
Winはゴミや
36: 名無しさん@おーぷん 25/01/24(金) 09:23:56 ID:loOq
Win神だと思ってるのpcでゲームしかしないやつだと思うの
39: 名無しさん@おーぷん 25/01/24(金) 09:25:02 ID:i8ZD
>>36
Office系で書類仕事する人はWin一択や
書類を.pageで送ってくるやつ末代まで呪われてほしい
Office系で書類仕事する人はWin一択や
書類を.pageで送ってくるやつ末代まで呪われてほしい
37: 名無しさん@おーぷん 25/01/24(金) 09:24:19 ID:UQXi
Macはpcではない
38: 名無しさん@おーぷん 25/01/24(金) 09:24:30 ID:i8ZD
MacのOSダサすぎる…
41: 名無しさん@おーぷん 25/01/24(金) 09:26:22 ID:loOq
修飾キーの中にwinキー紛れ込ませんな無能
42: 名無しさん@おーぷん 25/01/24(金) 09:26:57 ID:loOq
入力切り替えスイッチ式なのもうんちや
44: 名無しさん@おーぷん 25/01/24(金) 09:27:27 ID:L5mb
Web系の開発をしてる会社だとMac使ってる人は結構いる印象
それ以外だとほぼWindowsやな
それ以外だとほぼWindowsやな
45: 名無しさん@おーぷん 25/01/24(金) 09:27:36 ID:gnyl
Chromebookワイ、低みの見物
46: 名無しさん@おーぷん 25/01/24(金) 09:28:04 ID:loOq
一回mac使ったらwinは使えん
それくらいui設計されてる
それくらいui設計されてる
47: 名無しさん@おーぷん 25/01/24(金) 09:29:47 ID:i8ZD
>>46
uiが洗練されてるのはわかるからguiのダサさをどうにかしてほしい
uiが洗練されてるのはわかるからguiのダサさをどうにかしてほしい
48: 名無しさん@おーぷん 25/01/24(金) 09:31:38 ID:loOq
>>47
かっけえよ
本職のデザイナーワイ君が言うから間違いない
かっけえよ
本職のデザイナーワイ君が言うから間違いない
50: 名無しさん@おーぷん 25/01/24(金) 09:34:45 ID:GWJV
>>47
デザインはMacやで統一感がある
なんかWindowsって古いのと新しいのが混在してね?
デザインはMacやで統一感がある
なんかWindowsって古いのと新しいのが混在してね?
49: 名無しさん@おーぷん 25/01/24(金) 09:33:20 ID:loOq
描画もおっせーしなwin
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1737676411/
コメント