
炎天下いいの?
1: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/07(金) 14:15:52.69 ID:TI8HwDvV0 BE:422186189-PLT(12015)
2: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/07(金) 14:16:06.17 ID:TI8HwDvV0 BE:422186189-PLT(12015)
3: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/07(金) 14:16:13.12 ID:TI8HwDvV0 BE:422186189-PLT(12015)
4: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/07(金) 14:16:18.38 ID:TI8HwDvV0 BE:422186189-PLT(12015)
6: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ID] 2025/03/07(金) 14:17:00.85 ID:l3nVVgXW0
角度が合わねー
蓋の裏側は斜め下に向けるだろ
42: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2025/03/07(金) 14:47:52.75 ID:f8cqI8W/0
>>6
したに鏡置くんだよハゲ
したに鏡置くんだよハゲ
7: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT] 2025/03/07(金) 14:17:17.25 ID:NgPBG7vr0
戦時下に中国PCなんて使えるか!
8: 名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US] 2025/03/07(金) 14:17:28.98 ID:4rlU/hOq0
炎天下にパソコン置いてて大丈夫なのか
35: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/03/07(金) 14:33:52.53 ID:IlU+GSC70
>>8
良く燃えるだろ
暖をとれるぞ
良く燃えるだろ
暖をとれるぞ
9: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2025/03/07(金) 14:17:31.17 ID:OBpzxdpJ0
起動中に充電したら劣化やばそう
11: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CH] 2025/03/07(金) 14:18:05.81 ID:u/ATC8uX0
炎天下に太陽に向けてPCを20分放置した場合の時間だろ
12: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX] 2025/03/07(金) 14:19:26.25 ID:zyA8Jsuz0
火事に成るんてすね
13: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2025/03/07(金) 14:19:37.28 ID:ES4iuUeU0
こんな事するくらいなら折りたたみのデカいソーラーパネルを持ち歩けよw
14: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2025/03/07(金) 14:19:38.75 ID:bGMYraxn0
太陽光発電で動くスターリンクモバイルルーターもあれば完璧だな!
15: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2025/03/07(金) 14:19:46.32 ID:6gM6sHL80
20分で60分稼働はすごいな
要らんけど
要らんけど
16: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/03/07(金) 14:20:49.44 ID:8oAqURk/0
爆発するだろww
18: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2025/03/07(金) 14:21:07.98 ID:ZoyuqXRQ0
昔有ったソーラーパネル付いたガラケーかな?
19: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2025/03/07(金) 14:21:31.94 ID:5KYGshdv0
レッツノートやタフブックと相性良さそう
山奥の現場とかで大活躍だろ
山奥の現場とかで大活躍だろ
20: 名無しさん@涙目です。(茸) [NO] 2025/03/07(金) 14:22:01.43 ID:jKm0lG2x0
こういうのを作れるのは余裕がある証拠
21: 名無しさん@涙目です。(石川県) [CN] 2025/03/07(金) 14:22:43.10 ID:RNdyGXca0
バッテリーが爆発しそうだけどw
22: 警備員[Lv.9][芽](愛知県) [ニダ] 2025/03/07(金) 14:23:17.08 ID:0tJDXTwD0
ソーラーパネルの面積的に頑張って20Wくらい
1/3の6~7Wあれば確かに弱いCPU積んだ省電力システムなら動きそう
1/3の6~7Wあれば確かに弱いCPU積んだ省電力システムなら動きそう
24: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP] 2025/03/07(金) 14:25:16.78 ID:ytgvvXjg0
テーブルに置く反射用ミラーも付けろ
25: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/07(金) 14:26:13.64 ID:yb3Csc1z0
充電が溜まると爆発するから手榴弾としても使えて一石二鳥
26: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [IT] 2025/03/07(金) 14:26:47.61 ID:0RQpe/V/0
炎天下で故障しない?
27: 名無しさん@涙目です。(佐賀県) [HR] 2025/03/07(金) 14:28:37.32 ID:NcjB4msg0
ソーラーパネルとは別々が良さそう
28: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2025/03/07(金) 14:28:48.47 ID:1ImDVHzy0
炎天下で充電した結果PCが熱で起動できず
冷ました結果バッテリー充電が放熱しもう一度充電するはめに
冷ました結果バッテリー充電が放熱しもう一度充電するはめに
29: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/03/07(金) 14:29:40.70 ID:vGri5V850
高温で電池の劣化がヤバそう
30: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/07(金) 14:30:09.27 ID:7ifk2cny0
こんなのよりテント布で発電して夜電気使える方が良い
31: 名無しさん@涙目です。(みょ) [NL] 2025/03/07(金) 14:30:31.71 ID:xtiQ4GTo0
炎天下だと液晶ぶっ壊れそうだよな
32: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/07(金) 14:30:40.56 ID:i00ZdUns0
ガラパゴスだのう
33: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT] 2025/03/07(金) 14:31:31.93 ID:OT0m3Y/J0
炎天下で充電してましたとダイナミック自供
34: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2025/03/07(金) 14:33:39.00 ID:ltZPRFQr0
まあ電卓にできるんだから、できるだろうな
36: 名無しさん@涙目です。(庭) [CR] 2025/03/07(金) 14:40:37.90 ID:2TXVC4t40
西日の当たる窓際に置いとけば家に帰った時にはフル充電されてる?
41: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/07(金) 14:47:31.45 ID:cUtoZdwz0
>>36
そんな暖かそうなところ、猫が上に乗るから全然充電されないよ
そんな暖かそうなところ、猫が上に乗るから全然充電されないよ
37: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/07(金) 14:41:14.98 ID:wZn2oaYN0
兵士用ノートPCならもう出てるよな
防塵防水対衝撃性のごついの
防塵防水対衝撃性のごついの
40: 名無しさん@涙目です。(富山県) [BR] 2025/03/07(金) 14:46:44.62 ID:eDdIaapM0
慢性的な電力不足の答えがこれかw
中国人の考えることなどこの程度だ
中国人の考えることなどこの程度だ
43: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE] 2025/03/07(金) 14:50:21.51 ID:tyZobzww0
モバイルバッテリー駆動のパソコン開発して
44: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2025/03/07(金) 14:51:07.95 ID:uMTt0cYv0
炎天下で充電したら爆発が早まりそう
45: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2025/03/07(金) 14:52:07.33 ID:GQiz9RPF0
戦時下では中国のバックドアが…
46: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/03/07(金) 14:52:43.65 ID:fUCQik1p0
オーバーヒートするだろw
48: 名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [CN] 2025/03/07(金) 15:00:40.07 ID:WhFUZTKb0
炎天下に20分置いといてスタバへ
49: 名無しさん@涙目です。(茸) [CH] 2025/03/07(金) 15:08:11.20 ID:RnX1u7200
ハンドル着けて回すタイプも欲しいな
50: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2025/03/07(金) 15:14:04.08 ID:I91W8pJN0
そういう時って通信手段無いから無意味だよ
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1741324552/
コメント