スポンサーリンク

プログラミング初心者におすすめな言語はこれだ!!!

ネタ

簡単なの

1: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 11:59:49.80 ID:x6AI1Pna0

C#しか勝たん🤗

2: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 12:00:15.17 ID:86lIO+Iy0
TypeScriptええで

 

4: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 12:00:30.20 ID:x6AI1Pna0
>>2
ゲーム作れんやん

 

3: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 12:00:19.82 ID:x6AI1Pna0
ゲーム作りたいやつはUnityから始めろ!

 

5: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 12:00:59.73 ID:nMvFvjoK0
まだやってんだこのクソアフィ

 

7: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 12:01:54.12 ID:x6AI1Pna0
モバイルアプリ作りたいなら.NET MAUI、Xamarinから始めろ!

 

8: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 12:02:48.42 ID:t75mhYPd0
Xamarinとかいうオワコンを挙げるってエアプか?

 

10: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 12:03:21.03 ID:x6AI1Pna0
>>8
Xamarinやれば.NET MAUIに対応できる

 

9: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 12:02:50.82 ID:x6AI1Pna0
ウェブアプリ作りたいならASP.NET、Blazorから始めろ!

 

11: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 12:03:41.36 ID:ku2XFf790
unityで挑戦したけどボロボロやで…

 

15: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 12:05:21.10 ID:IygtateM0
>>11
取り合えず理解しやすいJavaとかから始めたらどうやろ

 

19: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 12:06:32.86 ID:x6AI1Pna0
>>15
JavaよりC#の方が理解しやすくね?
クラス関数も豊富だし

 

26: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 12:11:10.66 ID:IygtateM0
>>19
ワイみたいな本業プログラマではないレベルのSEには
Javaのほうが入りやすかった
多分勉強する環境が豊富だからかな
C#はJavaやってたから辛うじてわかったくらいだったわ
ガチプログラマの人はC#進めてくるからそうなんだろうなとは思うけど

 

29: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 12:13:02.22 ID:x6AI1Pna0
>>26
ほへ~
そうなんや

 

22: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 12:08:04.96 ID:x6AI1Pna0
>>11
はじめのうちはそんなんだろうな
まぁ頑張れや

 

12: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 12:04:05.87 ID:/CzdfBv20
まずは映画定期

 

13: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 12:04:06.88 ID:x6AI1Pna0
AIやりたいならML.NETから始めろ!

 

14: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 12:04:39.92 ID:+IbySWpgM
vbaな

 

18: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 12:05:55.83 ID:IygtateM0
>>14
なんやかんやで便利だけど
あれっていつまで残るんだろうね
個人的に無くなったら仕事で困るが

 

20: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 12:07:16.30 ID:x6AI1Pna0
>>18
一生あるだろ
Microsoftがそんなレガシー切るわけない
未だにWinFromもあんのに

 

24: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 12:08:36.75 ID:IygtateM0
>>20
そうあってほしいわ
ワイがこれまで貯めこんだ仕事用のVBA全部使えなくなったら詰む
一時期はPythonに移行されるのではみたいな話もあったが

 

25: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 12:09:40.09 ID:x6AI1Pna0
>>24
ないないw
VBAより実行速度遅いのにw

 

28: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 12:12:39.03 ID:IygtateM0
>>25
実行速度とかMicrosoftが気にするかな

 

30: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 12:13:32.54 ID:x6AI1Pna0
>>28
VBAもそれなりに遅いけどそれより遅いってヤバない?って普通思うくね?

 

35: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 12:15:46.39 ID:IygtateM0
>>30
どっちもインタプリタ言語やし仕方ないのかね
それがVBAの利点だと思ってるけど

 

16: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 12:05:32.85 ID:G/cq2orBa
HSP

 

17: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 12:05:49.21 ID:x6AI1Pna0
このようにC#は色んなことが手軽にできる言語となってます
またほぼすべてが.NETとつながってるため例えばBlazorで作ったWebアプリの機能をそっくりそのまま.NET MAUIで作ったモバイルアプリに召喚したりすることもできるのです

 

21: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 12:07:53.40 ID:t75mhYPd0
アプリでもゲームでも今の時代サーバー+クライアントを作らなきゃならん
通常はサーバーとクライアントは異なる言語・異なるフレームワークで作る
だから言語とフレームワーク合わせて4つ覚えなきゃならん

 

23: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 12:08:33.59 ID:x6AI1Pna0
>>21
それを解決したのがBlazorってわけよw

 

27: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 12:12:18.05 ID:zC+iky+Q0

ワイ
Java
C♯
js
python
GO
Haskell(挫折)

初学はやっぱJavaやわ

 

32: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 12:14:34.74 ID:x6AI1Pna0
>>27
そうなんか…
構文見た感じC#の方がわかりやすいと思うけどなワイは

 

40: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 12:17:05.35 ID:zC+iky+Q0
>>32
言語の体系自体はあんま問題やないねん
結局OOPが普及しすぎて共通認識になってて
OOPのサンプルコードがJavaが多いから学習するのに読める必要がある

 

50: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 12:20:34.69 ID:x6AI1Pna0
>>40
そういうことか
まぁサンプルコードって重要やしな

 

31: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 12:14:24.96 ID:ikPk9URy0
わい今もwinFormのパッケージアプリ開発してるで
ははは・・・

 

34: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 12:15:24.91 ID:x6AI1Pna0
>>31
まぁMicrosoftのことやから切り捨てはしないんやろうけどな
ワイはWinUI3っていうかっこいいUI作れるやつが最近できたからそれに切り替えて行くで

 

39: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 12:16:55.64 ID:IygtateM0
>>34
何だかんだ言って未だにVB6とか言う化石が生きてるからなあ
切る切るとか言って結局切らないか

 

33: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 12:14:53.59 ID:T6r/Uk2ma
ワイはJavaScriptから入った

 

36: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 12:15:53.83 ID:t75mhYPd0

個人的な意見を書けば

TypeScriptならサーバーもクライアントも書ける
TypeScriptを動かすnodejsは通常シングルスレッドで動くから非同期だらけのネットワークプログラミングもクソ簡単に書ける
TypeScriptは手っ取り早く開発したい人、及び初学者にオヌヌヌだ

しかしゲームを作りたいとなれば話は変わる
その場合はC#を学ぶ必要がある
何故かと言えばゲームはUnity一強だからだ
ちなみに俺にとってはC#はUnity専用言語だ

もう1つ、プログラミング上級者にオヌヌヌの言語がある
それはRustだ
これはクライアントサイドには使えないが、爆速かつ超堅牢
しかし習得難易度は恐ろしく高く、いくら地頭が良くても大量のプログラミング経験の積み上げ無しには使いこなせない諸刃の剣だ

 

44: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 12:18:58.87 ID:x6AI1Pna0
>>36
タイプスクリプトはMicrosoftが提示した言語よな
今爆発的に流行っとる

 

37: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 12:16:01.74 ID:ikPk9URy0
そろそろスキル的にやばいと思ってるけどweb系だとどれやればいいんや

 

41: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 12:17:47.40 ID:eL4LNpAf0
>>37
意外かもしれんが潰しが効きやすいのはJava(Kotlinや)
ついでGoやRubyあたりちゃうかな

 

43: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 12:18:50.03 ID:ikPk9URy0
>>41
JSPやサーブレットってまだ使われてる現場あるの
5年前の新卒で受けた社外研修ですら時代遅れですって紹介だったぞ

 

48: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 12:19:58.07 ID:eL4LNpAf0
>>43
マイクロサービス対応のフレームワークが強いから
モダンなアーキテクチャでもバリバリ現役やけど…

 

45: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 12:19:29.14 ID:x6AI1Pna0
>>37
C#やろな

 

38: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 12:16:02.23 ID:eL4LNpAf0
知ったか有識者
これからはRust

 

42: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 12:18:01.57 ID:t75mhYPd0
>>38
よく分かってらっしゃる

 

47: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 12:19:42.10 ID:x6AI1Pna0
>>38
初心者向けか?

 

46: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 12:19:36.00 ID:B9pXw7aB0
rust定期
理解できないなら諦めろ

 

49: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 12:20:05.37 ID:ikPk9URy0
サーバーサイドはGoが学習コスト低くておすすめってよく聞くは
そもそもjQuery、React、vue、TypeScriptの違いもよくわかってない

 

引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661569189/

他サイト様人気記事



ネタ
スポンサーリンク
シェアする
がじぇじぇをフォローする
がじぇじぇニュース

コメント

スポンサーリンク