
解散か
1: 牛乳トースト ★ 2025/02/04(火) 19:42:13.30 ID:8IKGoeTO9
パナソニックホールディングスはきょう、グループ再編計画を発表し、家電事業などを束ねる「パナソニック」を来年度中に解散し、複数の事業会社に分割することを明らかにしました。
パナソニックホールディングスの計画案では事業会社の「パナソニック」を家電、空調、照明などそれぞれの分野で分割し、新たな事業会社をつくるということです。
いずれも仮称で家電事業は「スマートライフ」、照明は「エレクトリック・ワークス」などの名称で、新たに事業会社としてホールディングス傘下で再編するということです。
同時に発表した去年4月から12月期までの連結決算は、最終利益が前の年の同時期に比べ27.8%減の2884億円でした。
また、25年3月期の連結業績予想は、売上高をこれまでの8兆6000億円から下方修正し、2.3%減少した8兆3000億円になる見通しだとしています。https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1709784
*関連スレ
パナソニックHD、テレビ事業の売却を検討 経営説明会で発表
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738661706/
2: 名無しどんぶらこ 2025/02/04(火) 19:42:36.21 ID:gWG4ngM50
松下電器よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
5: 名無しどんぶらこ 2025/02/04(火) 19:44:03.81 ID:BplknSUv0
スマホを復活してほしい。
6: 名無しどんぶらこ 2025/02/04(火) 19:44:38.17 ID:yH1Zi3om0
パナホームはどうなるんや?
7: 名無しどんぶらこ 2025/02/04(火) 19:44:48.15 ID:7Q/S4RCP0
解散って・・・ 幸之助さんあの世で泣いてるんじゃないか
10: (神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本 2025/02/04(火) 19:45:32.10 ID:rb23hLQK0
裏で何かあってネームロンダリングする必要がある感じなのか?
11: 名無しどんぶらこ 2025/02/04(火) 19:45:36.83 ID:5uazLHNj0
パナソニックの名前捨てたらそれこそ誰も買わないのでは?
12: 名無しどんぶらこ 2025/02/04(火) 19:45:40.45 ID:e//BgHZv0
パ社、ナ社、ソ社、ニ社、ッ社、ク社
これはッ社製のライト
とは言いにくいw
13: 名無しどんぶらこ 2025/02/04(火) 19:45:40.74 ID:01ehN6Ae0
お先真っ暗です
14: 名無しどんぶらこ 2025/02/04(火) 19:46:14.33 ID:tSKsU5im0
パナソニック製品は値下げ規制してるから候補にも入らないマジで
ああでもオンリーワンに近いドルツは買ったな
15: 名無しどんぶらこ 2025/02/04(火) 19:46:14.70 ID:/TfWuq8m0
また新たなゾンビ企業ができるのか
16: 名無しどんぶらこ 2025/02/04(火) 19:46:21.86 ID:jEAk5T1h0
赤字部門のリストラかな?
19: 名無しどんぶらこ 2025/02/04(火) 19:46:37.46 ID:/8+mo6Lz0
パナソニック改革とか言いながら事業部制とか定期的にしてるけど経営者としている事業といらない事業の仕分けできないの?
20: 警備員[Lv.44][苗] 2025/02/04(火) 19:46:41.53 ID:d2ZobiGt0
パナソニックのブランド名に悪評でもあるのか?
解体するにはもったいないネームバリューだと思うけれど
解体するにはもったいないネームバリューだと思うけれど
23: 名無しどんぶらこ 2025/02/04(火) 19:47:21.28 ID:12PcDnB40
そういう子会社の集合体じゃなかったっけ
24: 名無しどんぶらこ 2025/02/04(火) 19:47:21.77 ID:B9t4pM/00
日本電気ホームエレクトロニクスみたいに家電を捨てるってことだな
結局家電は中国のダンピング安売りに勝てないしね
結局家電は中国のダンピング安売りに勝てないしね
25: 名無しどんぶらこ 2025/02/04(火) 19:47:26.12 ID:Kvj77HPT0
名前変えるならナショナルに戻したらええのに
27: 名無しどんぶらこ 2025/02/04(火) 19:48:34.67 ID:0dfhh7iK0
元々分かれてなかった?
松下電工とか、電器内でも照明社とかあったよね?
なんで同じこと繰り返すの?
松下電工とか、電器内でも照明社とかあったよね?
なんで同じこと繰り返すの?
28: 名無しどんぶらこ 2025/02/04(火) 19:48:40.75 ID:EU9kaFxW0
不採算事業を整理統合するってことかな
30: 名無しどんぶらこ 2025/02/04(火) 19:48:50.48 ID:5NEN7rTj0
名前が変わったときから駄目になったよね
昔は名門だった
昔は名門だった
32: 名無しどんぶらこ 2025/02/04(火) 19:49:00.98 ID:McBwMTyr0
パナソニックブランドで売らないとほぼ価値がなくなるから売れなくなりそう
40: 名無しどんぶらこ 2025/02/04(火) 19:50:43.24 ID:tjut4RPK0
>>32
ブランドはそのままやろ
ブランドはそのままやろ
33: 名無しどんぶらこ 2025/02/04(火) 19:49:05.02 ID:b68jgQNm0
もう家電では食えないだろ
住宅設備とか蓄電池でやっていけ
住宅設備とか蓄電池でやっていけ
34: 名無しどんぶらこ 2025/02/04(火) 19:49:10.94 ID:bfC8PGqB0
パナソニックの家電色々使ってるけど次もパナソニックでいいと思うくらいには信用してるが
何か問題あるのか?
何か問題あるのか?
35: 名無しどんぶらこ 2025/02/04(火) 19:49:42.15 ID:L/55lPAF0
パナウェーブが統括するのかな?
36: 名無しどんぶらこ 2025/02/04(火) 19:49:44.12 ID:7QJZ6b1e0
半導体もなければセンシングもないAIなんて論外
切り売りするのが丁度いい
切り売りするのが丁度いい
42: 名無しどんぶらこ 2025/02/04(火) 19:50:50.09 ID:qOexZARC0
シャープもサンヨーもフナイも消えて
いよいよ親玉のパナもケツに火が点いてきたか
(´・ω・`)
いよいよ親玉のパナもケツに火が点いてきたか
(´・ω・`)
43: 名無しどんぶらこ 2025/02/04(火) 19:51:06.34 ID:J47mHoxc0
天下の松下もここまで落ちぶれたんだなー
そういえば30年くらい前に中国韓国に「友好のため」とか言って技術供与した馬鹿メーカーの馬鹿取締役がいたよなあれ誰だっけ
そりゃまあこうなるわ
そういえば30年くらい前に中国韓国に「友好のため」とか言って技術供与した馬鹿メーカーの馬鹿取締役がいたよなあれ誰だっけ
そりゃまあこうなるわ
45: 名無しどんぶらこ 2025/02/04(火) 19:51:21.34 ID:kV/+CeTO0
せっかくナショナルからパナソニックに馴染んできたのに
46: 名無しどんぶらこ 2025/02/04(火) 19:51:28.04 ID:anKLQqrT0
松下幸之助イズムはもう無いんやな
47: 名無しどんぶらこ 2025/02/04(火) 19:51:33.94 ID:YAPRgApa0
わざわざ名前をパナに統一したのにさっさとナショナル復活させろよ
48: 名無しどんぶらこ 2025/02/04(火) 19:51:44.76 ID:Ke0AW5bv0
分離分割は儲かるってこと?
50: 名無しどんぶらこ 2025/02/04(火) 19:51:58.62 ID:84PrPr320
松下電器に戻せ
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738665733/
コメント