スポンサーリンク

無線LANの子機を買おうと思ってるんだが、何がいいんだ???

その他ガジェット

PC指す方ね

1: 全ての全て(やわらか銀行) [ニダ] 2024/12/22(日) 19:29:54.64 ID:Z34fEHsL0● BE:489197472-2BP(2000)

無線LANの子機が壊れたから買おうと思うんだが、何を買うのがいいんだ?

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) 通販 価格比較
https://s.kakaku.com/pc/wireless-router/

4: 名無しさん@涙目です。(庭) [KE] 2024/12/22(日) 19:33:46.65 ID:sEFcreIc0
Wi-Fiいる?

 

5: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ] 2024/12/22(日) 19:33:55.08 ID:cASv4q1x0
無線LANの子機?
品数少ないからほとんど選定の手間もかからんだろ

 

6: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX] 2024/12/22(日) 19:36:01.45 ID:mL8rlSX40
USBかPCIEにボード挿して外にアンテナ出すのかによって変わるからな、物は少ないけど

 

8: 警備員[Lv.24][苗](岐阜県) [EU] 2024/12/22(日) 19:38:07.53 ID:5aS3wTjf0
>>6
ボードさせるなら挿したほうがいいな
usb子機はすぐに逝く

 

7: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR] 2024/12/22(日) 19:36:27.59 ID:xXzuKy5N0
なんかどっちの電波も拾ってめんどくさいことになるとか

 

9: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2024/12/22(日) 19:38:39.45 ID:Ixsz6AGW0
子機って何のことを言ってるの?
ルータのURL貼ってるって事はルータの事だと思ってるの?

 

14: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL] 2024/12/22(日) 19:44:53.92 ID:sJV55pjQ0
>>9
内蔵しないPC用くらいしか買う動機が思いつかないな

 

10: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [TW] 2024/12/22(日) 19:39:07.57 ID:eQiuLO0A0
ネタ通信器機と言えばcoregaだったわけだが
まだ存在するのかね?

 

11: 名無しさん@涙目です。(石川県) [KZ] 2024/12/22(日) 19:41:51.65 ID:CuKgv3P40
訳あって子機をたくさん買ってしまった
NEC Aterm WL300NE-AGというのを3台買ったが全部壊れた
その後Buffalo WLI-UTX-AG300/Cを5台買ったが一応みんな動いている
最初の接続がうまくいかないことが多かったけど
とにかく古いやつなのでおすすめしない

 

12: 名無しさん@涙目です。(石川県) [KZ] 2024/12/22(日) 19:44:00.35 ID:CuKgv3P40
>>11
自己レス
今思ったが、Buffaloのを使っている本体との接続もたまに調子のは、これのせいかもしれない
とにかくおすすめしない

 

29: 警備員[Lv.4][新芽](やわらか銀行) [EU] 2024/12/22(日) 20:04:37.70 ID:D8N6E4RS0
>>11
それ親機

 

13: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/12/22(日) 19:44:02.66 ID:l5nL2dVh0
そりゃあアイホンだろ

 

16: 名無しさん@涙目です。(京都府) [CN] 2024/12/22(日) 19:48:01.08 ID:Y1pc2XFw0
Ciscoにしとけば?どないや?

 

17: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2024/12/22(日) 19:48:33.78 ID:FBvgCoQs0
バッファローかNECでいいよ
海外製は設定画面の構成がイマイチ
日本独自のプロトコルにも対応できてない

 

18: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/12/22(日) 19:49:20.01 ID:g8eVFE1p0
ブリッジモードで無線ルーターを繋げ
子機に頼るよりマジで最強だぞ?

 

20: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2024/12/22(日) 19:50:22.17 ID:gzxqcFtR0
煽りではなくて子機ってどの部分だ?
USBに差し込んだりPCMCIAのこと?

 

24: 全ての全て(やわらか銀行) [ニダ] 2024/12/22(日) 19:55:38.20 ID:Z34fEHsL0 BE:489197472-2BP(1000)
>>20
PCにつけるやつ。

 

27: 名無しさん@涙目です。(石川県) [KZ] 2024/12/22(日) 20:03:30.03 ID:CuKgv3P40
>>20
ルーターを親とすればノートPCやスマホが子みたいな感じかな
子の機能がない機器を子として接続するためにUSBや有線LANやPCMCIAと変換するためのもの

 

31: 警備員[Lv.4][新芽](やわらか銀行) [EU] 2024/12/22(日) 20:06:26.97 ID:D8N6E4RS0

>>20
アドホックモードの受信側の無線親機のことかと思ってる

そもそも親機と子機を間違ってるかも

 

21: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/12/22(日) 19:50:22.95 ID:IuPVKk+C0
NECかなあ
あれが一番設定しやすいし電波強い

 

25: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2024/12/22(日) 19:55:44.27 ID:16kdFlVw0
中継機のこと?NECしか使ったことがない。

 

26: 名無しさん@涙目です。(庭) [QA] 2024/12/22(日) 19:59:40.18 ID:CQdzDreD0
蟹チップのやつ

 

28: 名無しさん@涙目です。(新日本) [EG] 2024/12/22(日) 20:04:34.84 ID:w8E+cKM60
手子機はエロコム

 

30: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2024/12/22(日) 20:06:04.58 ID:+23Yy2k20
wifiルーターで不満を持ったこともないし買い換えるとき2台とか買うことないし違いを確認出来ることがないな

 

32: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/12/22(日) 20:06:58.47 ID:lmLxoW5N0
ヤフオクでciscoとかaruba入手してホルホルする

 

33: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/22(日) 20:09:49.53 ID:/EFDEsUy0
スマホで

 

34: 警備員[Lv.7][新芽](庭) [DK] 2024/12/22(日) 20:10:59.66 ID:SsGeMcqG0
二階建ての実家を親の誕生日プレゼントとして2台メッシュWiFiにしたらネットとスマホ快適になったと喜んでくれたわ

 

35: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [SV] 2024/12/22(日) 20:15:22.47 ID:IgJC5DRA0
ルーター2台でサブはブリッジモード
これで勝つる

 

36: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [MX] 2024/12/22(日) 20:18:02.76 ID:tDTboXlG0
Wi-Fi中継機つかってる

 

37: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [BR] 2024/12/22(日) 20:23:43.34 ID:b5U/9I0k0
NECの奴を1台ブリッジでいいやろ
口コミで冷却ちゃんとしてる奴な

 

38: 警備員[Lv.4][新芽](みかか) [US] 2024/12/22(日) 20:25:21.94 ID:aNOwoZ9S0
BUFFALO最強やろ

 

39: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CH] 2024/12/22(日) 20:26:13.14 ID:qhjaAQqQ0
コレガかプラネックスだろ

 

40: 警備員[Lv.32](東京都) [US] 2024/12/22(日) 20:32:01.92 ID:8o1hA0ij0
今の親機をあやして子供還りさせるんやで

 

42: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2024/12/22(日) 20:48:00.01 ID:qwqrIC4T0
Wi-Fi7対応しているPCI-Eに刺すやつが良いのでは?

 

43: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2024/12/22(日) 20:48:20.64 ID:kV26RqWL0
配線出るのを避けたいのかな
無線LAN子機が必要って事はデスクトップだと思うけどモールで隠すのはだめかな
回答になってなくてごめんね

 

44: 警備員[Lv.56](ジパング) [GB] 2024/12/22(日) 20:52:19.20 ID:dw2xUElA0
最新の買って、今のを子機にすればいい

 

45: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/12/22(日) 20:56:26.28 ID:/RAbxDHO0
PCばらせるならM.2 WiFiカードで良いでしょ
規格が色々あって取付出来ない場合があるからノートならばらしてスロット確認してから商品さがしてって流れかな

 

46: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2024/12/22(日) 21:08:34.98 ID:E2KLISwi0
TPナントカってのが良いと昨日のスレで見た

 

48: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/12/22(日) 21:10:48.43 ID:sM4AUK1o0
>>46
それダメなやつ
TPリンクは情報盗まれる

 

50: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/22(日) 21:15:17.39 ID:o7lZBHhA0
>>46
いま一番売れてるやつだな
安くて強度あって秘匿性が最高

 

47: 名無しさん@涙目です。(東京都) [TW] 2024/12/22(日) 21:09:13.06 ID:mPQ2Beqv0
とりあえずAirStation買っとけば問題ないよ

 

49: 名無しさん@涙日です。(茸) [US] 2024/12/22(日) 21:14:33.39 ID:5yiSdRs80
メルコかコレガだろ…

 

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734863394/

コメント

スポンサーリンク