スポンサーリンク

8インチタブレットが26,999円、スマホが巨大化している昨今、電話に最適

タブレット

どれがしっくりくる大きさ?

1: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2025/01/24(金) 10:36:12.04 ID:Y8kaKdCZ0 BE:422186189-PLT(12015)

2: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT] 2025/01/24(金) 10:36:51.89 ID:mkn2H8Op0
巨大化と小型化を行ったりきたりしてるよね

 

49: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/01/24(金) 10:59:14.71 ID:eyacR9zB0
>>2
小型化なんて一切してないのにどこがいったりきたりなのか

 

3: 名無しさん@涙目です。(庭) [BA] 2025/01/24(金) 10:36:53.41 ID:bttQPyY60
8インチは2万円まで

 

4: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/24(金) 10:37:25.05 ID:sVCmprnP0
スマホも7インチ超えてるしほぼタブだよな

 

14: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/01/24(金) 10:39:54.40 ID:sAb5jM+W0
>>4
ファブレットって死語になってるがスマホとタブレットの
間をさすが言葉があった

 

23: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/01/24(金) 10:42:03.31 ID:tJwz54av0
>>4
ワイモバイルの機種変で7インチスマホが3980円で買えたから
Wi-Fiで動画専用機にしてるわ。

 

34: 名無しさん@涙目です。(京都府) [ヌコ] 2025/01/24(金) 10:50:29.77 ID:UHx5f2Qc0
>>4
超えてんのか!

 

41: 名無しさん@涙目です。(北海道) [AU] 2025/01/24(金) 10:54:27.74 ID:T9hPfV7c0
>>34
昔は7インチはタブレットだったけど、今はベゼルが狭くなったから7インチはスマホだと言い出した
どちらにしろクソデカい

 

39: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [MY] 2025/01/24(金) 10:54:02.85 ID:CMUW7f530
>>4
折りたたみが出てきたからね
3つ折りとかもあるらしいしそのうち15インチの壁も超えるだろうな

 

5: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 2025/01/24(金) 10:37:46.79 ID:jSTtyxrS0
今年はスマホとタブレットの大きさが逆転するらしいよ

 

6: 名無しさん@涙目です。(庭) [CL] 2025/01/24(金) 10:38:07.86 ID:jmUYdT4Q0
Nexus7はタブレットだったのにな
ベゼルが狭くなったとはいえデカすぎだろ

 

7: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/01/24(金) 10:38:42.09 ID:lECKwHwV0
ウォッチも使えば余裕ですよ
ヒーローごっこも捗る

 

8: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] 2025/01/24(金) 10:38:46.36 ID:js5Uc/0i0
8インチくらいが読書用に丁度いいんだけど選択肢少ないよな

 

20: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] 2025/01/24(金) 10:41:09.68 ID:1W9G1VUo0
>>8
安いタブはすぐに壊れるし、GPS信号も拾えないゴミクズすぎて
galaxy z foldにしたわ、ちょう快適安定
タブはもっと安定したスペックと耐久性が必要

 

50: 警備員[Lv.16](ジパング) [GB] 2025/01/24(金) 10:59:41.32 ID:llDcQfI30
>>20
今フリップを使ってるんだけど次はフォールドにしたい。
ギャラクシーにするかピクセルにするか悩んでる。

 

9: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2025/01/24(金) 10:38:55.21 ID:6vFvLqN50
タブレットをカバンに入れっぱなしにして
スマートウォッチで通話すればいいぞ

 

32: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2025/01/24(金) 10:50:05.53 ID:8Drzl3pF0
>>9
ペン型の受話器を胸ポケットかな

 

38: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/01/24(金) 10:53:02.93 ID:GfZ0Yoyq0
>>9
たまにやって便利だけど周りにもだだ聞こえw
危ない話はできん

 

43: 名無しさん@涙目です。(北海道) [AU] 2025/01/24(金) 10:55:59.89 ID:T9hPfV7c0
>>38
スマートウォッチで誰からの着信か見て
Bluetoothヘッドセットで通話すれば良いのでは?

 

10: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] 2025/01/24(金) 10:39:32.65 ID:1W9G1VUo0
だから、そこは7インチで出せよ、シャープみたいなヤツで

 

15: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/24(金) 10:40:06.67 ID:sCK5Q7Rb0
>>10
それもうスマホより小さいだろ

 

37: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE] 2025/01/24(金) 10:51:22.73 ID:7lWIebTS0
>>10
そういうのを好んでたユーザーの多くは老眼でもう小さい文字が読めないってさ(笑)

 

11: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2025/01/24(金) 10:39:39.34 ID:g1fMOWAR0
中国人のネーミングなんとかならないか
headwolfって

 

12: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/01/24(金) 10:39:43.12 ID:YVcl6/Mn0
A4の資料をみるなら12インチ
漫画なら8インチだな

 

13: 名無しさん@涙目です。(東京都) [TR] 2025/01/24(金) 10:39:53.46 ID:30o+6OoL0
デカ━━い!説明不要!

 

17: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/01/24(金) 10:40:46.53 ID:La4td7WV0
>>13
バランスのいい山本

 

16: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/01/24(金) 10:40:19.81 ID:9fCXDeYD0
ZenPad3.80は8インチのタブレットながら通話機能もあるという変態ガジェットだったが
時代が変態に追いついたな

 

18: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/24(金) 10:40:52.32 ID:W3lROLEH0
Temuってのに入ると高性能タブレットを無料で貰えるんだろ

 

19: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/24(金) 10:40:54.73 ID:tTv7wLo10
4インチくらいが理想的なのに外人には売れないらしいね

 

21: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2025/01/24(金) 10:41:13.65 ID:89i4iUs80
8.4と8.8って違う?
10インチは持ち運ぶには大きすぎて買っても最初だけで使わなくなるんだが7インチだと今のスマホとそう変わらないし悩ましい

 

25: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/01/24(金) 10:44:04.81 ID:sAb5jM+W0

>>21
1インチ2.54cmとして0.4インチが約1cmか
結構変わる

年末にこれ買ったが良かった
クーポンで安かった
2chMate 0.8.10.187/Alldocube/iPlay60_mini_Pro/14/LR

 

42: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/01/24(金) 10:55:59.00 ID:N6ghRB2Q0
>>25
G99がとにかくすごいんだよなサクサクで
物理メモリーも8MBあるしほんと何やるにしても快適なんだよな
再起動だけが異様なまでに遅い
これ他のG99機種も同じなんだよなG99気に入りすぎて3台買ったけどどれも同じだったな

 

22: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/24(金) 10:41:33.25 ID:OhVkqnBn0
スマートウォッチで着信を見て
ヘッドセッドで通話すればいいからな

 

24: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [UZ] 2025/01/24(金) 10:43:54.06 ID:vhZFjKN10
インチで言われても分からん

 

46: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB] 2025/01/24(金) 10:56:46.76 ID:soIEAbBt0
>>24
しかも対角線上の長さだからアスペクト比の違うことの多いタブとスマホじゃかなり表面積が違う嫌がらせ

 

26: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2025/01/24(金) 10:45:10.91 ID:ZxQ4zxYg0
ワイヤレス充電できるのはFireHD8だけなんだよな…

 

27: 名無しさん@涙目です。(茸) [EU] 2025/01/24(金) 10:45:20.73 ID:ttjnQ3170
Headwolfは今のところハズレがない。

 

28: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/01/24(金) 10:46:34.51 ID:sAd20b/n0
モトローラのスマホとか店頭で現物見ると頭おかしいだろってデカさだからなw

 

29: 名無しさん@涙目です。(茸) [AT] 2025/01/24(金) 10:47:17.10 ID:++5xbODp0
iPhoneまでもが巨大化しているからな
ジョブズ生きてたらブチ切れだろ

 

31: 名無しさん@涙目です。(広島県) [US] 2025/01/24(金) 10:48:47.31 ID:OR+Y3CwL0
エミュするから正直大きくして欲しい
画面小さいとつらい

 

33: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/01/24(金) 10:50:23.15 ID:A0fvoSBa0
スマホは縦長でアス比が違うから
単純にインチ数ではタブレットと画面の大きさを比較できない

 

35: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2025/01/24(金) 10:50:32.76 ID:LsYVxteQ0
中国製以外で無いのか

 

36: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2025/01/24(金) 10:51:07.62 ID:1Drn8Zn/0
老眼になったから大きい画面でないと不便

 

40: 名無しさん@涙目です。(長野県) [US] 2025/01/24(金) 10:54:06.71 ID:qZ+a8Vs+0
Amazonで売ってる1万円以下の中華タブ使ってるが1年ももたずに壊れる
マンガ、5ch、WEB閲覧くらいしかしないし、まあそれでいいと思って適当に使ってる

 

44: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2025/01/24(金) 10:56:11.30 ID:mPRWhIhh0
7~8インチでメモリとか余裕あるの出して
未だに電子書籍リーダーに昔買ったふぁーうぇいの使ってるけどバッテリー弱って来た

 

47: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CA] 2025/01/24(金) 10:58:23.84 ID:sevek8Qv0
タブレットを車載にしてナビや音楽聞きたいけど、スピーカーから音でるんかなあ。
ならディスプレイオーディオでいいけど高いしなあ

 

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1737682572/

コメント

スポンサーリンク