
AI的に
1: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 08:24:20 ID:ty6p
2: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 08:24:49 ID:DfSQ
AIやんけ~!
3: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 08:25:16 ID:3ASO
>>2
このAI嘘垂れ流しまくってるよな
このAI嘘垂れ流しまくってるよな
4: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 08:25:20 ID:uRmp
>>2
AIだとしてもAndroidからiPhoneに移行した人の96%が満足してるらしいし
AIだとしてもAndroidからiPhoneに移行した人の96%が満足してるらしいし
5: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 08:25:24 ID:3ASO
これが嘘かは知らんが
6: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 08:25:51 ID:ty6p
お?お前ら世界のGoogle様が作ったAIが信用できんと言うのか?
7: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 08:25:59 ID:lCTr
むしろ低いくらいやな
8: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 08:26:09 ID:qCiI
Android→iPhoneやけど
不満点あるで
不満点あるで
9: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 08:27:09 ID:ty6p
>>8
ほんなら8%に入っただけの話やないか
ほんなら8%に入っただけの話やないか
28: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 08:59:19 ID:GoSG
>>8
不満点くわしく
不満点くわしく
10: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 08:27:41 ID:uRmp
ちなワイもAndroidからiPhoneに行ったけどiPhoneの方が便利や
11: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 08:31:30 ID:3FSF
○林檎→泥
泥にしたかったんだから満足
○泥→林檎
林檎にしたかったんだから満足
泥にしたかったんだから満足
○泥→林檎
林檎にしたかったんだから満足
12: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 08:33:08 ID:ty6p
>>11
まあ全体的には割合高いからな
だがiPhone→Androidの方が多少理想を裏切られるみたいや
13: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 08:33:48 ID:3UyI
GEMINIソースは草
14: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 08:34:26 ID:ty6p
>>13
貴様ChatGPT派か?
貴様ChatGPT派か?
26: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 08:58:17 ID:3UyI
>>14
無料で使う分には体感GEMINIよりChatGPTの方が賢い
無料で使う分には体感GEMINIよりChatGPTの方が賢い
27: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 08:59:03 ID:ty6p
>>26
そうか
じゃあGemini負けとるんか
そうか
じゃあGemini負けとるんか
15: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 08:34:52 ID:u1Ul
逆にアンドロイドにわざわざ乗り換えてるやつの約25%満足してないことの驚きだわ
16: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 08:36:28 ID:ty6p
>>15
Galaxy信者のワイから言わせて貰えばGalaxy以外を買ってしまったんやろなあ
Galaxy信者のワイから言わせて貰えばGalaxy以外を買ってしまったんやろなあ
17: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 08:44:05 ID:ty6p
どうせポンコツ買ってしまったやつが後悔しとるんやろ
まあポンコツでも売ってしまうのがいけないのもあるけど
まあポンコツでも売ってしまうのがいけないのもあるけど
18: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 08:49:26 ID:2dK8
テキストの情報や動画の情報はAIが溢れかえってくるやろ
AIの嘘情報をAIが共食いして全部でたらめになるで
AIの嘘情報をAIが共食いして全部でたらめになるで
19: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 08:50:37 ID:gqLU
iPhoneの方が満足されとるやんけ
20: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 08:54:24 ID:jIvg
アンドロイドはゴミもあるからな
iPhoneにしとけ
iPhoneにしとけ
21: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 08:54:55 ID:00S7
ゲームとか写真撮らないならAndroidでいいしな
22: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 08:54:59 ID:ty6p
23: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 08:56:00 ID:ZrwF
AIからしたらA→iのが満足度高い
24: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 08:57:55 ID:2dK8
最近買い切りの統合辞書アプリが使いづらいわ
最近のアプデで余計な事されて何の辞書が選ばれてるかわからなくなった
最近のアプデで余計な事されて何の辞書が選ばれてるかわからなくなった
25: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 08:58:05 ID:gqLU
結論どっちでもいい
29: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 08:59:44 ID:65eU
Android⇒iPhoneワイ、カメラ性能がゴミすぎて結局Androidに戻る
30: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 09:00:20 ID:2dK8
ゲーム系のレビューブログとかAIの自動生成レビューが出始めとる
商品レビューも敵対マーケティングに使われだすやろな
これらを人が読んで口コミでAIが学習はじめたら終わりの始まりや
商品レビューも敵対マーケティングに使われだすやろな
これらを人が読んで口コミでAIが学習はじめたら終わりの始まりや
31: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 09:00:24 ID:PdM4
appleで統一民ワイ選択肢がiphoneしかない
32: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 09:01:42 ID:2dK8
>>31
PCと連携するファイル操作がくそ過ぎやし
得意のUIもわけわからんくなってただSDカードがさせない割高端末になりつつある
PCと連携するファイル操作がくそ過ぎやし
得意のUIもわけわからんくなってただSDカードがさせない割高端末になりつつある
35: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 09:03:30 ID:3UyI
>>32
そうか?
ファイルコピーしたらクリップボードに反映されるし、AirDropでも良いからそこの連携は割と良くない?
UIに関してはAndroidは統一されてないので個人的には慣れにくい気がする
そうか?
ファイルコピーしたらクリップボードに反映されるし、AirDropでも良いからそこの連携は割と良くない?
UIに関してはAndroidは統一されてないので個人的には慣れにくい気がする
40: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 09:05:11 ID:PdM4
>>35
これな
スマホでコピーしてPCでペーストとか地味に便利
あとPCにスマホミラーリングできるのも地味に便利
これな
スマホでコピーしてPCでペーストとか地味に便利
あとPCにスマホミラーリングできるのも地味に便利
36: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 09:03:40 ID:PdM4
>>32
ファイル操作がクソって微塵も感じたことない
むしろスマホやタブレットからシームレスにアクセスできて便利やなぁって思ってる
ファイル操作がクソって微塵も感じたことない
むしろスマホやタブレットからシームレスにアクセスできて便利やなぁって思ってる
33: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 09:01:53 ID:ty6p
>>31
エコシステムの一部になっとるならしゃーない
Androidはそこも弱いな
エコシステムの一部になっとるならしゃーない
Androidはそこも弱いな
34: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 09:02:35 ID:2dK8
>>33
でもPCをクッションに入れた時の気軽さは泥やん
でもPCをクッションに入れた時の気軽さは泥やん
37: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 09:03:52 ID:ty6p
>>33
PCと連携するファイル操作がくそ過ぎやし
ここがよくわからんAirDropで飛ばすかファイルアプリでやりゃええやん
42: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 09:05:24 ID:2dK8
>>37
量が20ギガくらいあるんやが
選んでるうちに選択解除されて毎回切れそうになる
量が20ギガくらいあるんやが
選んでるうちに選択解除されて毎回切れそうになる
38: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 09:04:46 ID:Q5qw
iPhone使ってる人は脳死でみんな使ってるからって理由やろ?
46: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 09:07:09 ID:oVX6
>>38
それか最初期の激重国産Androidからイメージが変わって無くて二度と使いたくないと思ってる人かやろな
arrowsとか、arrowsとか、arrowsとか…
それか最初期の激重国産Androidからイメージが変わって無くて二度と使いたくないと思ってる人かやろな
arrowsとか、arrowsとか、arrowsとか…
48: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 09:07:38 ID:PdM4
>>46
あれ仕事で持たされたけどほんまクソやったな
あれ仕事で持たされたけどほんまクソやったな
49: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 09:08:54 ID:xkRH
>>46
素直にXperiaにしておけばええのに
素直にXperiaにしておけばええのに
39: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 09:04:56 ID:ygGJ
iPhoneがバカみたいに値上げしても使い続けるしかないんやろ?
43: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 09:05:43 ID:ty6p
>>39
ワイはGalaxyがバカみたいに値上げしても使い続けるしかないんだが
ワイはGalaxyがバカみたいに値上げしても使い続けるしかないんだが
41: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 09:05:11 ID:xkRH
AirDropよく使う環境にいた場合AndroidからiPhoneへの乗り換え満足度は高くなるやろな
44: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 09:06:11 ID:ty6p
Galaxyも結構なお値段でキツさは感じている?
45: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 09:06:36 ID:2dK8
円がザコいから
47: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 09:07:19 ID:xkRH
AQUOSをすこれ
50: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 09:08:54 ID:AdRV
逆がえらいことになっとる草
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1737329060/
コメント