
こういうの好き
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/07/20(土) 17:21:51.04 ID:p3V7q7xsd
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/07/20(土) 17:22:52.61 ID:NfVGZoYV0
Xiaomiのこういう姿勢嫌いじゃない
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/07/20(土) 17:23:12.30 ID:AVCHTAk/0
ガラケーの頃にあったよな
4: 警備員[Lv.4] 2024/07/20(土) 17:23:22.28 ID:OB8RxuNZ0
そんなもん印刷してどうすんだよw
額に入れて遺影にでもすんのか
額に入れて遺影にでもすんのか
6: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/20(土) 17:24:58.20 ID:vWezI8j50
ゲームボーイにも写真を撮って白黒レシートで出てくる奴あったで
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗] 2024/07/20(土) 17:28:06.47 ID:9NawbyqEd
昔はこういうのを日本メーカーがやってたのにな
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗] 2024/07/20(土) 17:29:05.20 ID:DX2EeEu4d
カメラ付きケータイを最初に作ったSHARPも
当時は死ぬほど馬鹿にされたのを
もう忘れてしまったのが今の日本人
当時は死ぬほど馬鹿にされたのを
もう忘れてしまったのが今の日本人
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/07/20(土) 17:29:06.34 ID:4X7Xlul40
ええやん
ロマンあって好きやで
ロマンあって好きやで
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗] 2024/07/20(土) 17:29:41.28 ID:zGomFCXY0
新しいものを生み出そうとする意欲を馬鹿にすることしかしなくなった老人の国ニッポン
13: 警備員[Lv.2][苗警] 2024/07/20(土) 17:30:55.12 ID:VKmsWkC40
>>11
むしろ日本だから言える
むしろ日本だから言える
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.2] 2024/07/20(土) 17:38:55.78 ID:a/bmuhNv0
>>13
恥知らずってこと?
恥知らずってこと?
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/07/20(土) 17:30:34.67 ID:vaOrFAfn0
バルミューダフォンより売れそう
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/07/20(土) 17:33:14.61 ID:rE7nnAjLr
爆発しそう
こんなの買うのチョンモパヨクだけやろ
こんなの買うのチョンモパヨクだけやろ
15: 警備員[Lv.16] 2024/07/20(土) 17:37:39.22 ID:7/sitOYX0
こういう謎技術は本来日本の誇りだったのにね
17: 警備員[Lv.3][苗警] 2024/07/20(土) 17:39:56.57 ID:VKmsWkC40
>>15
言うほど謎か?
今の環境だったら普通に出来そうだけど
言うほど謎か?
今の環境だったら普通に出来そうだけど
19: 警備員[Lv.3][苗] 2024/07/20(土) 17:41:50.58 ID:VKmsWkC40
中華製品って下手に独自規格やらないで共通規格のままブラッシュアップしてたから好きだったんや
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/07/20(土) 17:42:37.65 ID:227pO1JG0
スマホと合体させんでも、超小型のプリンターで出した方がいいんじゃないの
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/07/20(土) 17:46:24.28 ID:p3V7q7xsd
21: 警備員[Lv.3][苗] 2024/07/20(土) 17:43:18.96 ID:VKmsWkC40
無接点接続でスマホと接続できるモニター+キーボードってのもこの前出てた
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/07/20(土) 17:43:54.27 ID:p3V7q7xsd
24: 警備員[Lv.4] 2024/07/20(土) 17:52:32.00 ID:OB8RxuNZ0
>>22
バッテリ容量とかのスペックと強度次第やな
バッテリ容量とかのスペックと強度次第やな
25: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/20(土) 17:54:49.56 ID:pkf81nG+0
>>22
軽さ薄さ勝負はもうええわ
どうせ低スペクソバッテリーや
軽さ薄さ勝負はもうええわ
どうせ低スペクソバッテリーや
45: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/07/20(土) 18:14:48.41 ID:UCes9Cfw0
>>25
8gen3と4780Ahのバッテリーやで
8gen3と4780Ahのバッテリーやで
26: それでも動く名無し ハンター[Lv.346][UR武][SSR防][木] 2024/07/20(土) 17:57:16.52 ID:nh6OS+qs0
考えたな
こいうのって昔は日本のメーカーがよくやったんやが
今や発想力も中国が上やな
27: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/07/20(土) 17:58:52.12 ID:fK+54TZn0
チェキをコンパクトにしたの別売りした方が売れるやろ
29: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/20(土) 17:59:12.81 ID:fixMC5pN0
紙はどれですか
30: 警備員[Lv.3][苗] 2024/07/20(土) 17:59:50.04 ID:VKmsWkC40
ゲームもそうだし
中国って急速に日本化してるよw
中国って急速に日本化してるよw
32: 警備員[Lv.11][新芽] 2024/07/20(土) 18:01:44.23 ID:7GBMkOLqr
これ半分失われなかった場合の日本やろ
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/07/20(土) 18:04:00.19 ID:zINUehBC0
チェキで良くね
39: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/20(土) 18:05:07.98 ID:Lvf957xN0
>>35
これ
これ
36: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/20(土) 18:04:18.57 ID:SULSt7Rx0
こういうのはsonyの領分だったのに…
43: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/20(土) 18:10:45.50 ID:jfCa/a740
>>36
シャープじゃね?
まぁもう死体だけど
シャープじゃね?
まぁもう死体だけど
48: それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗] 2024/07/20(土) 18:15:34.33 ID:cvfuM21F0
>>36
むしろこういう商品出していた頃は末期だったろ
むしろこういう商品出していた頃は末期だったろ
37: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新] 2024/07/20(土) 18:04:24.79 ID:UuwQbt/md
流行ってもあんまり採算取れないタイプのおもちゃ
44: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/07/20(土) 18:13:07.66 ID:/Fwi3iCe0
ガラケー時代みたいやね
46: それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗] 2024/07/20(土) 18:14:57.09 ID:cvfuM21F0
これはさすがに使いづらいだろ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1721463711/
コメント