スポンサーリンク

【悲報】Amazon、代金引換を終了「購入者の体験を向上するため」

アプリ

代引き面倒やん

1: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/05/27(月) 09:25:07.94 ID:sI9ugPqe0● BE:323057825-PLT(13000)

4: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [US] 2024/05/27(月) 09:26:42.22 ID:myW4UqoZ0
代引きなければ置き配で再配達しなくて済むもんな
配送に関してはサービス簡素化するか有料化するかのどちらかしか先が無いわな

 

5: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/05/27(月) 09:27:16.57 ID:/6SR0n5z0
中国業者によるライバル店舗潰しにしか使われてなかったもんな
おかげで優良出品者消えて中国業者とヤフオク無在庫転売が何十ページも並ぶ闇市状態になった

 

32: 名無しさん@涙目です。(庭) [UA] 2024/05/27(月) 09:36:04.49 ID:PNJ7fIwv0
>>5
自分がヤフオクで出品している商品が画像そのままで並んでるしAmazonにクレーム入れても変わらない。あれが何で許されてるんだろ

 

6: 名無しさん@涙目です。(みかか) [IT] 2024/05/27(月) 09:27:48.23 ID:43oZZ76J0
こんなもんアマゾンの都合であって顧客の利便性悪化するだけじゃん

 

7: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR] 2024/05/27(月) 09:28:23.08 ID:z89mJ+vr0
代金引換にすると安い配達業者を使えないからだろう

 

8: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP] 2024/05/27(月) 09:28:32.95 ID:6ACVn3SS0
いいぞ
現金派をもっと追いつめろ

 

9: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/05/27(月) 09:28:48.09 ID:ixui6rSC0
再配達と爺対策かな

 

10: 警備員[Lv.26](大阪府) [FR] 2024/05/27(月) 09:29:09.79 ID:6bp7YCUX0
Amazonだから全部、置き配だと想ったら、たまにプライム意外で再配達になった時は申し訳ないと思う。

 

11: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/05/27(月) 09:29:29.36 ID:BEdx7Grm0
ルートを狭めれば
売り上げが下がる選択w

 

12: 名無しさん@涙目です。(東京都) [SE] 2024/05/27(月) 09:29:46.30 ID:ypVsOVC/0
イタズラ出来なくなっていいね
フィギュアで刺された事件も
代引きのせいだし

 

17: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/05/27(月) 09:31:24.86 ID:z2UZjUru0
さらに利用者減らすつもりか
アホじゃね
ただでさえ3500円なんて今までのほぼ倍額買わないと駄目なのに

 

18: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/05/27(月) 09:31:51.94 ID:KpgC7Ktg0
政府が電子キー付の宅配ボックスの設置の支援すべきだよな
あと宅配ボックスに入れたときのキー操作を不要にする為のQRコードとか作れよ。

 

19: 名無しさん@涙目です。(富山県) [ID] 2024/05/27(月) 09:32:08.80 ID:LD1dglGH0
きょうび代引きってカード作れない人?

 

24: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/05/27(月) 09:33:07.24 ID:z2UZjUru0
>>19
お前もAmazon使ったことすらないだろ

 

20: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/05/27(月) 09:32:14.56 ID:z2UZjUru0
ああそういや代引き詐欺あったな
それでか

 

21: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/05/27(月) 09:32:33.96 ID:VG81mEAX0
代引止めるのはいいけど「購入者の体験が云々」とかいう言い訳はやめてね

 

23: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/05/27(月) 09:32:53.48 ID:Msefcux60
Amazon以外でも代引きまったく使わんようになったわ

 

26: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2024/05/27(月) 09:33:42.34 ID:4Rw0ydGj0
今どきわざわざ代引きする層なんて要らんだろ

 

27: 名無しさん@涙目です。(茸) [IT] 2024/05/27(月) 09:34:15.16 ID:xbay3exQ0
代引スルー出来るもんな
このご時世他の手段はいくらでもあるやめて正解

 

28: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [BY] 2024/05/27(月) 09:34:20.34 ID:XN00OLKS0
Amazonとか配達じゃなくて集荷場に取りに来させればいいのに

 

29: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/05/27(月) 09:34:33.85 ID:c5sV5S910
代引きやめてコンビニ前後払いにするのかな

 

30: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2024/05/27(月) 09:35:23.18 ID:pkt/ASWq0
それより楽天も携帯決済対応してくれよ

 

31: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2024/05/27(月) 09:35:48.39 ID:K4oa/XQW0
代引きなんてポイント貯まらないじゃん

 

33: 名無しさん@涙目です。(光) [GB] 2024/05/27(月) 09:36:09.44 ID:a/GipApf0
代引きって大変ですよね
毎回手数料払うんでしょ

 

34: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/05/27(月) 09:36:26.74 ID:BEdx7Grm0
例えば、3万円超えるエアコン本体とか先払いとか怖くねw

 

35: 名無しさん@涙目です。(庭) [UA] 2024/05/27(月) 09:37:35.24 ID:PNJ7fIwv0
>>34
代引きだとどう変わるの?

 

37: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/05/27(月) 09:37:57.09 ID:ebz1EETp0
>>34
エアコンはヨドバシで買うんで全然怖くない

 

40: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2024/05/27(月) 09:38:11.18 ID:fSFYq77t0
>>34
突っ込みどころが多すぎて困惑

 

47: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/05/27(月) 09:40:22.37 ID:wAKM7Orq0
>>40
5つくらい突っ込んでくれ

 

36: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2024/05/27(月) 09:37:41.74 ID:DQrOj+yh0
代引きなしになるんか(´・ω・`)ふべーん

 

38: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/05/27(月) 09:37:58.58 ID:qk8aeWUb0
定期便とかついやっちゃうもんね

 

43: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/05/27(月) 09:39:48.04 ID:ebz1EETp0
>>38
定期便設定のある商品買う時はほぼ100%定期便で買うわ
たまーに定期便ではクーポンつかないときとか除いて

 

44: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2024/05/27(月) 09:40:05.78 ID:bJ58jzhn0
代引きのメリットってなんだろ?
手数料かかるし直接配達員に会わなきゃならんし

 

45: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/05/27(月) 09:40:19.84 ID:d3ncSLb20
じゃあ次は置き配で再配達排除だな

 

46: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB] 2024/05/27(月) 09:40:21.55 ID:wg2Qg9Hm0
全部カードでやってるから
代金引換の便利さ?がよく分からん

 

49: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2024/05/27(月) 09:40:58.99 ID:K4oa/XQW0
やっぱカード持てないのがいるのかぁ
ダイソーにでも行くといい

 

50: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2024/05/27(月) 09:40:59.10 ID:UOlhrN6N0
クレカ持ってなくてコンビニとかにもいけない引きこもり用

 

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1716769507/

他サイト様人気記事



アプリ
スポンサーリンク
シェアする
がじぇじぇをフォローする
がじぇじぇニュース

コメント

  1. 匿名 より:

    誰々の体験を向上
    っていつも不思議に思うんだが、どういう意味?

  2. 匿名 より:

    代引きはコンビニ受け取りのときにたまーに使ってたけどな。
    体験の工場じゃなくて自分等の手間の解消だろ?
    てか置き配すら使わないな。玄関の前とか何かあっても文句いえんぜ?
    玄関脇のBOXにいれるとかならまだわかるけど。

スポンサーリンク