スポンサーリンク

【話題】「子供にゲーム機買わない」は正しい?…ネットで大激論

ゲーム

賛否両論あるよな

1: ばぐっち ★ 2024/04/30(火) 08:11:33.26 ID:??? TID:BUGTA

ゴールデンウィークが始まろうとするなか、Xに投稿されたある母親の”お悩み”が議論を引き起こしている。

きっかけは小学3年生の息子を持つ母親がXに投稿した“子供にゲーム機を買うべきかどうか”という悩み。投稿者の家庭ではゲーム機を与えていないが、周囲は皆Nintendo Switchで遊んでいるという。さらに、友達から仲間外れにされることを恐れ“本当は持っている”と、嘘をついている状態なのだという。

この投稿は3600万回以上表示され、《うちも同じ悩みを通ってきた》など、体験談を交えての白熱した議論となった。”買わなくていい派”の意見としては、ゲーム機の有無で友情を図ることへの疑問や、制限を儲ける難しさから他の経験を犠牲にしてしまう点を指摘する声が多かった。

《Switchじゃなくてもいいじゃん。なんでそんなに仲間外れにされたくないのかがわからないけども、嫌われるなら勝手嫌っとけ》
《周りと同じじゃないといけないって日本人らしい考え ゲーム以外の時間にどれだけ費やせるかってすごく大事》
《私も子供にゲームを与えていませんでした。ただ毎日スポーツをさせていたのでゲームとは別のコミュニティが子供にありました。あとは将棋ができる友達とも遊んでましたね。ただ我慢だけをさせるのはオススメしません》

一方で、意見の大半を占めたのは“買うべき派”。 今年2月には「Nintendo Switch」の国内累計出荷数が3334万台を突破。日本人の約4人に1人がSwitchを所持するなか、ゲーム機を持っていないことで仲間に入れてもらえない経験を味わうことの辛さや、過剰な我慢によっていずれ反動が起こるなど、自身の経験を踏まえた指摘が多かった。また、現代の子どもにとってのゲーム機の扱いや、遊び方が過去とは状況が違うことをあげる人もいた。

《友達が皆Switchもスマホ持ってる中買ってもらえずハブられ、買ってもらった後もLINE監視 ゲーム禁止 SNS禁止で育てらると反動でバケモノになります 私です》
《私もそうだったのだが(テレビも親の教育方針でなかった)、結局共通の話題がないと普通の社会性が身につかない。社会性を身に着けなかった代わりにつぎ込んだと思われる言語能力でなんとか人生を送っているが、これは生存者バイアスであって私の足元には同様の屍がたくさん落ちている》
《親が意識高い育て方しようとしてゲーム・マンガ・テレビ・ジャンクフード等を禁じられて育った子って、その反動で友達の家に行くとがっついたり、大人になって自分で稼げるようになったらそれらにものすごい散財しちゃうようになるって話はよく見かけるよね…》
《子供のswitchなんて大人のスマホと同じなんだから、子供に持ってるって嘘までつかせるぐらいなら買ってあげたらいいんじゃない 本人がゲームに興味なくて持ってないのとは全然違うやん》

発端となった投稿者は多数のアドバイスにしたがって、早速ゲーム機を購入したという。だが、親にとって最も困難で、最も重要なのは子どもにゲーム機との“付き合い方”を学ばせる点だろう。使い方に関するアドバイスも多く寄せられている。

《うちはお父さんが買って、それを借りているということにしている。これは無制限な利用に歯止めもかけられるし持って行くときに許可もいるし、わりとうまくいっていると思う》
《「みまもりSwitch」という、決められた時間だけSwitchできるようにするアプリもあるので、ルールの中で沢山遊ばせてあげてください》
《ご存知かと思いますが、無料のみまもりSwitchというアプリでゲームの時間を制限出来たりしますよ!その都度変えれるので、宿題終わったらあと30分ね、とか出来ます!中学生の息子にもまだやってます。笑》

子どもにゲームを与えるべきかどうかーー。正解の見えにくいテーマではあるが、根底にあるのは子を思う親心に違いない。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/cac6e71284c080274784df057dc21212510572f7&preview=auto

13: 名無しさん 2024/04/30(火) 08:35:08.28 ID:VmM9z
>>1
頭良くなるから買うべき

 

2: 名無しさん 2024/04/30(火) 08:12:02.34 ID:jSJyz
年取ってからの方が磁性が効くからいいぞ

 

3: 名無しさん 2024/04/30(火) 08:14:52.24 ID:hwNNZ
ゲーム買ったら勉強しなくなる可能性はあるだろうけど、元々勉強しないやつはゲーム無くてもしないからな

 

4: 名無しさん 2024/04/30(火) 08:15:32.79 ID:TS6qz
正しいだろ
ゲーム機あってもやるゲームなんかないし

 

5: 名無しさん 2024/04/30(火) 08:22:53.48 ID:X3Zay
まあスポーツでもすればいいんじゃない

 

6: 名無しさん 2024/04/30(火) 08:26:37.28 ID:EAYQM
勉強させてからゲームさせればいいだけでは?

 

7: 名無しさん 2024/04/30(火) 08:29:22.26 ID:MvBB5
ゲームは悪くないけどハブるような奴とは付き合わないこと

 

8: 名無しさん 2024/04/30(火) 08:30:05.77 ID:TMq0G
ゲームや遊びを禁止されていた奴いたけど、大人になっても残念な奴しか見た事ない
スポーツとか他の趣味が上手く見つかれば良いけどねぇ

 

10: 名無しさん 2024/04/30(火) 08:31:16.07 ID:AlE4b

親の方針を子供に説明して納得させれるならその方針はアリ
納得させれないなら見直すべき

「なんとなく勉強しなさそうだから」とか「ゲームなんかやったら勉強しなくなるに決まってる!」と決めつけで、納得できるわけがない

親になると自分が子供だった事忘れるがちだが、子どもの頃は子供なりめちゃくちゃ悩んでたこと忘れるなよ

 

11: 名無しさん 2024/04/30(火) 08:32:04.75 ID:bCy7b
Switchを買わない代わりに、何か塾とか運動させるとか
習い事させるとかするなら良いけど
ただ与えないだけだと、子供は暇だよ
勝手に勉強するなら別だけどさ

 

12: 名無しさん 2024/04/30(火) 08:33:47.20 ID:t8kMl
ゲームよりスマホをR18にすべき

 

15: 名無しさん 2024/04/30(火) 08:36:06.10 ID:IPEVr
小学生の時ゲーム機買ってもらえなくて、従兄弟の家に行った時にやらせてもらってた
ゲームプログラマになったけど、昔のゲームの思い出がないのが、仕事にも影響してる
ここ仕事じゃなかったとしても、昔のゲームやアニメ、映画が復活コンテンツとして将来出てきた時に、知らなかったら楽しめないよね
うちの子供には、やらせるゲームは選択はしてるし長時間はやらせないようにしてるけど、基本的にゲームやアニメは見させてる

 

16: 名無しさん 2024/04/30(火) 08:37:02.71 ID:7Gxw4

子供の友情をゲーム機で量るなんて

とか言ってる奴爆笑だよな
小学生の友情なんてクラス替えがあれば変わるような軽いもんだ
共通の話題がゲーム機なら持ってるもの同士集まって遊びたいし話したい
持ってないやつは話題についていけなくてハブられるというか入っていけないんだよ

 

19: 名無しさん 2024/04/30(火) 08:42:56.59 ID:xNKtA
>>16
これ。
男児なんかは単純で、自分たちに友情があるかないかなんていちいち考えない
ただ単にゲームしたい子がゲームしたい子と集まって遊ぶだけの話

 

45: 名無しさん 2024/04/30(火) 09:14:21.53 ID:plVHA
>>16
一戸建てだけの田舎ならともかくマンション住まいがほとんどの都会ならクラスとか関係ない

 

17: 名無しさん 2024/04/30(火) 08:40:22.12 ID:bCy7b

うちは、指の運動のために子供にゲームさせてる。
あとは、その時に流行したメジャーなソフトは
率先してやらせてる。
大人になった時にゲームに関して振り返った際に
これが流行ったよね!って周りに話せるからな。

自分もゲームで得た知識は大人になっても生きてる
戦国武将の名前は勝手に覚えてるし、歴史も好きになったし。

 

18: 名無しさん 2024/04/30(火) 08:41:47.53 ID:x4uUz
スマホもそうだが依存度が子によって違うから親は大変なんだよな

 

21: 名無しさん 2024/04/30(火) 08:43:31.74 ID:xNKtA
>>18
まあそうだな
2時間程度で飽きる子もいれば
ほっとけば10時間やる子もいるからな

 

20: 名無しさん 2024/04/30(火) 08:43:13.61 ID:LHKjQ
◯◯が無いと遊べない時代なんだな

 

22: 名無しさん 2024/04/30(火) 08:44:47.07 ID:xNKtA
>>20
〇〇はきっかけであって、そこからじゃあ今から外に出て遊ぼうぜみたいなのはある
ただ〇〇が無いとそもそもその場にいない

 

23: 名無しさん 2024/04/30(火) 08:46:17.72 ID:mPUiU

買おうが買うまいが親の自由だろ
教育方針もあるし
社会生活に必要最低限のもの与えてれば親は責任ないよ

やりたければ自分で稼げるようになったら買えばいい

 

 

24: 名無しさん 2024/04/30(火) 08:48:04.39 ID:xNKtA
>>23
お年玉を貯めて買うとかは許してやるの?
例えば誕生日プレゼントとお年玉合わせて買うとか
それがアリならまあギリギリ子供が拗れないレベル

 

26: 名無しさん 2024/04/30(火) 08:48:28.79 ID:6J4Yw
欲しいなら持ってる人間から奪えよ。それも人生経験じゃねぇの
うちはジジババが勝手に買い与えていたわ。同じ物が被っても今は簡単に売れるから。いい時代だわ

 

27: 名無しさん 2024/04/30(火) 08:49:34.65 ID:4de5p
うちの息子にはSwitchもスマホも親の所有物を貸してる体にしてるわ。
外に遊びにも行くけど、友達とフォトナとかマイクラとかでネットプレイしてるわ。
Switchは見守りで、スマホはスマホ自体の機能で時間制限付けてる。

 

29: 名無しさん 2024/04/30(火) 08:50:29.93 ID:gKbDm
ゲーム買ってもらえないと
何とかゲームやろうとして
ずっとそのことばっか考える子供になる

 

30: 名無しさん 2024/04/30(火) 08:50:50.95 ID:MBfJw
賃金と見合わないような価格だからな

 

32: 名無しさん 2024/04/30(火) 08:52:02.02 ID:Gn0ad
ゲーム機与えなかったらスマホの課金ゲーやりはじめるから余計アホになるぞ

 

33: 名無しさん 2024/04/30(火) 08:55:10.10 ID:sIx7p
>>32
結局ギャンブルや酒と同じなんだな

 

34: 名無しさん 2024/04/30(火) 08:55:34.32 ID:vfU2W
ゲームより
テレビ 見てるほう頭悪い

 

35: 名無しさん 2024/04/30(火) 08:58:21.99 ID:LtI8Z
おっさんだけどゲーム機買って貰ってから人生狂ったて自覚あるわ
自分が悪いんだけどルール決めた方がいい

 

40: 名無しさん 2024/04/30(火) 09:07:37.35 ID:zV6YG
これやるといざ自由に遊べる様になった時に反動来るだけだぞ

 

41: 名無しさん 2024/04/30(火) 09:09:12.01 ID:SVlEu
ゲーム機はやめてボードゲームを買ってやれよ、コミュ力上がるぞ。但し必ず家でも家族参加でやる事が前提。

 

42: 名無しさん 2024/04/30(火) 09:11:39.99 ID:Gn0ad
>>41
両方買ってやればいいだけ
何かやめて何かやるだと結局知識や経験が偏って視野が狭くなる

 

44: 名無しさん 2024/04/30(火) 09:14:14.03 ID:0eaB1
テレビ、スポーツ、ゲーム
日本人を馬鹿化するためのツール

 

48: 名無しさん 2024/04/30(火) 09:17:56.69 ID:plVHA
>>44
南アフリカの原住民でさえスマホ持ってる時代に何言ってんの

 

50: 名無しさん 2024/04/30(火) 09:18:25.82 ID:NbCJw
ゲーム機は与えていいけどスマホはやめとけ

 

引用元: ・https://talk.jp/boards/newsplus/1714432293

他サイト様人気記事



スポンサーリンク
ゲーム
スポンサーリンク
シェアする
がじぇじぇをフォローする
がじぇじぇニュース

コメント

スポンサーリンク