トースターではないからな
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/23(土) 13:50:23.466 ID:5e0webbg0
うおおおおおおおおおお!!!!
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/23(土) 13:50:44.143 ID:a1Jlekon0
おめでとう
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/23(土) 13:51:13.114 ID:roGf4fdUr
使わんぞ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/23(土) 13:51:34.522 ID:CSYT2YzM0
オーブンないレンジ探すほうが難しいだろ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/23(土) 13:52:42.106 ID:XZR57KdH0
>>4
どういう世界に生きてきたんだ?
どういう世界に生きてきたんだ?
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/23(土) 13:53:11.218 ID:pxF5aKs30
>>4
腐るほどあるだろ
腐るほどあるだろ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/23(土) 13:51:41.907 ID:0dE+58Pp0
大体使いもんにならん
トースト焼くくらいならいいけど
トースト焼くくらいならいいけど
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/23(土) 13:51:46.983 ID:5e0webbg0
これでパン焼き放題だ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/23(土) 13:51:56.322 ID:qPmHUGPs0
単機能レンジとトースターで別々に買った方がいい
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/23(土) 13:52:24.790 ID:kQwxgfp+0
>>7
これ
これ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/23(土) 13:52:17.574 ID:Rr8MhODw0
パン焼くならトースターのがいいよ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/23(土) 13:55:14.897 ID:mimsPiBR0
>>8
トースターはパサパサになる
トースターはパサパサになる
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/23(土) 13:58:32.446 ID:Rr8MhODw0
>>12
100均にトースターに一緒に入れるスチーム皿があるよ
そこそこ良いトースターなら水入れる場所あるけどさ
100均にトースターに一緒に入れるスチーム皿があるよ
そこそこ良いトースターなら水入れる場所あるけどさ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/23(土) 13:55:17.055 ID:ZtguPYKf0
レンジに限らず買って数年後に知らん機能に気づく家電はあるわ
ちゃんと説明書読んだほうがいいんかね
ちゃんと説明書読んだほうがいいんかね
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/23(土) 14:00:05.980 ID:82TYzIe/a
>>13
解凍やプリンまで気付く頃には壊れたりな
解凍やプリンまで気付く頃には壊れたりな
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/23(土) 13:56:10.479 ID:255SEm5R0
ピザつくれる!?
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/23(土) 13:56:54.953 ID:GvhGFGPa0
フライ温め直すのに必要
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/23(土) 13:57:28.116 ID:gHP827rd0
俺も一緒のほうがお得じゃんと思ったけど
これ情弱システム
別で買ったほうがいいわ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/23(土) 13:58:50.986 ID:qSUs4Imn0
レンジのオーブン機能って普通のオーブンの30倍時間かかる
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/23(土) 13:58:51.517 ID:FFSdLisj0
オーブン機能でパン焼いた事あるが生焼けっぽくなったり膨らまなかったりで何回やっても上手くいかなかった
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/23(土) 14:00:13.186 ID:Rr8MhODw0
レンジのオーブン機能は余熱しておかないと上手くいかないよ
パン焼くだけならトースターのが扱いやすい
パン焼くだけならトースターのが扱いやすい
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/23(土) 14:03:18.903 ID:FFSdLisj0
>>21
毎回余熱はしてたんだけどな俺の使い方が悪かったのかも知れんけど
毎回余熱はしてたんだけどな俺の使い方が悪かったのかも知れんけど
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/23(土) 14:02:41.502 ID:5e0webbg0
絶望した
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/23(土) 14:04:04.040 ID:mimsPiBR0
トースターは用途が限定的すぎるし掃除もしにくい
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/23(土) 14:04:20.102 ID:mrxHlIs20
家電の使い方ずっと間違ってたりするのもあるある
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/23(土) 14:04:26.899 ID:d5/L7Hfl0
オーブン何に使うんだ?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/23(土) 14:07:42.401 ID:Rr8MhODw0
>>26
オーブン料理全般
オーブン料理全般
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/23(土) 14:05:32.369 ID:Dc5ltr1B0
鶏でも焼こうぜ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/23(土) 14:06:09.053 ID:aiZC3LLm0
猫は入れちゃだめだよ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/23(土) 14:07:24.320 ID:fJBSyUsN0
焼きたてのパンはうまいよな
餅つき機にパンをこねる機能が付いてたからつい作ってしまう
餅つき機にパンをこねる機能が付いてたからつい作ってしまう
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/23(土) 14:17:53.510 ID:O9D0v6lG0
>>30
お味噌も作ろうよ
お味噌も作ろうよ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/23(土) 14:08:21.001 ID:NHpy9uuI0
電子レンジなんか単機能のほうがいいやろ
オーブン機能なんか5年に一回もつかわん
オーブン機能なんか5年に一回もつかわん
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/23(土) 14:09:18.902 ID:5e0webbg0
食パンくらいならギリ焼けるらしい
助かった
助かった
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/23(土) 14:09:30.920 ID:7lP2zh4Q0
電気屋の店員に聞いてもオーブン機能は使わないならいらないしよく使うなら別で買ったほうが良いって言ってた
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/23(土) 14:09:36.916 ID:Rr8MhODw0
オーブンを高頻度で使うならビルトインガスオーブンがいいぞ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/23(土) 14:09:54.762 ID:GemF6jRC0
ガス火で調理するとずっと見てなくちゃいけないけど、
オーブンはほっとけるってのがでかい
鍋ごとオーブン加熱とかすると超楽ちん
オーブンはほっとけるってのがでかい
鍋ごとオーブン加熱とかすると超楽ちん
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/23(土) 14:10:48.731 ID:FDvKDh6n0
まともに使えるオーブン付き買うならそこそこの値段の別々で買ったほうが安そう
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/23(土) 14:11:34.364 ID:KBVrZDYI0
取っ手が取れるフライパンみたいなことだよな
一度に一つしか使えない
一度に一つしか使えない
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/23(土) 14:11:34.782 ID:mrxHlIs20
逆に高いやつでオーブン機能ついてないやつなくね
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/23(土) 14:15:46.326 ID:HiwdSmeW0
>>40
値段釣り上げるために余計な機能つけてるだけ
値段釣り上げるために余計な機能つけてるだけ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/23(土) 14:16:43.457 ID:mrxHlIs20
>>43
別に理由はなんでもいいんだけどなくねって話
別に理由はなんでもいいんだけどなくねって話
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/23(土) 14:13:31.238 ID:AFQPQJ0dd
グリルとの違いわかるやついる?
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/23(土) 14:15:40.156 ID:w1mKgI300
ドンキのオーブンで焼くタイプの冷凍マルゲリータ神だぞ
あとサイゼの冷凍辛味チキン(1kg袋)なんかも余熱なしオーブンに雑につっこんで25分焼くだけで抜群にうまいぞ
あとサイゼの冷凍辛味チキン(1kg袋)なんかも余熱なしオーブンに雑につっこんで25分焼くだけで抜群にうまいぞ
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/23(土) 14:17:05.716 ID:w1mKgI300
コンベクションオーブンって温泉玉子もいけるやつだっけ?
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/23(土) 14:18:21.572 ID:6XCnbaFc0
答になってはいないけど温泉玉子はレンチンでもいけるんじゃね?
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/23(土) 14:19:52.238 ID:w1mKgI300
>>48
いや難しいと思う、レンジだと気温と水温の影響を受けるから安定したものを作るのは難しい
うつは低温調理器で作ってるけど殻のひび割れ対策が必須で少し面倒なんだよね
いや難しいと思う、レンジだと気温と水温の影響を受けるから安定したものを作るのは難しい
うつは低温調理器で作ってるけど殻のひび割れ対策が必須で少し面倒なんだよね
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/23(土) 14:18:33.107 ID:wWowfi2cd
ただのトースターをオーブンと思い込んでるバカが混じってね?
コメント