1: hage(茸) [ニダ] 2024/02/15(木) 14:17:04.75 ID:rP0j1nNp0 BE:422186189-PLT(12015)
KDDIは、通信品質に関する説明会を実施しました。
普及期は5G面的整備後に5G新周波数エリアを拡大するのが展開コンセプト。初期にはまずはエリアを広げるため4G転用も先行し、ローバンドミッドバンドで面を作ってきた。いよいよ5G普及期。
5G導入期は生活動線を優先して鉄道・商業地域を重点整備。コロナで人流止まったが、アフターコロナで復活、人流が増えたがauは人流回復にも合致して対応できた。
古いシステムとの境界、エリアのフリンジは電波が弱くなるため品質管理は難しく、境界で顧客端末が留まりすぎるとパケづまりが起きるといいます。5G対応端末使ってる人にはできるだけ5G使って欲しい、だからといって広く掴ませる設定にするとパケ詰まりが起きるので、無理のないデリケートな品質チューニングを行ってきたとのこと。アンカーバンドトラフィックも注視して、うまく4Gにも分散を実施。
同一周波数の干渉をどう防ぐか。重なってるところは出力を下げるところで干渉を防ぐ努力も。
パケ止まりは業界トップのA社水準にまで抑えているとしています。ビッグデータでの調査、パケ止まりの定義はKDDI独自基準。
4G時代からやっている端末からの情報やSNSからの収集を継続、さらに対応時間を短く。自動化で短縮。
200MHz保持によりキャパシティでもスループットでも有利に。3万4千局構築を進めており、これを本格利用していくのが普及期。
衛星との干渉を防ぐため、基地局からの出力合計どこまでなら基準を満たすか設定、下げるというコントロールをしてきましたが、これが23年度末に条件緩和されると出力を引き上げられるので、2024年度にはSub6カバーエリアが2.1万メッシュから4.3万メッシュへ、約2倍へと一気に拡大するといいます。

KDDI、5G Sub6エリアを2倍に!通信品質への取り組みを説明 - すまほん!!
KDDIは、通信品質に関する説明会を実施しました。普及期は5G面的整備後に5G新周波数エリアを拡大するのが展開コンセプト。初期にはまずはエリアを広げるため4G転用も先行し、ローバンドミッドバンドで面を作ってきた。いよいよ5G普及期。5G導入期は生活動線を優先して鉄道・商業地域を重...
41: 名無しさん@涙目です。(みかか) [JP] 2024/02/15(木) 14:41:18.56 ID:D+jHz8ik0
>>1
結局のトコ
車や電車で移動中に使えば、5G/4G切り替わる訳だから、詰まると
4: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/02/15(木) 14:18:17.11 ID:A6457e6J0
5Gいらん
5: 名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ] 2024/02/15(木) 14:18:55.55 ID:e+YG+Cyf0
povoの24時間プランが無意味なくらい遅いからな。
とくにアップロード
7: hage(SB-Android) [AU] 2024/02/15(木) 14:20:34.71 ID:zxz9jNRb0
ドコモは5G無効化しないと使い物にならん
他キャリアはOK
8: hage(光) [CA] 2024/02/15(木) 14:20:36.05 ID:VjWvNIqU0
テレビ電話はまったくダメ
9: hage(光) [CA] 2024/02/15(木) 14:21:15.15 ID:VjWvNIqU0
5G有効にしてもサブ6エリア外だとめっちゃ遅い
1Mbps出てないレベル
10: 名無しさん@涙目です。(福井県) [DE] 2024/02/15(木) 14:21:33.69 ID:nLMEmUT90
実は3Gが1番安定してる
11: hage(光) [ニダ] 2024/02/15(木) 14:21:52.64 ID:EVRw4S3c0
自宅はサブ6対応しててそこそこ速い
12: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [AT] 2024/02/15(木) 14:21:58.45 ID:ZqxFQwFz0
ワクチン打ったのに5G受信できねーぞ
auどうにかしろ
13: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/02/15(木) 14:22:05.30 ID:NeOpA/Wb0
5Gになって広告が増えただけだろ
14: 名無しさん@涙目です。(福井県) [DE] 2024/02/15(木) 14:22:16.33 ID:nLMEmUT90
地震の時も3Gが通じた
15: hage(光) [ニダ] 2024/02/15(木) 14:22:26.07 ID:EVRw4S3c0
会社はサブ6非対応で1Mbps出れば良い方
16: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/02/15(木) 14:22:50.86 ID:9e8Ri2Mn0
エリア外なんだよ
18: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2024/02/15(木) 14:23:09.18 ID:KfpypNVv0
auは18時~24時あたりクッソ遅くなる
19: hage(光) [BE] 2024/02/15(木) 14:23:21.23 ID:QYUh6M4E0
映画が3秒でDLできるとは何だったのかというくらい遅いぞ
20: 十勝三股(茸) [US] 2024/02/15(木) 14:25:03.44 ID:7vTFNO6o0
5Gを「ごじー」って言うとジジイ認定されるのかえ?
21: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/02/15(木) 14:25:06.51 ID:TJTduYBz0
ギガが死ぬから5G切ってる
速すぎるのも考えもんだ
23: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2024/02/15(木) 14:25:42.34 ID:OVMtDekl0
povoの24時間プランをzoom会議用に使ってみたがアップロード側が遅すぎてzoomがまともに動かなかった
24: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/02/15(木) 14:26:01.55 ID:w6LEVM5N0
auとかソフトバンクは、偽5G展開したとき4Gの速度こっそり遅くしたのは許せねぇ
しかもドコモが困ってたとき、うちの5Gは影響ありませんってそりゃ中身4Gなんだから関係なくてあたりまえやろ
38: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP] 2024/02/15(木) 14:34:26.13 ID:mukyzoht0
>>24
ドコモだって4G速くするのに3G遅くしてるぞ
25: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2024/02/15(木) 14:26:34.87 ID:OVMtDekl0
モバイルルーターの設定の5G有効無効を切り替えてもダメだった
まじでゴミ
26: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/02/15(木) 14:27:30.98 ID:VPusShtp0
5Gの範囲が狭い内から売りやがってだぼが!
27: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2024/02/15(木) 14:27:57.67 ID:nod2ZX++0
電池減るから5Gは切ってる
28: 名無しさん@涙目です。(茸) [EU] 2024/02/15(木) 14:28:07.90 ID:8hhNRX9m0
Volteなしの通信専用電波帯域を用意して交換機無用にしたら
29: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP] 2024/02/15(木) 14:28:21.15 ID:qxHtN9EN0
やべえ 2026年までに3Gから変えないと・・ スマホ嫌いなんだよなあ
40: 名無しさん@涙目です。(庭) ぱよぱよちーん [US] 2024/02/15(木) 14:41:07.22 ID:gXdnmrqG0
50: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP] 2024/02/15(木) 14:58:17.40 ID:qxHtN9EN0
>>40
うん そういうのがいい 手汗ひどいんで選択肢が少ないんだ・・
30: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2024/02/15(木) 14:28:31.52 ID:+TmxGXel0
5G中止したら?
31: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/02/15(木) 14:28:37.71 ID:u2oW8z/B0
povo入ったら5G表示になったから
4G使おうと思っても使えないんだが
意地でも4G使おうとしてる奴がいるの?
33: 名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ] 2024/02/15(木) 14:30:02.11 ID:e+YG+Cyf0
>>31
スマホの設定で5G無効化できるだろ
37: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/02/15(木) 14:33:40.69 ID:tiJQLeJA0
>>31
意地でもって言うか、5gなんてエリア狭いしバッテリ消費激しいしで、恩恵ないから切ってる
32: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/02/15(木) 14:29:25.41 ID:tjfdKVXR0
そんな高速回線で何すんの?外で高画質で映画みんの?ホッヒュw
って話だし5Gで世界が変わるとかほんまギャグ
35: 名無しさん@涙目です。(庭) [IN] 2024/02/15(木) 14:32:51.16 ID:xRo7XciH0
4G+キャリアアグリゲーションよりも遅い事が多すぎるんだよ5G
36: 名無しさん@涙目です。(東京都) [PL] 2024/02/15(木) 14:33:36.96 ID:CbQOk/EE0
俺も自宅電波がちょうど4と5の狭間のようでうざいから4で固定にした
39: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2024/02/15(木) 14:34:36.29 ID:EolasPDr0
5Gめっちゃバッテリー減るからオフだわ
4Gで不都合感じない
42: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [AR] 2024/02/15(木) 14:43:49.44 ID:t1MNdizx0
なんちゃって5G軽視した結果が最近のドコモ
43: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2024/02/15(木) 14:49:25.64 ID:JnbxAHvG0
KDDIだからだろ
44: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2024/02/15(木) 14:50:09.43 ID:vhj0PwAV0
首都圏5Gエリアど真ん中でも全然速度出んのやが
45: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/02/15(木) 14:50:40.79 ID:EOSZhDTY0
普通にネット記事読んでるだけなのに要らない動画広告でパケット使いまくりだからな。
根本的に何かおかしい気がする
46: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2024/02/15(木) 14:50:43.10 ID:LMlE482y0
docomo以外を選んでる人の人生なんなの?
バカなの?
47: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/02/15(木) 14:52:44.59 ID:ZAiB16NG0
>>46
5G網の広げ方で失敗して3大キャリアで今一番不安定なのがドコモらしいぞ
49: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/02/15(木) 14:55:36.30 ID:ohAOQTTU0
>>47
そうだよ
5G圏内に入るとパケ詰まり
4G圏内は安定してる
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1707974224/
コメント