スポンサーリンク

PS6ってわりと詰んでない???

ゲーム

そうかも

1: 名無しさん必死だな 2025/03/30(日) 22:17:38.34 ID:zlplzVtZ0

高性能路線は継続するだろうから価格は8万円以上は確定
Switch2が5万円以下の場合、価格差は拡がるだけ
スペックを求める人はPCへ
PS6の優位性とは…?

2: 名無しさん必死だな 2025/03/30(日) 22:19:26.14 ID:/3/fBEcT0
5が8万なのに6が8万になるわけないもんなあ

 

3: 名無しさん必死だな 2025/03/30(日) 22:21:18.60 ID:LhoOfrGr0
これ以上高価格だと厳しいのは
誰でも感じてるだろうし
何らかの方針転換は必要だよね

 

4: 名無しさん必死だな 2025/03/30(日) 22:22:15.20 ID:trf5ZsMb0
15万円で出せるかな

 

5: 名無しさん必死だな 2025/03/30(日) 22:22:41.12 ID:Fvy0cc+n0
一桁万円のわけねーだろ

 

6: 名無しさん必死だな 2025/03/30(日) 22:23:24.19 ID:3B6RUYyY0
グラボの高騰と鈍化した性能アップの影響でPC自体でもPS5程度の性能を切り捨てることが当分はない
なのでPS4以上に縦マルチが増えてかつ継続されるんで無理して買う理由ももっとなくなるぞ

 

7: 名無しさん必死だな 2025/03/30(日) 22:24:35.63 ID:MNuf9Xu30
あのコストカッター十時氏がこの状況から次世代機なんか本当に出すの?
PS5proは既に作っちゃってたから仕方なく出したけどさ

 

8: 名無しさん必死だな 2025/03/30(日) 22:25:34.33 ID:j5Y14KR4d
日本じゃ在日に寄り添う道しかないぞ

 

9: 名無しさん必死だな 2025/03/30(日) 22:28:18.80 ID:ZFDzyIt90
はじめから、コレクション的な価格帯でしょうね

 

10: 名無しさん必死だな 2025/03/30(日) 22:28:20.36 ID:fjNPINyt0
日本は出さないんじゃない?w
欲しい人は米ドルベースで輸入してねってね

 

11: 名無しさん必死だな 2025/03/30(日) 22:29:50.48 ID:U66Rx3200
ハイブリッドになったら?

 

12: 名無しさん必死だな 2025/03/30(日) 22:30:16.36 ID:axWL7d5f0
いやむしろ勝ち筋しかないだろ
DLSS(AMD版)とAI補完するハードになるからとんでもないよ
Switch2と同じ理由で価格も抑えられる

 

18: 名無しさん必死だな 2025/03/30(日) 22:40:24.43 ID:MqcfZMts0
>>12
AMDのFSRとPSSRとの組み合わせは興味深い
問題はソフトだな
AIによるフレームレート補正や超解像度アプコンをしてまでやりたいソフトがあるのか
またモニターなどの環境を揃えられるか

 

13: 名無しさん必死だな 2025/03/30(日) 22:31:51.07 ID:Oc3T59lU0
原神 スタレ 鳴潮 ゼンゼロ この4本で生きていくからへーきへーき

 

14: 名無しさん必死だな 2025/03/30(日) 22:32:03.27 ID:47xnCoed0
日本が捨てられただけで箱ユーザーも取り込んで安泰だろ

 

15: 名無しさん必死だな 2025/03/30(日) 22:33:06.91 ID:y6RIQGY90
PS5は売れてるから
PS6も売れるでしょ

 

16: 名無しさん必死だな 2025/03/30(日) 22:33:07.77 ID:Ru8Yo6510
まあ無理してシェアを獲りに行くことはせずそれなりで良いという路線だろ
ウォークマンやエクスペリアのようにね

 

17: 名無しさん必死だな 2025/03/30(日) 22:35:56.95 ID:plx4C26k0
値段どうの以前にどうせマルチステーション、基本無料ステーションになるだけでしょ

 

19: 名無しさん必死だな 2025/03/30(日) 22:42:22.50 ID:EptTWB7ZH
PlayStationというロゴを貼っただけのゲーミングPCになるんじゃねwww

 

22: 名無しさん必死だな 2025/03/30(日) 22:43:27.15 ID:zf8pmp500
>>19
Xboxはそうなるだろうな

 

25: 名無しさん必死だな 2025/03/30(日) 22:44:59.88 ID:Kdi7W6tC0
>>19
噂通りだとそうなるのは箱
Steamできるようになる噂があるしWindowsそのまま積むなんて噂もある

 

20: 名無しさん必死だな 2025/03/30(日) 22:43:10.06 ID:ly0pMZyX0
PS6独占のAAAAタイトルでも作ってみますか?
大コケしそうだけど

 

21: 名無しさん必死だな 2025/03/30(日) 22:43:24.98 ID:cC+obozJ0
XBOXの次世代機の性能どうなるのかね
PS6と似たような感じになるのか

 

23: 名無しさん必死だな 2025/03/30(日) 22:44:24.01 ID:WeYvHS1J0
プレステはもうプアマンズゲーミングPCという路線で行くんじゃないの?
俺だったらPC買っちゃうけど

 

26: 名無しさん必死だな 2025/03/30(日) 22:51:30.73 ID:eUtm0wUm0
PS4以降は箱もPSもプアマンPCの立ち位置っしょ
それすらなれずに敗北したのが箱なだけであって
MSがXBOXは概念みたいなアホなことやり続ける限りPSはプアマンPCの立ち位置で売れるとおもうよ

 

29: 名無しさん必死だな 2025/03/30(日) 22:53:30.48 ID:fY9XXqmb0

>>26
そもそも、ソニーがプアマンPCを売る意味も同義もないじゃん?

その方向性ならDirectXで標準化共通化していく中でMSになるのが自然に思う

 

28: 警備員[Lv.9][新] 2025/03/30(日) 22:52:57.32 ID:6FyOsQZI0
もう今年で5年経って6年目

 

30: 名無しさん必死だな 2025/03/30(日) 22:53:46.14 ID:aFjdvAkw0
xboxが携帯ゲーム機に逃亡するから
据え置きゲーム機としては1強になるしな

 

32: 名無しさん必死だな 2025/03/30(日) 22:57:19.55 ID:OvsSE7zf0
PS6の世代となるとアプスケなんかよりニューラルレンダリング全般がどこまで使えるかだな
NVIDIAによるとAIコアのスケジューリングやFP4が重要になってくるようだが、AMDはこの辺まだだよね

 

34: 名無しさん必死だな 2025/03/30(日) 22:59:59.80 ID:fY9XXqmb0

何回も言うけど、VR機器ならソニーしか作れないってのも解るんだけどね
カメラにセンサー、マイクロ有機EL、レンズ、スマホ系のアーキテクチャにも慣れてるし

なぜ安いPC路線でMSと戦って、次はAIだ!とか言い出してんだ?かなり危ない橋だぞ

 

45: 名無しさん必死だな 2025/03/30(日) 23:28:03.49 ID:WeYvHS1J0
>>34
SIEって自らで市場開拓する気がなさすぎるよな
VR専用ゲーム機としての先駆者になるとかそういう気概がないのが残念
周辺機器扱いじゃVRは普及しないのはPSVRでわかっただろうし真のVR専用ゲーム機を作ってみてほしいわ

 

35: 名無しさん必死だな 2025/03/30(日) 23:08:14.34 ID:SEaDm5FIM
2040年くらいまでPS5続ければ
6出すとき安くなるんじゃね?
嫌ならリモート単体で使えるとかにしないと厳しい

 

36: 名無しさん必死だな 2025/03/30(日) 23:09:01.42 ID:TW0t4F6Q0
PS5と同じコスパは良い路線くらいしか生きる道がない
普及を無視するならPCを駕ぐ超ハイエンド100万くらいで出せばソニー信者多いから買う奴は居るはず

 

38: 名無しさん必死だな 2025/03/30(日) 23:15:34.72 ID:GNMmL+WY0
12万以上する時点で勝ち目はない

 

39: !dongri 2025/03/30(日) 23:17:23.84 ID:zEb42/gq0
proより性能上げてproより安くする訳が無い

 

40: 名無しさん必死だな 2025/03/30(日) 23:17:47.61 ID:nYOAMUB50
十時ブチ切れさせてるから昔みたいに開発費や
工作費ジャブジャブ使わせてもらえないからな

 

42: 名無しさん必死だな 2025/03/30(日) 23:20:02.51 ID:LdSQFdPN0
15万円だけど冬は暖房器具としても
使えるとか付加価値をつければ

 

46: 名無しさん必死だな 2025/03/30(日) 23:33:14.35 ID:S5LRYw/O0
ps5が転売で普及するのに時間かかり過ぎて発売から5年たった気がしない

 

49: 名無しさん必死だな 2025/03/30(日) 23:43:20.80 ID:ymiCDD8/0

売れて欲しいが今の方針を貫くのは危険

小型化、低価格化、性能はPS5pro程度で充分

 

引用元: ・https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1743340658/

コメント

スポンサーリンク