
そうなるわな
1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/12(水) 18:20:50.74 ID:sPv59paX0● BE:662593167-2BP(2000)
2: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/12(水) 18:21:16.37 ID:sPv59paX0 BE:662593167-2BP(1000)
トヨタ自動車や三菱重工業、ソフトバンクなどが、中国の新興企業「DeepSeek(ディープシーク)」が開発した生成人工知能(AI)の社内での利用を禁止していることが12日、分かった。ディープシークを巡っては、中国政府への情報漏えいが懸念されており、企業の間で利用禁止の動きが広がっている。
ディープシークは低コストで生成AI開発に成功したとして、世界に衝撃を与えた一方、安全性が不安視されている。トヨタは「情報セキュリティーの観点から懸念があるため、利用を禁止している」としている。
三菱重工も利用しない方針で、社内から申請があっても現状では使用許可が下りないという。ソフトバンクは社内からのアクセスを規制し、業務用端末でのダウンロードや利用を禁止した。
利用を禁止した大手素材メーカーの担当者は「業務に使っている米マイクロソフトの生成AIなどと異なり、リスクが高いと判断した」と話す。大手住宅メーカーは「情報漏えいや、データがAIの学習に用いられるリスクを検討した」と禁止理由を述べた。
3: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/12(水) 18:21:26.64 ID:J/3TwcG60
まぁそうなるわな
5: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2025/02/12(水) 18:22:32.86 ID:IGjeVgtd0
おいおいソフバンはむしろ使わなきゃダメだろ
8: 名無しさん@涙目です。(茸) [ID] 2025/02/12(水) 18:23:09.58 ID:6cTxIG3k0
>>5
ソフトバンクはオープンAIと協業してる
ソフトバンクはオープンAIと協業してる
10: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/02/12(水) 18:24:42.98 ID:ufqriGAN0
>>8
ソフバンが入れ込んでるパープレキシテイから利用できるんだわ
ソフバンが入れ込んでるパープレキシテイから利用できるんだわ
6: 名無しさん@涙目です。(茸) [ID] 2025/02/12(水) 18:22:41.62 ID:6cTxIG3k0
むしろ利用する企業教えてくれ
中国のサーバー介さずに利用できることを売りに企業に進めるベンチャーあるみたいだけど
中国のサーバー介さずに利用できることを売りに企業に進めるベンチャーあるみたいだけど
7: 名無しさん@涙目です。(光) [GB] 2025/02/12(水) 18:23:01.95 ID:AVREu+Du0
親戚の会社は支給スマホでのLINEが使用禁止だったな
13: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ] 2025/02/12(水) 18:26:52.26 ID:dvu+aZPJ0
これ絶賛してた人達どーすんだ?
15: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/12(水) 18:27:30.90 ID:J/3TwcG60
>>13
ただの五毛だから
ノーダメージ
ただの五毛だから
ノーダメージ
14: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AR] 2025/02/12(水) 18:27:19.82 ID:6nAwjuLd0
中国ってもうダメだよね?
解体したら次なんて名前になるの?
解体したら次なんて名前になるの?
16: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/02/12(水) 18:28:41.69 ID:3l2vgMhC0
そりやまそうだろう
21: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CL] 2025/02/12(水) 18:32:50.93 ID:eCnwTs9Y0
天安門事件について教えて
22: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/02/12(水) 18:33:04.04 ID:nsVkpszD0
Copilotはセーフ
24: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/02/12(水) 18:34:58.66 ID:Bc12XJSb0
三菱重工は初代社長の実弟がアレな人でパヨクのヒーローなのにパヨクと決別していいの?
日本赤軍に弟の名前仮名で使われてたし
日本赤軍に弟の名前仮名で使われてたし
27: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/02/12(水) 18:35:16.12 ID:HakvFqQM0
あたりまえ体操
28: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/12(水) 18:35:36.67 ID:qgeT32Co0
アメリカは良くて中国が駄目なのがよくわからんw
29: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/12(水) 18:36:08.15 ID:J/3TwcG60
>>28
モラルの違いよ
モラルの違いよ
37: hage 警備員[Lv.15](ジパング) [RU] 2025/02/12(水) 18:59:00.73 ID:2xDVfWQF0
>>29
アメリカならモラルいいとかwww
チョコレート食わされすぎて頭おかしくなってるよなwww
アメリカならモラルいいとかwww
チョコレート食わされすぎて頭おかしくなってるよなwww
30: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2025/02/12(水) 18:37:59.49 ID:rF81I6O10
実際使ってみたが、都合が悪くなるとすぐにニーハオいわれて使い物にならない。
31: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/12(水) 18:40:11.26 ID:yfbIkHFA0
え、やわ銀はそういうの好きそうだと思ってたのに…
32: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/02/12(水) 18:45:13.14 ID:p8ttUsuW0
大手としてはセキュリティの懸念もあるのとはした金を拾うより金銭による契約を握れる方を選んだりするんじゃない?
33: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [VE] 2025/02/12(水) 18:45:42.78 ID:E/5g0AWV0
まず、政府が通達を出さないとだめだろ
どこまで腐ってんだ
どこまで腐ってんだ
35: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/12(水) 18:48:27.99 ID:2EG5RJEo0
そもそも外部のAIを業務使用おkにしてるのが変なんだよ
36: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/02/12(水) 18:55:15.76 ID:/wR6ux4V0
オープンソースでローカルでも組めるのに情報抜かれるとは…?
39: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA] 2025/02/12(水) 19:00:49.16 ID:bmNK9qGA0
appleが勝手に音声録音してもNSAが国民監視(憲法違反)してもモラルが高いからセーフなんだろな
46: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2025/02/12(水) 19:41:49.20 ID:6LK0dw+y0
コイツがリリースされた時に
脅威だが使える
とか会社のメールで拡散した奴はクビにして欲しい
脅威だが使える
とか会社のメールで拡散した奴はクビにして欲しい
47: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/02/12(水) 19:44:37.15 ID:kj1Mf73i0
ウィンドウズとマック製品禁止になる流れ草
48: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/02/12(水) 20:00:00.36 ID:/wR6ux4V0
中国の政府系はOS麒麟だからそれはない
まあファーウェイ製品に余計なものが見つかった(大嘘)とか未だに信じてる奴もいるみたいだし何言っても無駄か
まあファーウェイ製品に余計なものが見つかった(大嘘)とか未だに信じてる奴もいるみたいだし何言っても無駄か
49: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/02/12(水) 20:09:53.30 ID:T8DINQaj0
AIとは名ばかりの個人的感想を言うだけのプログラムなんて、そもそも使い道無いでしょ。
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1739352050/
コメント