
すごいね
1: ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [ニダ] 2023/01/01(日) 20:48:18.21 ID:1NoIqczq0● BE:227847468-2BP(1500)
『エルデンリング』2022年最多ゲーム・オブ・ザ・イヤーを獲得!2位のゴッド・オブ・ウォーラグナロクを圧倒
記事執筆時点のGOTY集計結果
『エルデンリング』
メディア149
ユーザー投票13
合計166
『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』
メディア28
ユーザー4
合計33
『Immortality』
メディア4
ユーザー0
合計4
・2022年はフロム・ソフトウェアの『エルデンリング』が総合的なベストゲームになった
・『エルデンリング』はあらゆる競合タイトルを圧倒し、2022年のゲーム・オブ・ザ・イヤーで最多受賞を果たした
・ソニー・インタラクティブエンタテインメントの『ゴッ
9: スナネコ(長屋) [US] 2023/01/01(日) 20:54:57.83 ID:OeyvR9yl0
>>1
tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1608031166258614272/pu/vid/1280×720/jIe2hegUevyALnYW.mp4
tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1608031166258614272/pu/vid/1280×720/jIe2hegUevyALnYW.mp4
28: サイベリアン(群馬県) [SG] 2023/01/01(日) 21:07:22.63 ID:R61300Cm0
>>1
ドラクエビルダーズが面白いんだが
ドラクエビルダーズが面白いんだが
2: アビシニアン(北海道) [US] 2023/01/01(日) 20:49:31.63 ID:yBu/UDV40
何気に去年もSEKIROでGOTY取ってるからなフロム
3: キジ白(愛知県) [US] 2023/01/01(日) 20:49:41.48 ID:cNUUItSQ0
いい歳こいてゲームかあ
48: アジアゴールデンキャット(北海道) [AU] 2023/01/01(日) 21:35:46.53 ID:UeEXVxFo0
>>3
いい歳こいて5ちゃんかぁ
いい歳こいて5ちゃんかぁ
4: サイベリアン(やわらか銀行) [US] 2023/01/01(日) 20:50:02.88 ID:7ZLRLaOo0
これ実況あるの?
5: アメリカンボブテイル(光) [US] 2023/01/01(日) 20:50:09.54 ID:S5Qf1e7d0
世界一なんてなると、アメリカが嫌がらせしにくるよ
16: ヨーロッパヤマネコ(兵庫県) [PL] 2023/01/01(日) 20:58:29.96 ID:fYP2nZMG0
>>5
もう戦後体制完全終了したから安心しろ(笑)
もう戦後体制完全終了したから安心しろ(笑)
32: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [US] 2023/01/01(日) 21:09:21.21 ID:9ol2q8CX0
>>16
まあなんかもう色々面倒くさくなったんだろね
まあなんかもう色々面倒くさくなったんだろね
18: サイベリアン(愛知県) [US] 2023/01/01(日) 21:02:42.07 ID:g4seyw+K0
>>5
そこはシナチョンだろ?
そこはシナチョンだろ?
31: ラグドール(宮城県) [CN] 2023/01/01(日) 21:07:57.49 ID:rpYNmbGy0
>>5
GOTYはアメリカの賞だよ
ゲームアニメ界隈の人たちはそもそも寛容で、アジア人だからダメだっていうんじゃなくて、むしろ敬意払ってくれてる
GOTYはアメリカの賞だよ
ゲームアニメ界隈の人たちはそもそも寛容で、アジア人だからダメだっていうんじゃなくて、むしろ敬意払ってくれてる
46: 黒トラ(茸) [GB] 2023/01/01(日) 21:31:16.52 ID:kMG6S6fO0
>>5
そうか?
韓国と中国から恒常的に受けてる嫌がらせよかマシだろ?
そうか?
韓国と中国から恒常的に受けてる嫌がらせよかマシだろ?
6: アジアゴールデンキャット(岩手県) [DE] 2023/01/01(日) 20:50:35.57 ID:ocb2oKGD0
そしてAC6で全てをぶっ壊す
7: 現場猫(茸) [CN] 2023/01/01(日) 20:50:50.62 ID:pPNM8DvI0
ゴッド・オブ・ウォーヲタがエルデンリングにあらゆる賞総なめにされて発狂しとるらしいな
8: 猫又(富山県) [CN] 2023/01/01(日) 20:53:51.03 ID:p8vLMztJ0
ソフト・フロムウェア
10: エキゾチックショートヘア(千葉県) [ニダ] 2023/01/01(日) 20:56:05.74 ID:7SoLCWad0
そんなにおもしろいか?あれ
11: アメリカンワイヤーヘア(栃木県) [FR] 2023/01/01(日) 20:56:06.31 ID:QOcTHsUM0
へーモンハンみたいのだよね?
12: ヒョウ(光) [ニダ] 2023/01/01(日) 20:56:10.13 ID:hUwRCuWD0
昔キングスフィールドはハマった
13: マーブルキャット(茸) [FR] 2023/01/01(日) 20:57:09.74 ID:097RtqCd0
上半期に発売されたゲームがGOTYになるのは本当にいいゲームである証拠
14: シンガプーラ(大阪府) [ニダ] 2023/01/01(日) 20:57:33.98 ID:6+hhVgpR0
あのクオリティでmmoできれば世界一の技術かな
15: 猫又(愛知県) [CN] 2023/01/01(日) 20:57:50.69 ID:o1KB+IZr0
AC6はAC4路線で頼むぞ
5路線だとシリーズが終わるぞ
5路線だとシリーズが終わるぞ
17: カラカル(大阪府) [US] 2023/01/01(日) 21:01:52.18 ID:EvAnLDJk0
ゲームとアニメは悪いけど日本に世界は勝てんよな
19: コドコド(千葉県) [ニダ] 2023/01/01(日) 21:02:55.04 ID:ZW5NQt2o0
海外産オープンワールドが完全に頭打ちなんだろう
ひととおりやることわかったあとは数十時間同じことの繰り返し
アンロック要素でどうにか味変できるかくらいで
シナリオがつまらなかったらもうどうしようもない
ひととおりやることわかったあとは数十時間同じことの繰り返し
アンロック要素でどうにか味変できるかくらいで
シナリオがつまらなかったらもうどうしようもない
40: ボルネオヤマネコ(東京都) [PE] 2023/01/01(日) 21:21:43.22 ID:ei49+vPl0
>>19
セールで今更RDR2とかやったけどキツかったな
もうああいうのはお腹いっぱいだわ
セールで今更RDR2とかやったけどキツかったな
もうああいうのはお腹いっぱいだわ
20: キジトラ(兵庫県) [CO] 2023/01/01(日) 21:03:18.80 ID:U/zLQ5wM0
エルデンリングのコミカライズあるけど、あれゲーム原作漫画なのに普通に面白い
21: ラ・パーマ(静岡県) [US] 2023/01/01(日) 21:03:29.14 ID:6AZqOSXb0
ダークソウルからフロム知った外人がフロムの新作がロボゲーで混乱してるよ
23: ラグドール(宮城県) [CN] 2023/01/01(日) 21:05:22.09 ID:rpYNmbGy0
ゴッ…… って
24: スコティッシュフォールド(光) [US] 2023/01/01(日) 21:06:37.99 ID:3NamOxCt0
ラグナロクは前ほどのインパクトが少なかったな
トール戦とオーディン戦があっさりで残念
トール戦とオーディン戦があっさりで残念
25: ヨーロッパヤマネコ(広島県) [US] 2023/01/01(日) 21:06:40.30 ID:8k5yln3i0
俺はエコーナイトの頃から応援してた
26: アビシニアン(宮崎県) [US] 2023/01/01(日) 21:07:11.99 ID:Wy9W+XuE0
アメリカはTES6はやく出せよwww
いつまで待たせる気だよ
いつまで待たせる気だよ
34: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [US] 2023/01/01(日) 21:10:03.09 ID:9ol2q8CX0
>>26
falloutでも良い
falloutでも良い
27: ヨーロッパヤマネコ(東京都) [GB] 2023/01/01(日) 21:07:17.90 ID:vjX+vt6U0
あのシリーズゲームとしてはずっと同じじゃん
29: オセロット(東京都) [US] 2023/01/01(日) 21:07:48.65 ID:CdaP0cRS0
AAA級のゲームは「映画的なゲームが至高」って考えに囚われてて、グラとかは綺麗だけど別に面白くないってケースが多すぎるな
それの代表格だったアサクリが最近マシになってきたと思ったら他のゲームがアサクリ化してしまった
それの代表格だったアサクリが最近マシになってきたと思ったら他のゲームがアサクリ化してしまった
30: マーブルキャット(やわらか銀行) [CN] 2023/01/01(日) 21:07:49.55 ID:bBbtJom60
この間買って今やってるけど
これ進み方間違えると一気にヌルゲーになるな
これ進み方間違えると一気にヌルゲーになるな
36: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [US] 2023/01/01(日) 21:10:53.20 ID:9ol2q8CX0
>>30
それはそもそもてめえの腕が良いからだろ
それはそもそもてめえの腕が良いからだろ
33: 斑(静岡県) [US] 2023/01/01(日) 21:09:39.39 ID:n094dAEB0
コンシューマーは日本2アメリカ1で勝ってるのに
こういう賞はアメリカ主体なんだよな
PCのが強いって証明か
こういう賞はアメリカ主体なんだよな
PCのが強いって証明か
35: 斑(新潟県) [ヌコ] 2023/01/01(日) 21:10:08.27 ID:H3/ONtU+0
3DSの鬼トレが最強
37: 黒トラ(東京都) [US] 2023/01/01(日) 21:11:53.26 ID:NU12onU60
エルデンリングのオープンワールドが思った以上に広いてのも良かったな
38: ツシマヤマネコ(埼玉県) [AU] 2023/01/01(日) 21:17:32.03 ID:t6iFFtz80
ゴッドオブウォーとゼルダはパズルゲーム。
謎解きパズルの合間に、バトルパートがあるだけ。
謎解きパズルの合間に、バトルパートがあるだけ。
39: ぬこ(茸) [CN] 2023/01/01(日) 21:21:00.54 ID:2/LS8HkS0
まごうことなき神ゲー
42: アメリカンショートヘア(愛知県) [FR] 2023/01/01(日) 21:22:14.12 ID:lSPbl51W0
ゲハ見たらあいかわらずハード宗教で潰しあいとかしょーもないこと続けてんだけど
近年はけっこう日本メーカー頑張ってると思うね
スマホはステマにやられて中韓に貢ぎまくってる頭の悪い奴多すぎてめまいするけど
近年はけっこう日本メーカー頑張ってると思うね
スマホはステマにやられて中韓に貢ぎまくってる頭の悪い奴多すぎてめまいするけど
43: ペルシャ(茸) [GR] 2023/01/01(日) 21:25:19.56 ID:Gzt22UoE0
AC3SilentLineまでやりこんだおじさんだけど、エルデンリングもセキロもやってる会社の去年の新人がアーマードコアを知らないことに驚愕した
44: ラグドール(栃木県) [IT] 2023/01/01(日) 21:27:27.96 ID:kDHrxVKD0
Steamでのゲームソフト売上がかなり伸びてるらしいね
並のPCでもそこそ動く時代だからかなあ
並のPCでもそこそ動く時代だからかなあ
45: ジャパニーズボブテイル(大阪府) [EU] 2023/01/01(日) 21:28:44.12 ID:5cWjGHIa0
ミンサガリマスターっすわ
47: スナドリネコ(静岡県) [US] 2023/01/01(日) 21:31:33.59 ID:EKckIfJR0
ええやん
49: ジョフロイネコ(東京都) [US] 2023/01/01(日) 21:37:12.29 ID:NsrwxfLl0
死にゲーはデモンズ遊び尽くしてからやる気なくなったんだけど、コレ面白い?
50: ピューマ(大阪府) [US] 2023/01/01(日) 21:39:33.64 ID:gPt7qz0A0
隻狼に続きエルデンリングもか、フロムは凄いな
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1672573698/
コメント