スポンサーリンク

リチウム電池が簡単に捨てられない問題

モバイルバッテリー

変形したのはダメなのか

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗] 2024/07/19(金) 12:57:27.66 ID:80dkbVRT0

なんでリチウム電池は簡単に捨てられなくてみんな困ってるのに国は動かないんや?
みんなスマホの膨張したバッテリーとか家に保管したままやろ?

2: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/19(金) 12:58:02.22 ID:YEWHJbmV0
国道に投げ捨ててるけど

 

9: それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗] 2024/07/19(金) 13:02:25.33 ID:80dkbVRT0

>>2
せやろ?はっきり言ってリチウム電池に関してはポイ捨てしても悪いことだと思わへんわ

自治体「燃える、燃えない、資源ゴミでリチウム電池を絶対に出さないでください!」
家電量販店「ウチでリチウム電池預かりますよ!だけど、バッテリーが膨らんでるのは爆発するかもしれないから引き取れません」どうやって捨てりゃええねん

 

3: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/07/19(金) 12:58:46.50 ID:Qjr+GqJN0
んで燃えるゴミで出されてゴミ収集車燃えるんやろ

 

25: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/07/19(金) 13:15:21.33 ID:cmV5fZqS0
>>3
燃えるんなら燃えるゴミであってるな

 

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/19(金) 12:58:58.48 ID:moPy4mnS0
パチ屋の台取りに置いてうっかり忘れるといいらしい

 

5: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/07/19(金) 12:59:44.27 ID:3JIVY2L90
その辺の草むらでよくね?

 

6: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/07/19(金) 12:59:50.67 ID:/exzOiyC0
間違って川に落としちゃった~🙄

 

7: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/07/19(金) 13:01:32.88 ID:0n+mL/kE0
缶に唐揚げ揚げた油入れて捨ててるやつおったなあ

 

8: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/07/19(金) 13:02:23.14 ID:sxLdCvHA0
電車の落とし物でモバイルバッテリーが上位常連なの察しよな
みんな意図的にどこかに忘れてる

 

10: 警備員[Lv.21] 2024/07/19(金) 13:02:39.73 ID:3v8DollM0
焚き火と一緒に焼くと火を吹いて面白かったわ

 

11: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/07/19(金) 13:04:00.33 ID:456by9fQ0
林の中に埋めてる

 

12: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/19(金) 13:04:38.80 ID:YNy4FA/8d
ゴミ収集車に入れて圧縮機に巻き込まれたら発火するもんな

 

13: 警備員[Lv.11][苗] 2024/07/19(金) 13:05:31.77 ID:v/LobxtM0
クリーンセンターで仕分け中に発火してストップしたり火事になるから絶対にゴミでだすなよ

 

14: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/07/19(金) 13:05:42.17 ID:n+ov3SL20
デパートのベンチにうっかり忘れてる

 

15: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/19(金) 13:06:04.37 ID:dOKVcoPk0
燃えたらまずいし川に落とすのが1番か?

 

16: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/07/19(金) 13:09:07.34 ID:z9lwCBDWd
なぜか落とし物ランキング上位らしいな

 

17: それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗] 2024/07/19(金) 13:09:58.84 ID:80dkbVRT0
どこに捨てるのが最適解なんやホンマ
川に捨てるのが燃えない意味では1番安全やけど環境汚染してる感あって捨てれんし

 

18: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/07/19(金) 13:11:19.92 ID:z9lwCBDWd
>>17
どっかに忘れ物すればええやん

 

19: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/07/19(金) 13:12:56.91 ID:5sXiLGkh0
飛行機乗る時に預け入れ荷物に入れとけば捨ててくれるぞ

 

22: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/19(金) 13:14:04.45 ID:YNy4FA/8d
>>19
呼び出し食らうやろ

 

26: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/07/19(金) 13:15:48.59 ID:5sXiLGkh0
>>22
入ってたので捨てておきますねーで終わりや

 

20: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/07/19(金) 13:13:22.68 ID:GVJocJcYd
普通に家電量販店で回収してるだろ

 

23: それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗] 2024/07/19(金) 13:15:08.86 ID:80dkbVRT0
>>20
変形してるバッテリーは回収してくれへんで
爆発する恐れがあるダメとか言われて

 

21: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/07/19(金) 13:13:54.97 ID:FJUqVVgt0
ヘタって満充電しなくなったやつとか捨てたいやん

 

24: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][苗] 2024/07/19(金) 13:15:11.19 ID:kgBpr8gK0
最近は自治体が回収ボックス設置してるとこ多いぞ
自分の地域で調べろ

 

28: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/07/19(金) 13:17:08.73 ID:z9lwCBDWd
>>24
下手なの入れると怒られるぞ

 

41: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/07/19(金) 13:25:49.68 ID:N+r1k/QJ0
>>28
怒られんで
回収してくれる

 

27: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/19(金) 13:17:05.72 ID:+oGXVpTJ0
自治体が回収してるわ
不法廃棄が多いんだろうな

 

29: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/07/19(金) 13:17:16.07 ID:C56mdcd40
やっぱりマンガンが正解か

 

30: それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗] 2024/07/19(金) 13:18:02.26 ID:80dkbVRT0
映像で観たけどネズミ花火みたいな燃え方するんだよな
ハンマーとかで叩くとヒバナ出しながら回転して吹き飛ぶみたいな

 

31: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/19(金) 13:19:59.95 ID:hNF4uiC+0
わかる
捨てるとこない

 

32: それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗] 2024/07/19(金) 13:20:51.49 ID:80dkbVRT0
スマホなんかほとんどみんな持ってるし最近は環境問題でガソリン車から電気自動車に変わるって言われてるやろ?なんでリチウム電池がこんな普及して未だに捨てる場所が限られてるねんって話や

 

33: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/07/19(金) 13:21:07.99 ID:s5otLYFO0
PSPだけパンパンになってるんだがどういうこと

 

36: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/07/19(金) 13:22:22.12 ID:z9lwCBDWd
>>33
あかん…

 

40: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/07/19(金) 13:24:15.18 ID:s5otLYFO0
>>36
ガラケーとかと一緒に自治体の回収ボックスに入れてくるわ

 

34: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/19(金) 13:21:38.85 ID:hNF4uiC+0
自治体がやらなあかんのにやらない
はっきり言って甘え

 

35: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽] 2024/07/19(金) 13:21:47.41 ID:Tzfr57PN0
家電屋のそれも回収協力店とかまで出向いて回収してもらうってのは手間がかかり過ぎる

 

37: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/07/19(金) 13:22:31.24 ID:R9coilkA0
危険物の日にもってってくれるで

 

38: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/07/19(金) 13:23:41.02 ID:LRsHH4wj0
>>37
危険日に見えた

 

39: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/07/19(金) 13:24:06.77 ID:X3Jpqd/Rd
>>37
そんな日あるんか

 

42: それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗] 2024/07/19(金) 13:30:45.87 ID:80dkbVRT0
ワイの家に変形してる電池パック2個あるねん
一時的に”置き忘れた”ことにしてもええか?

 

43: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/07/19(金) 13:31:08.27 ID:z9lwCBDWd
>>42
川に投げろ

 

44: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/07/19(金) 13:35:55.26 ID:vWIAdXJH0
リチウム電池とリチウムイオン電池は全く違うぞ

 

47: それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗] 2024/07/19(金) 13:37:59.66 ID:80dkbVRT0
>>44
すまんワイが言いたいのはリチウムイオン電池が捨てられない問題や

 

45: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/07/19(金) 13:37:37.61 ID:UwH1B/I60
俺もPSPのバッテリーが増えてきたから川か海に投げ捨てようか検討中だわ

 

48: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新] 2024/07/19(金) 13:38:38.41 ID:3CvR5/tc0
自治体で回収してくれるとこ少ないよな
そもそもメーカーがどうにかしろやとは思う

 

49: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/07/19(金) 13:39:27.18 ID:N+r1k/QJ0
現在は自治体で危険ゴミまたは市役所の回収ボックスで処分してくれるからな

 

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1721361447/

コメント

スポンサーリンク