
比較が違うような
1: 名無しさん必死だな 2025/05/25(日) 10:18:03.06 ID:PSz/bohL0
2: 名無しさん必死だな 2025/05/25(日) 10:18:15.03 ID:PSz/bohL0
どーすんのこれ
3: 名無しさん必死だな 2025/05/25(日) 10:18:54.27 ID:cr3VZVjK0
任豚はゲームしないから関係ないのだろう
4: 名無しさん必死だな 2025/05/25(日) 10:18:57.36 ID:PSz/bohL0
500円のマウスに負けるとか嘘だろ?
5: 名無しさん必死だな 2025/05/25(日) 10:19:16.83 ID:PSz/bohL0
マウスホイールがないとかマウスとして致命的だよ…
12: 名無しさん必死だな 2025/05/25(日) 10:23:20.28 ID:Wkz1W1Hd0
>>5
アナログスティックで代用してるから問題ないんだよなぁ
アナログスティックで代用してるから問題ないんだよなぁ
6: 名無しさん必死だな 2025/05/25(日) 10:19:40.22 ID:7GcQ+Vfz0
7: 名無しさん必死だな 2025/05/25(日) 10:19:52.86 ID:94Ui764q0
500円のマウス以下ww
9: 名無しさん必死だな 2025/05/25(日) 10:20:12.40 ID:PSz/bohL0
本当にジョイコンのマウス機能なんて必要だったんか?
15: 名無しさん必死だな 2025/05/25(日) 10:24:14.08 ID:Wkz1W1Hd0
>>9
マウス対応のソフトいっぱい出てる時点で必要ないって思うのが謎
あるに越したことない機能だろ
マウス対応のソフトいっぱい出てる時点で必要ないって思うのが謎
あるに越したことない機能だろ
10: 名無しさん必死だな 2025/05/25(日) 10:21:50.97 ID:hdmGwTJu0
その分ボタンとスティックが…ありますし…
11: 名無しさん必死だな 2025/05/25(日) 10:22:19.93 ID:PSz/bohL0
形状から、操作性もダイソーのマウスのほうが上だろうね
どーすんのこれ
どーすんのこれ
13: 名無しさん必死だな 2025/05/25(日) 10:23:24.09 ID:PSz/bohL0
任天堂<ジョイコンにマウス付けました。1700円値上げします。
嘘だろ…?
14: 警備員[Lv.1][新芽] 2025/05/25(日) 10:23:53.12 ID:GozkGly/0
スティックは?
16: 名無しさん必死だな 2025/05/25(日) 10:24:33.00 ID:CZ43qY+c0
ダイソーマウスは遅延がやばいぞ
2秒くらい遅れる
ゲームには絶対使えん
2秒くらい遅れる
ゲームには絶対使えん
17: 名無しさん必死だな 2025/05/25(日) 10:24:55.75 ID:irJ4s4Z80
>>16
これ、マジでヤバイ
これ、マジでヤバイ
19: 名無しさん必死だな 2025/05/25(日) 10:25:10.79 ID:DY9MInosd
>>16
で、終わってた
で、終わってた
25: 名無しさん必死だな 2025/05/25(日) 10:26:14.17 ID:NdVgo5jT0
>>16
これ多分赤外線だよな
高いやつだとレーザーだけど
赤外線は精度がゴミクソ
これ多分赤外線だよな
高いやつだとレーザーだけど
赤外線は精度がゴミクソ
44: 名無しさん必死だな 2025/05/25(日) 10:34:45.09 ID:mvRxQfrw0
>>16
2秒はさすがに盛り過ぎて草
2秒はさすがに盛り過ぎて草
18: 名無しさん必死だな 2025/05/25(日) 10:25:07.51 ID:i1rZ0qBj0
想像で叩くとかもう叩きたくてしょうがないんだろうな
そのままマウスも使えることが重要であって、本格的に使いたい人はいいのを買うから問題ない
そのままマウスも使えることが重要であって、本格的に使いたい人はいいのを買うから問題ない
20: 名無しさん必死だな 2025/05/25(日) 10:25:16.69 ID:CqzquUYr0
んでこの500円のマウスはジョイコンの代わりになるんか?
21: 警備員[Lv.1][新芽] 2025/05/25(日) 10:25:43.68 ID:GozkGly/0
ああ、いつもの独り言で序盤だけ勢い稼ぐヤツか
22: 名無しさん必死だな 2025/05/25(日) 10:25:46.06 ID:eaOgevZn0
じゃあ500円のマウス買えばいいんじゃね?
26: 名無しさん必死だな 2025/05/25(日) 10:26:22.18 ID:nZnx7KJk0
高価格低品質のチョンテンドー
27: 名無しさん必死だな 2025/05/25(日) 10:26:23.11 ID:JrYgnk1m0
Switch2のってホイール無しなの?
33: 名無しさん必死だな 2025/05/25(日) 10:29:09.04 ID:Wkz1W1Hd0
>>27
信長やCivを見るにホイールは右スティックを代用として使う形になる
信長やCivを見るにホイールは右スティックを代用として使う形になる
30: 名無しさん必死だな 2025/05/25(日) 10:27:25.23 ID:eaOgevZn0
PCで使うマウスも高いの買わんでこれでいいな
31: 名無しさん必死だな 2025/05/25(日) 10:28:17.34 ID:ZlX8dH4b0
有線マウス使うって言ってるやつはTV台から5mくらいのマウス使うの?
それともTV台とかない子供部屋おじさん前提で話してるの・・・?
34: 名無しさん必死だな 2025/05/25(日) 10:29:35.09 ID:TR2XyDMD0
流石に500円には魔剣やろ女子高生
35: 名無しさん必死だな 2025/05/25(日) 10:31:13.62 ID:75y/gC/Y0
ダイソーのはジャイロが付いてないよ
36: 名無しさん必死だな 2025/05/25(日) 10:31:15.16 ID:e+DM41Au0
その500円のマウス使えば?
37: 名無しさん必死だな 2025/05/25(日) 10:31:59.47 ID:PSz/bohL0
任天堂<マウスは付けるけどキーボードは付けません
え?
42: 名無しさん必死だな 2025/05/25(日) 10:34:06.34 ID:Wkz1W1Hd0
>>37
左手のコントローラーがキーボード操作の代用だし
キー入力自体はデジタルで内蔵されている
左手のコントローラーがキーボード操作の代用だし
キー入力自体はデジタルで内蔵されている
45: 名無しさん必死だな 2025/05/25(日) 10:34:46.62 ID:PSz/bohL0
>>42
ボタン数が圧倒的に足りてないね
ボタン数が圧倒的に足りてないね
50: 名無しさん必死だな 2025/05/25(日) 10:38:08.46 ID:eaOgevZn0
>>45
足りる範囲でなら再現できる
足りる範囲でなら再現できる
46: 名無しさん必死だな 2025/05/25(日) 10:35:39.84 ID:eaOgevZn0
>>37
Joy-ConLをある程度はキーボード代わりにも使えるでしょ
マウスだってマウスそのものがついてるわけじゃなくてあくまでもJoy-ConRを代用できるだけだし
Joy-ConLをある程度はキーボード代わりにも使えるでしょ
マウスだってマウスそのものがついてるわけじゃなくてあくまでもJoy-ConRを代用できるだけだし
48: 名無しさん必死だな 2025/05/25(日) 10:37:27.87 ID:yV74a+j50
>>37
switch1でもUSBキーボードに対応していたけども
ドラクエ10以外は誰も使わなかったな
キーボードを文字入力以外で必須なUIと思ってるヤツは老害だから、自覚して欲しい
switch1でもUSBキーボードに対応していたけども
ドラクエ10以外は誰も使わなかったな
キーボードを文字入力以外で必須なUIと思ってるヤツは老害だから、自覚して欲しい
38: 名無しさん必死だな 2025/05/25(日) 10:32:48.32 ID:T/354mx/0
ホイールなんてスティックやボタンで代用できるだろ
割り当て武器チェンとかだし
割り当て武器チェンとかだし
39: 名無しさん必死だな 2025/05/25(日) 10:32:51.18 ID:xeEHGCm10
そのマウスはゲームのコントローラーになるんです?
40: 名無しさん必死だな 2025/05/25(日) 10:33:00.03 ID:Wkz1W1Hd0
PS5にそのマウス繋いでクロスプレイできるゲームで対戦してみろ
遅延凄くてゲームにならずSwitch2のマウサーに蹂躙されるぞ
遅延凄くてゲームにならずSwitch2のマウサーに蹂躙されるぞ
41: 名無しさん必死だな 2025/05/25(日) 10:34:05.95 ID:PXtt19iR0
ダイソーのマウスって加速度センサや角速度センサ付いてないの?
43: 名無しさん必死だな 2025/05/25(日) 10:34:13.10 ID:6VhakbDl0
ちょっと考えればわかることすら考えずにスレを立てるのか
47: 名無しさん必死だな 2025/05/25(日) 10:36:15.77 ID:7GcQ+Vfz0
WASDとマウスありゃほとんどのゲームできるよね
なぜならPCユーザーは
みんなタッチタイピングできるわけじゃないから
メーカーもそう作るしかないのだwww
なぜならPCユーザーは
みんなタッチタイピングできるわけじゃないから
メーカーもそう作るしかないのだwww
49: 名無しさん必死だな 2025/05/25(日) 10:37:55.41 ID:CvfdgBapM
右を多ボタンマウスにすりゃいいと思うけど
今めちゃくちゃ高かった
今めちゃくちゃ高かった
コメント