スポンサーリンク

5.8ミリ、Androidスマホ史上最薄「Galaxy S25 Edge」発表

スマホ


折れそう?

1: おっさん友の会 ★ 2025/05/13(火) 15:31:11.76 ID:YfxrfM3N9

https://www.gizmodo.jp/2025/05/samsungs-absurdly-thin-galaxy-s25-edge-can-cut-cake-for-1100.html

Samsungが、薄型スマートフォン「Galaxy S25 Edge」を発表しました。その厚みはわずか5.8ミリ。薄型スマホ時代の幕開けです。

Samsungのエンジニアリング力が集結
薄いことにコミットされたスマートフォンGalaxy S25 Edgeが、期待通り発表されました。その厚みはわずか5.8ミリ。USB-Cポートの厚みギリギリまで攻めた作りになっています。5.8ミリはSamsungのAndroidスマートフォン史上最薄(2018年リリースのGalaxy A8が5.9ミリで前記録保持端末)。

2: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 15:31:42.75 ID:9fY5Fp1g0
爆発するため唯一航空機持ち込み不可となった伝説のスマホ

 

3: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 15:31:48.31 ID:bBuDKViM0
スマホよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 15:31:51.96 ID:KwXhvwz60
もう日本メーカーは太刀打ち出来ないの?

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 15:32:48.22 ID:inImH+nc0
>>4
まだ諦めてなかったのか

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 15:37:01.94 ID:7Nw16uHw0
>>4
Xperiaが発表されたやろがい!

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 15:32:03.24 ID:bpk6BVmr0
薄さよりバッテリーを持たせろや!

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 15:32:09.26 ID:mHZOjIMO0
韓国性なんかイラン

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 15:32:18.16 ID:cdKvxisa0
5.8mって言うほど薄いか?

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 15:35:42.04 ID:5x1SnHUh0
>>7
ワイの激薄iPhoneSE2で7.6や

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 15:32:34.47 ID:bRI3NvgH0
多い日も安心

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 15:32:38.82 ID:TS+ihsUu0
凄いとは思うけど耐久が心配すぎる

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 15:33:04.35 ID:fGAxh3nv0
尻ポケで折れそう

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 15:33:53.22 ID:xgAfd2YG0
4~5万のフォルダブルスマホ作ってくれ

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 15:34:04.25 ID:CwSKbU9X0
どうせガラスフィルム&手帳ケースで厚み出るからなあ
そんなんよりスペック挙げたりバッテリー交換式にしたりしてくれ

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 15:34:50.77 ID:F/6vvVIV0
コンドームとスマホは薄い方が良い

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 15:35:25.64 ID:GkSGCWwg0
エッジは端のタッチがな

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 15:35:41.58 ID:jVUSqFx90
iPhoneもiPhone Airって噂があるね
薄いと尻ポケットで折れ曲がりそうで怖いよね

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 15:35:47.41 ID:rD80s/p20
薄いのより小っさいの作れよ

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 15:35:54.42 ID:JjPurgyJ0
オレそそっかしいから絶対に割っちゃうしおもう(´・ω・`)

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 15:36:16.38 ID:pfUj+6fY0
iPhoneのAirのウワサと同じでバッテリーが犠牲になる感じかな

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 15:36:16.58 ID:r1kRqCny0
努力の方向性が間違っている

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 15:36:29.11 ID:v9n/sFn40
ケース入れるから薄さとかあまり関係ない
そんなことよりピース君だな

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 15:37:49.80 ID:W4TR/Ley0
そして日本製スマホやiPhoneも薄型を目指すんだろう。いつもGalaxyがスマホのパイオニア

 

41: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 15:42:01.37 ID:l/6vmYkc0
>>25
今は中華メーカーのほうが中国国内で過当競争やってるせいでなんか差別化しようと頑張ってる感じ
Galaxy S Ultra 使ってるけどどちらかというと保守的なスマホだよ

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 15:38:15.00 ID:1o4VEAaC0
薄さとかなんかよりバッテリーの持ちが良いことの方が2億倍大事だけどなあ

 

34: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 15:40:27.24 ID:5x1SnHUh0
>>26
カメラの出っ張りをやめてほしい

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 15:38:31.55 ID:L6+1HAu70
なんの拘りもなくAndroidを乗り換えて今Galaxy使ってるが、使いにくいは画面もろくて傷入りやすいはでどうにもならん
Galaxyだけは避けるという拘りが生まれた

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 15:39:02.40 ID:uT9yyOqo0
目の付けどころがギャラクシーでしょ

 

36: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 15:41:15.59 ID:QuDWHEvE0
>>29
目の付けどころがギャラクソ

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 15:39:09.85 ID:PKajLlxA0
カメラ部は超分厚い
意味なし

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 15:39:40.06 ID:i8xK4mKQ0
相変わらずレンズの厚みの呪縛からは逃れられないのか。
no title

 

35: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 15:41:02.88 ID:FjltyilD0
>>32
それな

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 15:39:57.83 ID:l/6vmYkc0
薄いことにそんなにメリットは感じないし別にいらないけど昔はこういう尖ったのは日本メーカーが真っ先にだしたのにね

 

37: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 15:41:25.54 ID:SsQnPYdk0
もうスマホって何も新規性無いよな
買い替える意味が無い

 

38: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 15:41:28.71 ID:yMz7BtWF0
薄型にしました!とか日本メーカーみたいなことしてるな
それよりPixel 9aでカメラの出っ張りがほとんど無くなってたけど、そっちのほうが嬉しいわ

 

39: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 15:41:38.45 ID:yYKfK2/F0
前にGalaxyで折り畳めるスマホあったけど、薄すぎるの求めたり努力の方向性ミスってない?

 

40: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 15:41:54.38 ID:eUTBsbY30
いらない

 

43: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 15:42:31.41 ID:tdmjr3Qx0
薄いのは曲がるから要らない

 

44: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 15:42:39.90 ID:0kcJGXiK0
カメラの出っ張り部分はこの5.8mの中に含まれてないだろ
本体厚くなってもいいからカメラレンズをフラットにしろよ

 

45: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 15:43:10.99 ID:kTfTJm000
カメラの出っ張りはケースありきのデザインってことだよな

 

49: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 15:44:49.16 ID:0R8Cp3Qv0
>>45
ケースも超分厚くなる
ないわ

 

46: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 15:43:26.72 ID:pfUj+6fY0
折りたたみも薄型も現状選ばれる機種になるかは微妙だけど
その辺の開発は続けておかないとな

 

47: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 15:43:28.98 ID:uGbxyDTE0
軽く薄いことは良い事だ、でも薄すぎるのは雑な扱いでは簡単に割れそうじゃね? 俺みたいにすぐポケットにいれる人はさ

 

48: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 15:44:09.01 ID:zWZ5KO+o0
薄いと言えばSONYだったのにな

 

50: 名無しどんぶらこ 2025/05/13(火) 15:45:11.28 ID:aJ9H6IUr0
厚みなんかどうでもいい
厚くなってもいいからバッテリー交換出来るようにしてくれ

 

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747117871/

他サイト様人気記事



スポンサーリンク
スマホニュース
スポンサーリンク
シェアする
がじぇじぇをフォローする
がじぇじぇニュース

コメント

スポンサーリンク