
映画館滅多に行かんな
1: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 18:13:59 ID:oTEO
2: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 18:14:51 ID:q9td
周りの観客のマナーの悪さ考えたら
一人で家で見た方が集中できるけどな
一人で家で見た方が集中できるけどな
4: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 18:16:42 ID:oTEO
>>2
都会やとそういうの多いんかな
ワイ田舎住みやけどそういうの滅多にないわ
都会やとそういうの多いんかな
ワイ田舎住みやけどそういうの滅多にないわ
8: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 18:20:57 ID:VirE
>>4
ワイも田舎に住んでるが
マナー悪い客見たことないわ
ワイも田舎に住んでるが
マナー悪い客見たことないわ
5: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 18:19:37 ID:76MR
家で見る時にそんなん気にせんわ
6: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 18:19:51 ID:zdm8
上映中にスマホいじる奴は映画館来ないで欲しい
7: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 18:20:12 ID:K0vE
マルチタスクとか集中できるとか以前に、暗くて爆音でてる状況が怖すぎて行けない
13: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 18:23:23 ID:NskY
>>7
草 子供の頃親に連れてってもらったことないとこうなるんか
草 子供の頃親に連れてってもらったことないとこうなるんか
9: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 18:22:04 ID:LY81
クラシックのコンサート会場だと携帯電話抑止装置を作動させて
有無を言わさずにスマホ使えなくする所あるよな
あれを普及させよう
有無を言わさずにスマホ使えなくする所あるよな
あれを普及させよう
11: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 18:22:54 ID:40Sz
デカい画面デカい音でみたい
12: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 18:23:16 ID:K0vE
>>11
それめちゃくちゃこわくね?
それめちゃくちゃこわくね?
14: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 18:23:48 ID:40Sz
>>12
何が怖いんや
何が怖いんや
15: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 18:24:13 ID:K0vE
>>14
暗くて爆音でてるとこ
暗くて爆音でてるとこ
16: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 18:24:57 ID:40Sz
>>15
楽しいやん
暗くて無音の方が怖いし
楽しいやん
暗くて無音の方が怖いし
17: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 18:25:20 ID:cOJJ
どっちもやな
もちろん大画面と音響も大事やし
もちろん大画面と音響も大事やし
20: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 18:25:42 ID:Cwoa
これわかる
家で見てると他のことしてしまう
家で見てると他のことしてしまう
25: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 18:26:12 ID:tpHg
違うわ
特典のためじゃ
特典のためじゃ
26: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 18:26:13 ID:mDgo
でも2000円は高い
32: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 18:27:16 ID:cOJJ
>>26
割引や無いと見に行く気になれんな
割引や無いと見に行く気になれんな
29: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 18:26:59 ID:lXf2
映画館が怖いってのはパニック障害とか公所恐怖症とかのパターンやね
割とそういう人いるで
割とそういう人いるで
34: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 18:27:34 ID:Vx0b
>>29
ワイは怖くはないけどめちゃくちゃ疲れるから行きたくない
音うるさいし2時間画面見続けるのって結構苦行
ワイは怖くはないけどめちゃくちゃ疲れるから行きたくない
音うるさいし2時間画面見続けるのって結構苦行
42: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 18:28:25 ID:lXf2
>>34
これはわかる
映画ハシゴは無理や、1日1本で満足や
これはわかる
映画ハシゴは無理や、1日1本で満足や
30: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 18:27:04 ID:Vx0b
どういうこと?
ポップコーン食うなってこと!?
ポップコーン食うなってこと!?
41: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 18:28:22 ID:LY81
>>30
キャメロン「そうすることで自分自身と芸術作品との間で・・・」
芸術作品じゃなかったらセーフ
キャメロン「そうすることで自分自身と芸術作品との間で・・・」
芸術作品じゃなかったらセーフ
35: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 18:27:36 ID:3rEp
他の事しないで画面に集中するってやろうと思えば自宅で出来るやん
36: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 18:27:38 ID:Rlce
深いな
まぁ他の人の音が嫌なんだが
まぁ他の人の音が嫌なんだが
44: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 18:29:37 ID:J4MT
そら金持ちにはそうやろうが家であのレベルの音響とか画面は楽しめんし…
46: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 18:29:42 ID:hj6K
レイトショーって今ないんか?
49: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 18:30:28 ID:NskY
>>46
あるで20時から始まるやつとかはもうレイトショー扱いやな
あるで20時から始まるやつとかはもうレイトショー扱いやな
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1741770839/
コメント