スポンサーリンク

みんなワイヤレスイヤホン使ってる???

その他ガジェット


オススメは?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 10:14:31.851 ID:q21pHefv0

買おうか迷ってる

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 10:15:16.683 ID:PoYA8BOV0
長年迷ってたけどついに買ったよ

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 10:15:44.621 ID:TVNL/uLc0
TWSは1度買ってみて紛失したから
ネックバンド型で落ち着いてる

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 10:15:50.911 ID:q21pHefv0
ソニーのやつほしい

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 10:16:17.182 ID:q21pHefv0
骨伝導っていいかな?

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 10:17:57.098 ID:t0rNOJVpr
骨伝導は試聴してからにしろ
人それぞれだからレビューはあてにならん

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 10:19:01.872 ID:q21pHefv0
視聴するのいやなんだよなああ
汚い🥺

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 10:20:07.200 ID:TVNL/uLc0
>>8
アルコール入り濡れティッシュで拭けば?

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 10:19:53.374 ID:19Ov3N0nM
薬局で買ったイヤホン

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 10:20:26.258 ID:eegYh+Sc0
スポーツ用にX20

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 10:20:40.175 ID:zWdzhY2Z0
俺のオススメはBOSE Ultra Open Earbudsだな
装着感が一切無い

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 10:28:05.366 ID:q21pHefv0
>>12
気になるこれ
ソニーとどっち音質いいんだろう

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 10:31:49.410 ID:CWMyNdmf0
>>19
音質は11万のヘッドフォンが一番いいですよ

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 10:20:44.282 ID:U9A44RNaM
防水の安い奴買ったけど正直あんま使ってない

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 10:21:44.222 ID:zD5LlC1C0
骨伝導は骨を震わせて音を出すから頭蓋骨がスピーカーみたいになる
イヤホンだけど音漏れ全開(というか外にも向かって音出してる)だから使える場所がある程度限定される

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 10:23:00.661 ID:AL935j6s0
使ってない

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 10:26:42.122 ID:5VEljlhM0
バイク乗りだけど耳塞ぐと違反になるから骨伝導使ってるよ
3000円くらい
音質は家で聴くもんじゃないね

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 10:27:30.089 ID:q21pHefv0
高いやつだと防水機能ないんだよねー

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 10:27:34.770 ID:P/5JKMAX0
ずっとboseを贔屓にしてたんだけど左右の同期ズレがひどくてAirPodsに乗り換えた

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 10:28:48.465 ID:TVNL/uLc0
自宅ではスピーカーorヘッドホンだわな
イヤホン使いたくなる理由が少ない

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 10:29:02.366 ID:K7pmgaIZ0
安いワイヤレスはたまに使う
いつもはちょっとお高めの有線

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 10:31:04.494 ID:2TGdJrA2r
使ってない
値段に対する音質が有線より著しく低下するからコスパが悪すぎる
そもそもイヤフォンなんて小型機器にバッテリー入れる時点で構造的に音を響かせられなくなるだろ

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 10:31:28.659 ID:d0lvX8Wm0
トラックドライバーなので一日中つけてる

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 10:31:40.022 ID:j63SMZj30
令和最新骨伝導イヤホンなら持ってる

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 10:31:52.809 ID:14GwBJ600
Power Beats pro2買ったよ
心拍センサー入らんけど耳に引っ掛けるのは落とさなくて良い

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 10:32:37.277 ID:iuLpwsDU0
外部音取り込みモードとかいうの使ったら風の音が五月蝿すぎて何やこれってなった

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 10:33:09.220 ID:q21pHefv0
なんか購入意欲落ちてきた

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 10:34:01.930 ID:q21pHefv0
ノイキャンはワイヤレスイヤホンだけの機能なんだっけ
有線で聞いたことない

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 10:37:58.114 ID:TVNL/uLc0
>>29
あるにはある
オーテクが出してたはず

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 10:35:23.639 ID:wgkZpEpxa
普通のイヤホンはバッテリー餅が激しく悪いから使い勝手悪い
買うならヘッドホンか首かけがいい。毎日使っても一カ月近くバッテリー持つ

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 10:36:32.884 ID:CUl9fybL0
高めの買ったけどバッテリーすぐ逝ったから使うのやめた
まあそんな音楽聞かないし

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 10:36:59.411 ID:CWMyNdmf0
>>31
11万する?

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 10:38:12.353 ID:Vf9IQTMi0
ダイソーの500円のでいい

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 10:39:36.813 ID:KlALxRvl0
骨伝導はゲオの2000円くらいので試してみるといいよ
しっかり骨伝導はしてるし俺も1年半くらい使ってる

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 10:40:14.864 ID:NeS97MKT0
数年前に買ったXiaomiの安物使ってる
外だとコードないのがかなり楽
家でタブとかの時は100均の有線使ってるけど

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 10:41:38.084 ID:RVbHTSvz0
骨伝導仕事中にも使えていい

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 10:43:41.941 ID:O9BAWWsAr
wf-1000-xm5欲しい

 

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 10:46:53.411 ID:wxhGgAi70
>>38
XM5とXM4持ってるけど4の方がビジュアル的にもいいよ

 

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 10:52:27.274 ID:O9BAWWsAr
>>40
4は今持ってて買い替えたいんだよね
ノイキャンもっと強そうだし

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 10:45:02.510 ID:r5SMLY/70
シャオミの3000円の使ってる
マジでこれで十二分

 

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 10:47:36.943 ID:uPMNbU6C0
社用PC用
iPhone用
プライベートのPC用
ゲーム用で4つ持ってる

 

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 10:56:20.440 ID:CWMyNdmf0
>>41
合計11万超える?

 

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 10:49:36.510 ID:jxQoBpTU0
DAISOとかの安すぎるワイヤレスイヤホン試してみたら遅延エグすぎてビビった
遅延なくて防水あって割と安いヤマハのワイヤレスイヤホン使ってるわ

 

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 10:50:14.692 ID:Zf5k+nhs0
通勤で電車乗ると音質ガビガビになったり片方だけ接続切れたりとひどい
ソニーのそこそこいいやつなのに

 

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 10:51:37.038 ID:19Ov3N0nM
薬局で買った

 

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 10:54:59.433 ID:Tf7UTQd50
ANKERの使ってる
高くもないから

 

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 10:56:11.868 ID:WJ2FAAiJ0
ゲオで買った入門用

 

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 10:58:32.577 ID:KedKz8qi0
接続切れたらスピーカーから音でないの?
それが怖くて使ってない

 

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/06(木) 10:59:50.388 ID:1h1GXEEA0
骨伝導はトレーニング中にも使える

 

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1741223671/

他サイト様人気記事



スポンサーリンク
その他ガジェット
スポンサーリンク
シェアする
がじぇじぇをフォローする
がじぇじぇニュース

コメント

スポンサーリンク