スポンサーリンク

Androidスマホの地位をiPhoneまで引き上げる方法

スマホ


ブランドだからな

1: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 19:04:34 ID:6O4o

まずiPhoneがいいAndroidは嫌という風潮がある現実をしっかり受け止めた上で議論してほしい
この現実を受け入れた上でAndroidの地位向上のためにどうしたら良いのか?

2: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 19:05:38 ID:Uxue
機能を削って単純にする

 

5: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 19:06:03 ID:6O4o
>>2
それは違う気がする

 

3: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 19:05:47 ID:MGk9
チー牛がみんなiPhoneを使う

 

4: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 19:06:00 ID:0N4b
機種を統一する

 

6: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 19:06:42 ID:vOAd
初期状態の統一
キャリアやメーカーが変なアプリ入れて販売しなければええ

 

7: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 19:07:26 ID:6O4o
>>6
使いやすさってことか?

 

10: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 19:08:34 ID:vOAd

>>7
アプリは自分で入れるもの
最初は空っぽがええ

アプリ入れられないアホは置き去りにする

 

18: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 19:10:55 ID:gZdh
>>6
変なアプリ消せばいいと思うんやがめんどいか?

 

19: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 19:11:30 ID:vOAd
>>18
変なアプリほど消えないんやで、、、
UIも変にいじってくるし

 

23: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 19:12:38 ID:6O4o
>>19
Androidのそういうとこはマイナスポイントやな
サクッと消せるようにして欲しいな

 

8: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 19:07:38 ID:0N4b
でもiPhoneも謎アプリ入ってるよね

 

9: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 19:07:55 ID:6O4o
>>8
そうなんか?

 

11: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 19:08:37 ID:Nawr

そもそもiPhoneの方が”下”だけどねw

no title

 

15: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 19:09:49 ID:6O4o
>>11
うーん
こういうのはどちらかというとAndroid下げに思える

 

14: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 19:09:24 ID:vGfT
iPhoneと同じ価格なら負けてないやろ

 

17: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 19:10:52 ID:6O4o
>>14
いやGalaxyとか同額くらいだけど負けてないとは思えへん
機能とかの話やないで

 

16: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 19:09:55 ID:hX0G
ミーハーなジャップw

 

20: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 19:12:06 ID:Cn0E
vivo oppo xiaomi huawei honorが統合したら余裕で勝てるやろ

 

21: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 19:12:10 ID:Go9g
泥は安い以外にメリット無いんやからハイエンドはやめろ

 

22: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 19:12:33 ID:0N4b
ASUSも入れてくれ

 

24: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 19:12:57 ID:Go9g
エイサスなぁ…

 

26: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 19:13:06 ID:vGfT
SDカードと有線イヤホン復活させて
カメラの機能を上げる

 

30: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 19:13:38 ID:6O4o
>>26
うーん
それではダメだと思う

 

33: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 19:14:26 ID:vGfT
>>30
ワイが買う

 

37: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 19:15:05 ID:6O4o
>>33
スレの趣旨を理解してくれ

 

28: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 19:13:25 ID:TpG8
Androidが日本でバカにされるのってぶっちゃけ富士通と京セラのせいだよな

 

32: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 19:13:59 ID:vGfT
>>28
違うよ
arrowsだけのせいや

 

29: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 19:13:30 ID:0N4b
Android使ってて余計なアプリ入ってた記憶が無い
むしろiPhoneの方が消せないし邪魔や

 

31: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 19:13:45 ID:1unA
スマホの機種でレスバする奴ってイヤホンが有線か無線かで争ってそう

 

34: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 19:14:30 ID:Go9g
>>31
今有線イヤホンってあるんか?

 

35: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 19:14:38 ID:iPjZ
AndroidのOPPoは撤退したんやっけ

 

36: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 19:14:43 ID:vOAd

Android
何もアプリ入ってないから自分でカスタム

iphone
大体入ってるからそのまま使える

コレで住み分ければiphone買うのはアホ確定になるやろ

 

38: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 19:15:41 ID:6O4o
>>36
そういう話はしてない

 

39: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 19:15:52 ID:TpG8
初期の国産Androidは携帯会社特有の謎アプリ入れてるせいでOSアップデートすらできないガチのゴミやった

 

41: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 19:16:25 ID:6O4o
>>39
でもアプデの長さは改善してきてるやろ

 

43: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 19:16:53 ID:TpG8
>>41
初期のゴミすぎる国産Androidの印象が未だに根付いてるという話や

 

40: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 19:16:16 ID:vGfT
ひろゆきに
iPhone使うやつバカです
と言わせる

 

44: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 19:16:57 ID:0N4b
カメラを良くするってのはアリ
フルサイズ一眼並みの画質とズームしても画質荒くならなければだいぶ需要あるやろ

 

45: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 19:17:10 ID:MGk9
機能的な問題やないよ

 

47: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 19:18:32 ID:6O4o
>>45
それは思う

 

48: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 19:18:43 ID:vGfT
バルミューダが頑張る

 

50: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 19:19:23 ID:0N4b
ブランドなんて全部初動で決まるから正直無理だよ

 

引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738749874/

他サイト様人気記事



スポンサーリンク
スマホ
スポンサーリンク
シェアする
がじぇじぇをフォローする
がじぇじぇニュース

コメント

  1. 匿名 より:

    古い機種を切り捨てずに、最新OSへのアップデートをちゃんと責任もってやる
    iPhoneは6年前の機種でも最新のiOS18にアップデートできるぞ
    Android9の頃に発売された端末で、Android15までアップデートできる機種ってあったっけ?

スポンサーリンク