スポンサーリンク

楽天モバイルってそんなに電波繋がらんの???

通信

前よりは良くなった気はする

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 11:56:22.995 ID:BvHvcs4j0

今大阪の繁華街のラーメン屋で並んでるんだけど隣のおっさんキレだしたwwちょっと乗り換えようとしてたけどやめよかな

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 11:57:07.683 ID:741DnYqI0
大学病院の分厚いコンクリート壁の中心部ぐらいはドコモしかつながらない

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 11:57:23.629 ID:7N7huLX6a
大きめの建物に入ったら基本使えないと思った方が良い

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 11:59:01.537 ID:BvHvcs4j0
>>3
まじかよww仕事柄田舎に結構行くんだがそのへんは逆に問題なかったりすんの?

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 12:04:24.884 ID:7N7huLX6a
>>4
田舎はマジで基地局が近辺にあるか次第だからなんとも
エリアのカバー状況みて対応してるならいけそうな気はする
ただ建物内はカバーエリアであっても繋がらない糞仕様

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 12:05:30.507 ID:wG4x0Nm6a
>>4
田舎はサービスエリアじゃないぞ
ドコモだと道路ならつながるけど、楽天は道路も圏外が多い

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 12:11:06.072 ID:BvHvcs4j0
>>11
やめるか…これが何より痛いかもな ギャンブルすぎる…

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 12:29:40.728 ID:74jyCs+r0
>>4
田舎は逆に繋がるよ

 

5: 青 ◆Oamxnad08k 2024/06/26(水) 12:00:25.199 ID:nrloqDg40
横浜のアパホテルの内部では繋がらなかった

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 12:01:47.805 ID:iIti6gFw0
建物の中に入らん限り使えるぞ

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 12:01:51.047 ID:741DnYqI0
でも大学病院の病棟ではつながって快適にインターネットできた
サブ海鮮やな

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 12:03:46.075 ID:KYFwg2nE0
プラチナバンドの電波いつから飛ばすのか、ということ

 

9: 青 ◆Oamxnad08k 2024/06/26(水) 12:04:04.701 ID:nrloqDg40
プラチナバンドの恩恵を受けるのは、まだまだ先か。

 

12: 青 ◆Oamxnad08k 2024/06/26(水) 12:05:38.603 ID:nrloqDg40
国内通話し放題、データ通信無制限。
それで月々\3500程度だろ。
理想的な料金だと思うよ。

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 12:06:30.834 ID:cQmytK3d0
繋がらなかった時用にpovo契約してるわ
それぐらい安定しない時ある

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 12:06:37.061 ID:eghbbatI0
職場はビルの中だが全く平気だけどなあ

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 12:06:55.338 ID:knT3xmgTM
楽天のプラチナ(笑)は実用性皆無のほっそい帯域貰っただけだぞ
馬鹿を釣る為にプラチナバント!と言えるだけ

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 12:10:01.448 ID:KYFwg2nE0
>>15
契約者が増えたらパンクするって言われてるだけだぞ、ガイジ

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 12:09:14.526 ID:n5oXTOaS0
地下いくとマジで電波繋がらん

 

18: enaga(,,・Å・,,) ◆99xH8ena32 警備員[Lv.10][新] 2024/06/26(水) 12:10:09.963 ID:oBNcjTXc0
いまお試しで加入できる制度を検討してるところらしいけど
三木谷が頼んだらしい

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 12:11:24.190 ID:GqoFascM0
なんでおっさんがワイモバイルってわかんだよ

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 12:13:29.443 ID:BvHvcs4j0
>>20
隣で楽天全然つながらんやんけって言ってたのよ

 

22: 青 ◆Oamxnad08k 2024/06/26(水) 12:13:34.796 ID:nrloqDg40
衛星通信ができる様になると助かるんだが

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 12:14:14.650 ID:QIc/A6b70
さっきかな昨日かな
楽天モバイルとpovo二枚差ししといて繋がらないときだけpovo使うってレス見てなるほどなと思った

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 12:14:39.429 ID:pzS0UkS/0
ビルの壁が分厚いと繋がらないんじゃん

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 12:14:48.437 ID:7Qc0V8ZUH
大きいビルでも普通に繋がるけど地下はほんとダメだな
あと何故か国分寺駅もたまに電波死ぬ

 

27: 青 ◆Oamxnad08k 2024/06/26(水) 12:16:12.200 ID:nrloqDg40
まだまだ発展途上の楽天モバイルかー

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 12:17:43.093 ID:QH8CRStA0
ショッピングモールの地下でpaypay使えなかったりするからね
近所のスシローやウエルシアだとレジ近辺以外では電波が捕まらない

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 12:21:53.816 ID:BvHvcs4j0
>>28
あっそれマジで痛いわ そういや電子決済も無理になるもんな 都会でこれは話にならん やめるわ 有益すぎるお前らありがとう

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 12:30:44.340 ID:74jyCs+r0
>>30
いやPayPayとかじゃなくスイカとかクイックペイならでんぱなくてもつかえるよ
大体繋がらない問題も建物の中とか地下とかビルの多いところに行かなきゃ良いだけの話なので

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 12:35:42.428 ID:BvHvcs4j0
>>36
電子決済しか使ってないし建物や地下に行くなってのは流石に無理がある 仕事で田舎行くってだけで大阪市内に住んでるからちょっとキツイね

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 12:25:48.971 ID:hvIu/uDy0
何故かMVNOでドコモ回線借りてたときより悪くなった

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 12:27:28.553 ID:ML0PwPcX0
ahamo使いやがたまにパケ詰まる

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 12:29:56.739 ID:+ZECoI0jM
リーマンの昼飯会計時にモタモタしてるゴミ にならずに済んで良かったな

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 12:40:52.058 ID:GtTQN87J0
大阪だけど何も困ってないな
建物とかも別に繋がってる
地下はわからんけど

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 12:41:10.953 ID:gAxe0lFXa

○○だと繋がらないけど△△なら使えるとか言ってる時点でリスクの塊過ぎる

将来的にも常に特定の条件下でしか使わないように生きていくと決意してるなら良いが、普通の奴は色々な場所に行くし色々なサービスを(今後新たに)利用する可能性があるからな

 

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 12:43:36.099 ID:73cRaeIo0
>>39
スマホがちょっと繋がらないくらいで何がそんなにリスキーなの?
ねえ

 

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 12:56:09.206 ID:kNu2b60Ka
>>41
すまんすまん
日常生活の中で使いたい時に繋がらない事があってもそんなに気にすることじゃないよな
俺は遠慮しとくけど

 

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 12:42:40.929 ID:73cRaeIo0
地下空間だと割と辛いときある
あとタワマンの共用部とかも繋がりにくい

 

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 12:46:44.587 ID:xJGdjX2F0
ドコモもそんなもんじゃないの

 

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 12:50:43.919 ID:WZQKVJBu0
どこでも絶対に圏外にならない回線あるのか
情弱だから知らなかったよ

 

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 13:10:31.745 ID:5Oxm8tuP0
どんどん電波悪くなる

 

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 13:18:51.452 ID:yGdNjKzI0
駅前の建物内は無理と思った方がいい

 

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 13:42:10.731 ID:RcsuGwCpr
2年前と比べると改善はされた

 

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1719370582/

他サイト様人気記事



通信
スポンサーリンク
シェアする
がじぇじぇをフォローする
がじぇじぇニュース

コメント

スポンサーリンク