スポンサーリンク

スマホ決済、楽天ペイが激増しPayPay射程圏内に、その他は全滅の様相、どうしてこうなった…

ネタ

ポイントあるからしょうがなく

1: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/06/07(金) 10:41:42.43 ID:z8jubRU+0 BE:422186189-PLT(12015)

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1583148.html
18歳~69歳の男女2万5000人のうち、通信契約があるスマートフォンを所有している2万2797人に、利用中のQRコード決済を聞いた

9: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/06/07(金) 10:43:18.25 ID:Fx+IYeBE0
>>1
俺もPayPay捨てたわ
楽天Payにした

 

2: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/06/07(金) 10:41:59.06 ID:z8jubRU+0 BE:422186189-PLT(12015)
no title

 

3: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/06/07(金) 10:42:27.25 ID:z8jubRU+0 BE:422186189-PLT(12015)
no title

 

4: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/06/07(金) 10:42:40.74 ID:z8jubRU+0 BE:422186189-PLT(12015)
no title

 

5: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/06/07(金) 10:42:42.61 ID:vbCe2EKD0
経済圏の強さ
それ以上でも以下でもないやろ

 

6: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/06/07(金) 10:42:58.88 ID:z8jubRU+0 BE:422186189-PLT(12015)
no title

 

7: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2024/06/07(金) 10:43:08.01 ID:WGTi2HBN0
楽天よりメルペイが使えるとこ増えてる印象だけどなぁ

 

10: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2024/06/07(金) 10:43:45.94 ID:xtDNioG+0
いちいちスマホの画面出してなかなか読み込まないしPAY派はクレカとか使ったことないんか?

 

12: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/06/07(金) 10:44:31.74 ID:Fx+IYeBE0
>>10
edyに対応してないとこでしか使わんし

 

20: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2024/06/07(金) 10:47:00.16 ID:xtDNioG+0
>>12
edyとiDの聞き違いで人生の1割くらい損してるわ

 

24: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT] 2024/06/07(金) 10:48:23.76 ID:J93UDCm+0
>>10
財布やカードはバッグに入れてるからな
QUICPayかバーコードの2択だわ

 

11: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/06/07(金) 10:44:29.67 ID:5wCl2VCk0
そりゃ通販で使ってそのまま外でも使うからだろ
ポイントが付くからポイント捨てるか使い続けるか選ばないといけないし

 

13: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2024/06/07(金) 10:45:18.33 ID:uxn19U5H0
実際に街中で楽天ペイ使ってる奴なんて見たこと無いけど。
殆どPayPayかIDかSuicaだよ。

 

14: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/06/07(金) 10:45:22.22 ID:quNM8Z460
楽天ペイ、公共料金が払えないことが多い

 

15: 名無しさん@涙目です。(高知県) [EU] 2024/06/07(金) 10:46:06.02 ID:sgV7wacc0
クレカに淘汰される。QR=学生、年寄、信用無し

 

16: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/06/07(金) 10:46:12.76 ID:CkBH89AL0
ペイペイは使いたくないけど
ペイ系しか対応してない店があるから渋々楽天Pay使ってるな

 

17: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/06/07(金) 10:46:26.35 ID:Btozd0Ev0
d払い派はおらんの?

 

18: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/06/07(金) 10:46:47.00 ID:VN6Bh6Oh0
メルペイはリボ払い専用クレカの亜種だから
与信審査のあるau Payや楽天ペイなんかよりはるかに緩い

 

19: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2024/06/07(金) 10:46:57.56 ID:neIQ448R0
楽天市場の期間限定ポイントを楽天payで消化する人は多いと思う

 

21: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/06/07(金) 10:47:26.40 ID:5f8YzERP0
やたらと貯まる期間限定ポイントの使いみちとして優秀だからな

 

22: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/06/07(金) 10:47:33.32 ID:FY5pciAT0
誤差の範囲やん
QRはPayPay一強

 

23: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/06/07(金) 10:48:22.48 ID:ODTiDEEM0
電気代とかの請求書払いでチャージしてもお得っぽいから楽天ペイ使ってるわ

 

25: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/06/07(金) 10:48:43.37 ID:A1dG47Qm0
前はペイペイ一強だったよね

 

26: 名無しさん@涙目です。(茸) [RU] 2024/06/07(金) 10:49:17.29 ID:pwzUlo9d0
NISAで楽天経済圏内に入った奴が使い始めてるらしいな

 

27: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2024/06/07(金) 10:49:22.83 ID:2y8epSWs0
これって現金払いだよな。
何でクレカ使わんのかわからん。

 

37: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE] 2024/06/07(金) 10:51:31.74 ID:F/rcyK3P0
>>27
チャージはクレカでやるんだよ
だからスマホの中だけで完結する

 

40: 名無しさん@涙目です。(みょ) [FR] 2024/06/07(金) 10:52:51.72 ID:K6Fl3cOi0
>>27
何言ってるんだ?

 

28: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/06/07(金) 10:49:34.90 ID:E6NhgYWw0
楽天ペイって楽天カードで払うのと同じだからな
あくまで楽天カードのアプリ版
物理カード不要ってだけ

 

34: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/06/07(金) 10:50:58.64 ID:A1dG47Qm0
>>28
一応カードじゃない決済もできるよ
チャージと使用でポイント二重取りできる

 

43: 名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ] 2024/06/07(金) 10:53:18.30 ID:8hIPIntB0
>>28
違う
どう違うかは識者に任せるが

 

49: 名無しさん@涙目です。(みょ) [FR] 2024/06/07(金) 10:55:35.40 ID:K6Fl3cOi0

>>28
解説してるところあれだけど違うよ
支払先を楽天カードにしていれば変わりないけど、楽天キャッシュにしていれば取得ポイントは楽天カードより高くなる

楽天ペイアプリの中にある楽天カードのタッチ決済をスマホでできるようにする機能のことなら君の言うイメージにほぼ近いけど

 

29: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/06/07(金) 10:49:48.12 ID:uLVrnsua0
ダイヤ修行中で500万決済しないといけないからANAペイしか使ってないわ

 

30: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/06/07(金) 10:50:01.11 ID:qwv3D1EB0
急に楽天ペイ増えたよね
楽天ポイントも増えてるけど

 

50: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/06/07(金) 10:55:38.95 ID:dWwU0mlb0

>>30
実質、楽天カードのバーチャルカードアプリだから他のQRコード決済とはちょっと違うんだよね。

店が楽天のクレカ決済端末を導入するとセットで付いてくる。
数あるクレカ決済端末の中では楽天が圧倒的に安い。

 

31: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE] 2024/06/07(金) 10:50:09.79 ID:F/rcyK3P0
えーー
楽天Payなんか、ツルハドラッグしか使わないよー
西友にはまったく行かなくなったし、他ではPayPayしか使えないところ以外ではd払いばっかだよ

 

32: hage(ジパング) [ニダ] 2024/06/07(金) 10:50:25.42 ID:lbBlb88y0
チャージしなくていいから使ってる

 

33: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2024/06/07(金) 10:50:58.57 ID:PLIM2YOK0
クレカ登録できるからじゃね

 

35: 警備員[Lv.9][芽](東京都) [AR] 2024/06/07(金) 10:51:17.43 ID:E2kd36hI0
楽天ペイは金額が大きいとエラーで決済できないことがあってほとんど使ってない
いくらが限度なのかもわからんし

 

42: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2024/06/07(金) 10:53:17.92 ID:GVQycT1H0
>>35
あなたのクレカの限度額が少ないからじゃない?

 

36: 名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ] 2024/06/07(金) 10:51:21.08 ID:xiLmcOdi0
ポイント貰えてお得だからな

 

38: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/06/07(金) 10:51:50.51 ID:ODTiDEEM0
楽天カードそのまま使うより楽天ペイにチャージして使うと還元率が1.5倍になるんじゃないの?知らんけど

 

48: 名無しさん@涙目です。(庭) [IT] 2024/06/07(金) 10:55:21.74 ID:rip5kJAO0
>>38
最近そうなった

 

39: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2024/06/07(金) 10:52:32.10 ID:uxn19U5H0
楽天とメルカリは普通なら審査通らないような奴にもカード発行してるからな。
貧乏人御用達。

 

41: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2024/06/07(金) 10:53:06.96 ID:ao4t3R/u0
去年ドンキmagica10万チャージしたら12万もらえるやつで
楽天ペイ導入したわ

 

44: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/06/07(金) 10:53:47.11 ID:wYnA5oDp0
スマホ決裁なんて停電したら一巻の終わりだろ

 

45: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE] 2024/06/07(金) 10:54:09.93 ID:wTuZ6iBu0
固定資産税払えるっていうから払おうとしたら
登録したばかりはダメとか何か色々制限かかって払えなかったわ
チャージだけさせてクソかよ
今年はペイジーで払ったわ

 

46: 警備員[Lv.20](香川県) [AR] 2024/06/07(金) 10:54:48.89 ID:nBcaGekr0
毎回楽天の太鼓持ちのような記事が出る割に遠く及んでないな

 

47: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/06/07(金) 10:55:10.02 ID:A1dG47Qm0
ペイペイは一強になってからやや殿様商売っぽくなってたからようやく競争相手出てきたかって感じ

 

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1717724502/

他サイト様人気記事



ネタ
スポンサーリンク
シェアする
がじぇじぇをフォローする
がじぇじぇニュース

コメント

  1. 匿名 より:

    >いちいちスマホの画面出してなかなか読み込まないし
    一瞬で出るわ
    どんなクソ回線使ってんのよ

スポンサーリンク