スポンサーリンク

【悲報】新車の原付、もう入手不可能

無くなるのかー

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/05/23(木) 20:20:12.59 ID:kJt2Ri60d

近所のホンダドリームいったら今年は5台しか入らないって
全国どこのドリームも同じでもうライン畳んでるって
原付で商売してるバイク屋さんはチャリンコ屋さんになるらしい

2: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/05/23(木) 20:20:38.41 ID:kJt2Ri60d
一応スズキはまだ作ってるらしいけどスズキの原付は壊れるしおせーし煩いのでないものとする

 

3: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/05/23(木) 20:20:58.48 ID:l6EVjyyJd
タクトの奪い合い発生してて草

 

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/05/23(木) 20:21:28.12 ID:YowB9Z/Td
ビーノ買いに行ったら今年はもう入りませんって言われてビビったわ
結局ダンク買ったけど

 

5: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/05/23(木) 20:21:34.62 ID:0GFksnuy0
もう125の時代や

 

6: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/05/23(木) 20:22:06.05 ID:DCNpaq230
生産規制くるからもう作っても仕方ないし…
125CC買うしかない

 

8: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 2024/05/23(木) 20:22:53.38 ID:z8h3/khkr
白ナンバーのPCX出るで

 

10: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/05/23(木) 20:23:28.66 ID:YLl26zQd0
最近売却したら5000円で買い取ってくれたw

 

11: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/05/23(木) 20:23:46.65 ID:r6EQQ+tU0
まあ大人しく二種乗るしかないな
デチューン版はとんでもないゴミだって聞いたぞ

 

12: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/05/23(木) 20:23:50.22 ID:6RbbCcdC0
125ccの出力制限版に移行するんやろ

 

13: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/05/23(木) 20:23:55.54 ID:EjGz26LE0
中古かい

 

14: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/05/23(木) 20:24:26.90 ID:r6EQQ+tU0
スーパーカブ50が終売になるのは悲しいことだ

 

15: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/05/23(木) 20:24:59.27 ID:ArbBYQrCd
バイク乗るなら小型免許取らないといけなくなるなぁ

 

17: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/05/23(木) 20:27:24.31 ID:HeoCewOi0
30km制限と二段階右折もなくせよ
意味ないだろ

 

21: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/05/23(木) 20:29:48.73 ID:VbccoAfUd
謎のメーカー「このカプラーを繋ぐと15馬力出るようになります」

 

25: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 2024/05/23(木) 20:31:03.05 ID:agKAn3p80
>>21
仮にそうしたところで30km制限二段階右折やねんから大してメリットなくね?

 

22: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/05/23(木) 20:29:55.26 ID:zGT1oy0F0
普免でも125cc乗れるようになるんやっけ?

 

23: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/05/23(木) 20:29:58.39 ID:YLl26zQd0
大事に保管してたら10年後プレミアついたかな

 

24: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/05/23(木) 20:30:15.45 ID:6On0xNWz0
交通弱者男性

 

26: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/05/23(木) 20:31:12.11 ID:yOioPMpE0
まて新基準の125って2人乗りできるんか?4ps2人乗りのバカデカ原付とかクソ遅いやろ

 

27: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 2024/05/23(木) 20:31:43.35 ID:UYezUby10
>>26
無理
ルールは既存原付と同じ

 

39: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/05/23(木) 20:35:34.09 ID:yOioPMpE0
>>27
ほーんじゃあほんま取り回しダルくなるだけやん

 

28: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/05/23(木) 20:31:49.58 ID:mJtzIEpc0
原付の層なら電動キックボードで足りるやろ
バイク乗りたい奴は最低中免とるから困らんし必要ないだろ

 

34: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/05/23(木) 20:34:42.72 ID:VbccoAfUd
>>28
原付の登録車両の60%は業務用や

 

29: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/05/23(木) 20:32:03.05 ID:/ishhGPB0
そもそも原付とか何のために乗るんや
バイクか自転車のどっちかでええやん
あいだ取ってるわけでもなくどっちつかずの低品質

 

36: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/05/23(木) 20:34:51.74 ID:9PUSiwo70
>>29
普通車免許で乗れる、これに尽きるやろ
通勤で使ってるで

 

30: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/05/23(木) 20:32:21.31 ID:fF8DF0Wj0
125だけど50までパワー落としますってこれどゆことなん?
リミッター解除とかできるんか?

 

31: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 2024/05/23(木) 20:32:57.46 ID:oy6c+tCk0
>>30
そのままの意味や
改造防止措置はつけられることにはなっとる

 

35: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新] 2024/05/23(木) 20:34:42.91 ID:wW+PhenR0
乗ってないヤマハメイト50あるんやがそろそろ売り時か?
原付所有自体に税金かかるからいい加減手放さなのらんわ

 

49: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新] 2024/05/23(木) 20:38:42.33 ID:7fWWUVdJa
>>35
乗らんならナンバー返納しといたら税金かからんやろ

 

37: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/05/23(木) 20:34:59.70 ID:jO7cJZR10
自分でリミッター解除したらダメなん?

 

40: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/05/23(木) 20:35:53.34 ID:yOioPMpE0
電子的な制御ならキャンセラー流行るやろうなぁ

 

42: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 2024/05/23(木) 20:36:40.65 ID:JJCx8R1T0
>>40
キャンセルしたところで30左端走らなあかんのにその性能どこで活用するんや?
免許いくつあっても足りなくなるで

 

46: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/05/23(木) 20:38:22.41 ID:yOioPMpE0
>>42
お前の街の原付はちゃんと30kmで走ってんのかすげーな

 

41: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/05/23(木) 20:36:02.08 ID:q+sjFbG30
新基準の125は車体10kgくらい重くなるとはいえトルクも倍近くなるから今の原付よりかなり使いやすいと思うで
まあ値段は上がるけど

 

43: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/05/23(木) 20:36:41.37 ID:QCI8O1fo0
50cc相当の電動バイクのええかんじのでるやろ

 

44: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新] 2024/05/23(木) 20:36:49.22 ID:dBvDDiTr0
原付の代わりに125ccをデチューンします!←これ何?

 

45: 警備員[Lv.22] 2024/05/23(木) 20:38:22.25 ID:A39tKCzp0
ピンクナンバー125とパワーダウンした白ナンバー125が存在することになるのは紛らわしいな

 

48: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/05/23(木) 20:38:41.63 ID:fTBRWtYd0
カブ無くなったら諸々の配達おじさん達はどうするんや?

 

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716463212/

他サイト様人気記事



スポンサーリンク
シェアする
がじぇじぇをフォローする
がじぇじぇニュース

コメント

  1. 匿名 より:

    >>近所のホンダドリームいったら今年は5台しか入らないって
    全国どこのドリームも同じでもうライン畳んでるって
    原付で商売してるバイク屋さんはチャリンコ屋さんになるらしい

    うちの近所の個人経営のバイク屋も最近店を畳んだ
    一時は店先にフェラーリを飾って見せびらかせるぐらい儲かってたのに…
    …盛者必衰

スポンサーリンク