スポンサーリンク

ヤマダ電機、いま1番売れているパソコンは「iMac」だと発表

パソコン

懐かしい

1: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2024/06/26(水) 09:54:38.15 ID:FHT2qU7d0 BE:422186189-PLT(12015)

19: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/06/26(水) 10:03:57.75 ID:bjtn1Fu30
>>1
iMacってまだ売ってたのか?って思ったらジャンク品じゃねえか
こりゃあ中身入れ替えてWindowsかLinaxでも入れて使うんじゃねえか
それかインテリアか

 

2: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2024/06/26(水) 09:54:53.04 ID:FHT2qU7d0 BE:422186189-PLT(12015)


no title

no title

no title

誰が買っているのか?

 

29: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/06/26(水) 10:23:15.80 ID:0iA4XbBB0
>>2
案外黄ばんでないんだな

 

3: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/06/26(水) 09:55:55.31 ID:nKhycwP70
インテリアとして筐体だけ使う人が多いのか

 

18: 警備員[Lv.14][芽](やわらか銀行) [US] 2024/06/26(水) 10:03:17.33 ID:9P8Pi9/Q0
>>3
昔からそうだよ

 

4: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/06/26(水) 09:56:07.77 ID:G3Of6oXL0
店内で流れてる歌声が気持ち悪い

 

28: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/06/26(水) 10:17:30.85 ID:kq/rNxAd0
>>4
ヤマーダ マダマダ安いんだー

 

33: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/06/26(水) 10:27:30.81 ID:G3Of6oXL0
>>28
今それじゃない
女が泣いてるような暗い声

 

5: 名無しさん@涙目です。(光) [US] 2024/06/26(水) 09:56:44.21 ID:1TyFvUlP0
我が社の受付もこれ
中身はミニPCだけど

 

6: 名無しさん@涙目です。(光) [GB] 2024/06/26(水) 09:57:27.13 ID:PIej+vwM0
ヤマダ電機の廃品PCコーナーはマジで廃品しかなくて笑う

 

12: 名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ] 2024/06/26(水) 09:59:58.02 ID:nTL+8Epr0
>>6
新品販売時に下取り廃品回収したやつだからな

 

7: 名無しさん@涙目です。(光) [ニダ] 2024/06/26(水) 09:57:58.70 ID:lpTDVq0R0
動くのか?

 

8: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] 2024/06/26(水) 09:58:03.93 ID:JM3JgxOP0
iPhone持ちがPC買うなら当然Mac行くやろ

 

11: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/06/26(水) 09:59:08.58 ID:CYfY4wY10
>>8
これiPhoneと連携できるの?

 

36: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/06/26(水) 10:38:08.18 ID:y5boaoyC0
>>8
すげえなiMacってiPhoneと連携できるのかよ
ジョブズどこまで未来見通してたんだ

 

47: 名無しさん@涙目です。(山口県) [DE] 2024/06/26(水) 11:04:20.75 ID:+hUeqIf00
>>36
できるだろ

 

9: 名無しさん@涙目です。(茸) [SE] 2024/06/26(水) 09:58:36.91 ID:7XMs45PV0
キーボード付きか?

 

13: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MX] 2024/06/26(水) 10:00:47.50 ID:kfDIbNB00
そりゃ自分dw組む人はヤマダで買ったりしないだろうし

 

14: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BR] 2024/06/26(水) 10:01:27.26 ID:yCDdYLej0
この時代のPCだとリサイクル料金払ってないよな
処分費3000円以上かかるものを2200円で売りつけるとかw

 

15: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/06/26(水) 10:02:02.18 ID:gO1A4VmW0

iMacがなければアップルはこれほど伸びず全部マイクロソフトにもってかれてた説

(´・ω・`)どうでしょう?

 

16: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/06/26(水) 10:02:11.41 ID:vJZ5vYVQ0
スケルトンのやつはうちの姉ちゃんも買ってたけど完全にインテリアだったな

 

34: 警備員[Lv.2][新芽](SB-Android) [BR] 2024/06/26(水) 10:31:37.82 ID:BBPMIvus0
>>16
30万とかしたよな
あの低性能ミドリ

 

17: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IL] 2024/06/26(水) 10:02:13.80 ID:mdOZ2HlT0
macbookも家で使うだけなら
デカいモニター(=TV)につなぐiMacで良いかというのは分からんではない
そもそもPC開かないって状況増えただろうし

 

20: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/06/26(水) 10:04:05.41 ID:BDU+32r00

> 備考:通電OK

動くのかよw

 

21: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2024/06/26(水) 10:06:53.71 ID:TskRgsJu0
SOTECで

 

22: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/06/26(水) 10:08:49.18 ID:0h8qPVXc0
デザイン的にちょっと欲しかったけど27インチが良かったし一体型は後で後悔しそうたからMac mini買ったわ

 

24: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/06/26(水) 10:15:23.03 ID:InGbraVo0
>>22
iMacの価値の9割は液晶部分だぞ
Mac miniはアプリ開発者なんかがiOSアプリのビルドサーバーなんかとして使うもの
一般人にはオススメできない

 

23: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/06/26(水) 10:12:15.27 ID:smitL/8m0
これ死ぬほど重いぞ

 

25: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/06/26(水) 10:16:05.72 ID:xAKB2G0n0
2000円てやっす
気の迷いで買ってしまう

 

26: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2024/06/26(水) 10:16:35.76 ID:JBTAPqTn0
ヤマダのジャンクコーナーは田舎の店舗にはないんだよね

 

27: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB] 2024/06/26(水) 10:16:44.62 ID:EpkMVXPp0
改造されてるイメージ

 

30: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 2024/06/26(水) 10:23:38.25 ID:nZZWzlN60
見た目はいいよね
モニターに環境ビデオでも映せればなおよし

 

31: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/06/26(水) 10:26:27.93 ID:DLsgeiwa0
初代持ってる

 

35: 警備員[Lv.10](茸) [US] 2024/06/26(水) 10:37:56.68 ID:jeg+G64h0
これ光るの?

 

37: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2024/06/26(水) 10:39:32.99 ID:EnSlNExW0
通はグラファイト
no title

 

38: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/06/26(水) 10:41:01.14 ID:JNzMAkjg0
クソリンゴイラネ

 

39: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2024/06/26(水) 10:41:15.84 ID:0/0MRdeU0
スタバでドヤァってする為

 

42: る 警備員[Lv.4][新芽](庭) [NL] 2024/06/26(水) 10:57:15.42 ID:r7jU2wW50
>>39
スタバでiMac使ってる奴がいたら笑ってしまうわw

 

40: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2024/06/26(水) 10:42:57.26 ID:EnSlNExW0
デザインはこれが最高だった
no title

 

41: 警備員[Lv.22](ジパング) [US] 2024/06/26(水) 10:56:24.87 ID:uevX0jRC0
この頃は漢字Talkか?

 

45: 名無しさん@涙目です。(北海道) [PL] 2024/06/26(水) 11:01:02.56 ID:Uu4I2BiC0
>>41
MacOSだな8とか9の頃じゃないか?

 

43: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/06/26(水) 10:58:41.39 ID:TS7IaLaM0
側だけ使って中身ブラウン管から
液晶に変えれば
中身にも普通にpc乗せられそうだな

 

46: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2024/06/26(水) 11:01:36.27 ID:fJ+BOAJO0
25年位前のにしてはガワの程度は良さそうだな。

 

48: 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] 2024/06/26(水) 11:07:27.49 ID:nmD4whSF0
地元のヤマダは片側2車線の国道沿いで結構広いんだが、
土日に行っても客が数人しか居なくて店員の方が多いくらい
なんで閉店しないのか謎だわ

 

49: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/06/26(水) 11:10:01.97 ID:Ssn+gw/m0
カッコ良かった

 

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1719363278/

他サイト様人気記事



パソコン
スポンサーリンク
シェアする
がじぇじぇをフォローする
がじぇじぇニュース

コメント

スポンサーリンク