スポンサーリンク

パソコンやとアプリって使えへんやん???

パソコン

エミュとか

1: 名無しさん@おーぷん 24/06/03(月) 22:28:23 ID:uSrP

タブレットなら使える?

2: 名無しさん@おーぷん 24/06/03(月) 22:28:44 ID:qa1d
何のアプリよ

 

3: 名無しさん@おーぷん 24/06/03(月) 22:28:53 ID:uSrP
>>2
別に何でもええ
ゲームでもなんでも

 

6: 名無しさん@おーぷん 24/06/03(月) 22:29:21 ID:c0Df
パソコンとアプリによるんちゃう

 

7: 名無しさん@おーぷん 24/06/03(月) 22:29:31 ID:uSrP
誰か教えてや

 

12: 名無しさん@おーぷん 24/06/03(月) 22:32:07 ID:xUyT
>>7
Windows11ならGoogleプレイ入れてゲーム出来る
他のアプリやるならエミュ入れるくらいしかないんじゃね?

 

8: 名無しさん@おーぷん 24/06/03(月) 22:30:25 ID:qa1d
AppleストアとかGoogleプレイのアプリってこと?

 

10: 名無しさん@おーぷん 24/06/03(月) 22:31:15 ID:uSrP
>>8
そういうことやな

 

13: 名無しさん@おーぷん 24/06/03(月) 22:32:14 ID:qa1d
>>10
Googleプレイのアプリならエミュ使えばpcで使えるで

 

14: 名無しさん@おーぷん 24/06/03(月) 22:32:30 ID:uSrP
>>13
エミュはちょっとなあ

 

15: 名無しさん@おーぷん 24/06/03(月) 22:32:44 ID:uSrP
つまりタブレットではできへんってことなん?

 

17: 名無しさん@おーぷん 24/06/03(月) 22:33:19 ID:xUyT
>>15
タブレットでもOSがAndroidやiOSなら普通にスマホとおなじアプリは落とせるやろ

 

19: 名無しさん@おーぷん 24/06/03(月) 22:33:32 ID:uSrP
>>17
なるほど

 

16: 名無しさん@おーぷん 24/06/03(月) 22:33:00 ID:c0Df
torneがMacで使えてるからモノによるんちゃうの

 

18: 名無しさん@おーぷん 24/06/03(月) 22:33:31 ID:uFrT
パソコンにAndroidOS入れればええだけやん

 

20: 名無しさん@おーぷん 24/06/03(月) 22:33:34 ID:3s8Y

 

22: 名無しさん@おーぷん 24/06/03(月) 22:33:48 ID:xUyT
要はその使いたいアプリがどのOSでサポートされてるかや

 

23: 名無しさん@おーぷん 24/06/03(月) 22:33:54 ID:rtt5
パソコンでLINE使っとる

 

24: 名無しさん@おーぷん 24/06/03(月) 22:34:31 ID:uSrP
>>23
それはパソコン用のやつやろ
ワイも使ってる

 

26: 名無しさん@おーぷん 24/06/03(月) 22:35:31 ID:uSrP
グラビティ―いうアプリ使おうおもてな

 

27: 名無しさん@おーぷん 24/06/03(月) 22:36:17 ID:xUyT
>>26
あの声で繋がるSNSってやつ?

 

29: 名無しさん@おーぷん 24/06/03(月) 22:36:32 ID:uSrP
>>27
みたいやね
誰かとしゃべりたいねんトーク鍛えたい

 

28: 名無しさん@おーぷん 24/06/03(月) 22:36:24 ID:3s8Y
あとはWSAっていうWindowsサブシステムforAndroidってのがあって
まあクソゴミだしもうサポート終わるらしいけどAndroidアプリが使えるで!ってマイクロソフト公式の代物

 

30: 名無しさん@おーぷん 24/06/03(月) 22:36:54 ID:uSrP
>>28
サポート終わってるのはちょっとな

 

31: 名無しさん@おーぷん 24/06/03(月) 22:37:48 ID:xUyT

 

34: 名無しさん@おーぷん 24/06/03(月) 22:39:27 ID:uSrP
>>31
おお
サンガツ

 

32: 名無しさん@おーぷん 24/06/03(月) 22:38:37 ID:vXUu
パソコンにもアプリ入ってるやろ

 

33: 名無しさん@おーぷん 24/06/03(月) 22:38:42 ID:3s8Y

何をしたいのか知らんけど
さっきのgooglePlayはまだベータ版だからサポートされてるアプリは少ない

PCでゴリゴリAndroid動かしたいならBlueStacksとかエミュ入れるのが手っ取り早い

 

35: 名無しさん@おーぷん 24/06/03(月) 22:39:29 ID:xUyT
>>33
エミュはなんか嫌なんだってさ

 

36: 名無しさん@おーぷん 24/06/03(月) 22:39:46 ID:uSrP
だってエミュって犯罪ちゃうの

 

39: 名無しさん@おーぷん 24/06/03(月) 22:41:01 ID:xUyT
>>36
そんなの気にしてるんか

 

40: 名無しさん@おーぷん 24/06/03(月) 22:41:38 ID:85wl
>>36
エミュレーター自体は犯罪でもなんでもないぞ
エミュレーターで犯罪イメージしてるのって違法ダウンロードしたゲームRomをエミュレーターで遊ぶとかそういうのに引っ張られとるやろ

 

37: 名無しさん@おーぷん 24/06/03(月) 22:39:56 ID:xUyT
グラビティなぜかMacOSサポートされてて草

 

38: 名無しさん@おーぷん 24/06/03(月) 22:40:17 ID:3s8Y
あとはGalaxyスマホだけかもしらんけどPCみたいに使ったり、Windowsから操作してデータのやり取りしたりリモートでPC上にスマホの画面表示して操作とかできたような…

 

引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1717421303/

他サイト様人気記事



パソコン
スポンサーリンク
シェアする
がじぇじぇをフォローする
がじぇじぇニュース

コメント

  1. 匿名 より:

    アプリケーションソフトウェアならPCの方が圧倒的に豊富なわけだけど
    こういう奴はアプリ=スマホアプリって認識しかないんだろうな

スポンサーリンク